消費者金融から無職が即日融資する条件【適切なお金の借り方】
2018年04月11日更新

- ✓無職だけど、お金を借りたい!
- ✓仕事がない、お金もない…
- ✓支払い期日がヤバイ、何とかしなきゃ…
無職でも即日融資可能とうたっている消費者金融が多数存在していますが、本当に無職でも即日審査でお金を借りることができるのでしょうか。
仮にあなたがお金を貸す立場だったら、無職で安定した収入がない方にお金を貸すことはできますか?
それでも融資をしてくれる金融機関が存在するのは「理由」があるのです。
無職はお金を借りることができない

消費者金融などでお金を借りるときには審査があり、借りることができる条件は「安定した収入がある方」となっています。つまり、基本的には仕事をしている人でなければ、お金は貸してもらえないということになります。
銀行カードローンなどでは、仕事をしていない専業主婦や年金受給者などでもお金を借りられるケースはありますが、ほとんどの場合は「定職に就いていないと難しい」と考えておきましょう。
パートやアルバイトなどで働いてさえいればOK
解りやすく言うと、仕事をしてさえいればお金を借りることができるのです。これは正社員に限らず、契約社員、派遣社員、アルバイト、パート、自営業でもOKです。
審査に通過できるかどうかは、雇用形態にも大きく関係してきます。アルバイトやパートよりは、正社員の方が審査に通る可能性は高くなります。
しかし、多くの消費者金融だと、無職では申し込みをすることすらできないのです。厳しいと感じるかもしれませんが、これが現実なのです。
無職にお金を貸すのは闇金の可能性大
街中には、無職でも即日融資可能と宣伝している消費者金融は多数存在しています。大手の消費者金融は、無職には絶対にお金は貸しませんが、中小の消費者金融には無職の人にも貸す場合があるのです。
しかし、そうした消費者金融は「闇金」の可能性が高いと考えてください。
闇金は無職にも暴利をつきつける
利息制限法では10万円以上100万円未満の貸し付けについては年利18%を上限と定めています。
原文:第一条 金銭を目的とする消費貸借における利息の契約は、その利息が次の各号に掲げる場合に応じ当該各号に定める利率により計算した金額を超えるときは、その超過部分について、無効とする。
一 元本の額が十万円未満の場合 年二割
二 元本の額が十万円以上百万円未満の場合 年一割八分
三 元本の額が百万円以上の場合 年一割五分
しかし、無職の方に即日融資を行う消費者金融では年利100%以上は当たり前で、中には年利で2,000%を超える暴利を払っていたという被害報告もあります。
基本的に合法的な消費者金融は利息制限法の枠内で金利の設定を行いますので、このような暴利を設定する消費者金融は非合法のヤミ金(闇金)であることに違いありません。
大手の消費者金融で借りられない人に対して、闇金業者は容赦なく暴利をつきつけてきます。人の弱みにつけこむとは、まさにこのことです。
Q.闇金被害で最も危険なものは?

元 銀行ローンセンター長|佐藤喜三男
「暴利」と「違法な取り立て」です
闇金被害の最たるものは、暴利と違法な取り立てでしょう。
10万円以上100万円未満の貸し付けについては、利息制限法で年利18%が上限と定められています。しかし、闇金では年利100%以上どころか、年2,000%を超える暴利を払わされたという被害報告すらあります。
また、貸金業法により「私生活や仕事の妨げになるような取り立て」は禁じられていますが、深夜の電話や訪問、職場や実家への電話やFAX送信、張紙や立看板、恫喝や個人情報の漏洩に留まらず、別の闇金から借入れして返済するよう強要されたり、家族や親族へ返済を肩代わりするよう要求された、との報告もあります。
違法な取り立てで回収することも
無職でも即日融資可能と宣伝している消費者金融では高い利率の他に違法な取り立てで貸し倒れを防ごうとする業者もあります。
通常の消費者金融への支払では最低限の生活を保ったまま支払を行うことができますが、違法な取り立ては借り手の生活など一切関係ないのです。
とにかく貸し倒れが起こらないように、電話での催促や自宅に押しかけての取り立てを強行するのです。
◆深夜の電話・訪問
◆職場や実家への電話
◆張り紙・恫喝
◆個人情報漏洩
Q.闇金被害を避けるうえで最も重要なのは?

