オリコのバイクローンとは|審査基準や利用できない場合の対処法

この記事に関するアドバイザ

元 保証会社 社員

井上拓馬

保証会社(クレジットカード会社)にて、カードローン・クレジットカード・キャッシングの審査業務に従事、5,000名を超える顧客を担当。審査業務だけでなく、滞納者への対応や法務部での経験も豊富な、貸金業のプロ。

この記事の目次

  1. オリコのバイクローンは全部で4タイプ
  2. オリコのバイクローンは未成年でも契約可能
  3. オリコのバイクローンは審査が甘い?
  4. バイクローンの審査が不安なら金利に注目
  5. オリコのバイクローンで審査落ちするケースも…
  6. オリコのバイクローンが使えなかったときの対処法
  7. バイクローンの審査に関するよくある質問
  8. まとめ

 記事の内容を要約すると… 
  • オリコのバイクローンの審査は甘くない
  • 審査落ちしてしまう主な原因は3つ
  • カードローンなら利用できるかもしれない

「バイクを買って、休みの日に少し遠くまでツーリングしたい」
「仲間とサービスエリアに立ち寄りつつ、温泉にでも行きたい」

このような夢や憧れを抱いている人もいるかと思いますが、バイクは意外と高額なため、一括払いで購入するのは現実的に難しいものですよね。

そんなときに、オリコのバイクローンを組んでバイクを手に入れようと考える人もいるのではないでしょうか?

オリコのバイクローンは全部で4タイプ

オリコの取り扱うバイクローンの正式名称は、「オートローン」です。

バイクだけでなく、車の購入や車検費用の補填など、さまざまな用途に利用できる便利なローンサービスとなっています。

オートローンの基本的な商品概要は、以下をご参照ください。

項目 詳細
商品名 オートローン
申込方法 販売店を通じて申込み
必要書類 オートローン契約書
審査 原則、当日中に販売店へ回答

※別途、本人確認資料(免許証等)や印鑑証明書が必要になる場合あり

オリコのオートローンは、返済パターンに応じて4タイプに分かれているのが大きな特徴です。

タイプ1|ニューバジェットローン

ニューバジェットローンは、状況に応じて自由に月々のお支払金額を変えられる「自由払い型」のオートローンです。

・通常返済
均等払いで毎月支払っていきます。

・ステップアップ返済
徐々に支払額が上がっていきます。

・ステップダウン返済
徐々に支払額が下がっていきます。

・スポット返済
借入金額の一部を繰り上げ返済できます。

・スキップ返済
翌月の支払いを先延ばしできます。

・延長返済
最長120ヶ月