元 銀行ローンセンター長|佐藤喜三男
闇金は犯罪だと自覚しましょう
第一に、闇金は犯罪であるということをしっかり自覚することです。闇金が、無職で無収入でも融資可能などと誘うのは、善意どころか悪意でしかありません。違法な闇金から借りたお金は、返済する必要さえないという事を、しっかり頭に入れておきましょう。次に、判断に迷う場合は、必ず借りる前に、日本貸金業協会の「悪質業者の検索」などを利用し、事前に調べてみるのも重要です。また、親族が闇金からお金を借りてしまい、トラブルに巻き込まれることもないとは言えません。ご自身はもちろんですが家族や親せきも含め、万一闇金に手を出したら人生が破たんしてもおかしくはない、ということを重々肝に銘じておきましょう。
無職でもお金を借りられるケース
では、無職の人は絶対に金融機関からお金を借りられないのかというと、そういうわけではありません。一部の人は、無職でもお金を借りることが可能になるケースもあります。
◆専業主婦
旦那さんに安定した収入がある専業主婦は、お金を借りられる可能性があります。この場合の申し込み先は、消費者金融ではなく銀行になります。専業主婦が確実にキャッシングする方法を参考にしてみてください
◆無職でも収入がある人
例えば年金受給者や、不動産などで固定収入がある方、書籍などの印税といった収入が安定的にある場合も、お金を借りられる可能性が出てきます。この場合も消費者金融よりは、銀行に申し込む方が可能性は高いでしょう。
◆株・FXなどで収入がある人
在宅でPCを見ながら株や外貨の取引をする人が増えています。そうした人達も、わずかですがお金を借りられる可能性が出てきます。ただし、審査や限度額が厳しいことに変わりはありませんので、過度な期待は禁物です。
無職・無収入の人がお金を借りるには?
- ✓仕事も収入もないけどお金が必要…
- ✓悪質な違法業者は絶対に避けたい…
- ✓でも、お金がないと生活していけない…
今現在も無職の人は、そうした状況に陥ってしまう可能性もあるでしょう。
両親や知人に頭を下げてお金を借りたり、自宅にあるものを売ってお金に変えたりして、一時的にピンチを凌ぐ人も多いかもしれません。
しかし、それでは根本的な解決とは言えないでしょう。多くの人はどのような方法で凌いでいるのでしょうか。
とにかく仕事に就いて「カードローン」を使う
記事前半でも少し触れましたが、とにかく何でも良いので仕事さえしていれば、カードローンでお金を借りることができるのです。週に1~2回のコンビニアルバイトでも、1日3時間のスーパーの品出しでも良いのです。
「無職」と「労働者」では、金融機関の扱いがまったく違います。無職でいる人は、みんな何らかの理由があるかと思いますが、お金が必要ならばまずは仕事をしましょう。
そして、仕事を見つけた後で「借りやすい消費者金融」へ申し込みをしましょう。
Q.審査通過に勤続期間はどの程度必要?

元 銀行ローンセンター長|佐藤喜三男
最低6か月は欲しいところです
一般的な目安として、最低でも6か月は欲しいところです。1年以上勤続年数があれば、ほぼ問題なく審査に通過できるでしょう。
例え今は安定した企業に勤めていたり、公務員だったとしても、すぐに退職する可能性がないとは言えず、安定した収入を継続して得られるとは限りません。
勤続年数は、申し込み者の収入の安定性を判断する上で欠かせない情報であり、審査では必ずチェックされます。勤続年数が半年に満たない方は、事情が許すなら、勤続年数が1年以上経つのを待って申し込みするのが望ましく、どうしても待てない場合は、若年層向けなどの、限度額の低いカードローンに申し込むのが良いでしょう。
![]() | アコム 申し込みの手軽さと審査の早さで人気を集める、延べ利用者数1,000万人超えの業界人気トップクラスのカードローン! |
金利 | 3.0~18.0% | 審査 | 最短30分 |
限度額 | 最大800万円 | 融資 | 最短1時間※ |
コンビニ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【まとめ】無職がお金を借りるなら先に仕事を見つけてから!
紹介した通り、大手の消費者金融は、無職の人にはお金は貸してくれません。お金を借りられるのは、一部の特別な収入がある人だけです。
そうでない人にお金を貸す金融期間があったとしたら、それは法律を守らない闇金である可能性が高いと言えます。そうした場所で借りてしまうと、冗談ではなく人生がメチャクチャになってしまいます。
無職でお金がなくて困ったら、まずは身内に相談すること、もしくは仕事を探すこと。このどちらかが必要と覚えておきましょう。
記事中で紹介したカードローン | |||
アコム![]() | ✓金利 ✓限度額 ✓審査 | :3.0~18.0% :最大800万円 :最短30分 | ![]() |
プロミス![]() | ✓金利 ✓限度額 ✓審査 | :4.5~17.8% :最大500万円 :最短30分 | ![]() |
アイフル![]() | ✓金利 ✓限度額 ✓審査 | :3.0~18.0% :最大800万円 :最短30分 | ![]() |
Q.カードローン審査に不利な職業はある?
元 銀行ローンセンター長|佐藤喜三男
雇用の継続性が不安定だと不利
雇用の継続性の不安定さから、非正規の方(アルバイト、パート、派遣社員、契約社員など)は、どちらかと言えば有利とは言えません。また、融資額を事業資金に流用される懸念から、中小企業経営者や自営業者、個人事業主も不利と言って良いでしょう。
カードローンでの借入額を、事業資金に流用することは契約違反ですが、融資金の使い道を確認することはできませんので、審査が厳しくなるからです。
ただし、信用情報機関に事故歴の登録がなく、現在、継続して収入を得ている方であれば、原則として、それぞれの信用・年収に応じた借入許容額を限度に、カードローンの利用は可能と思って良いでしょう。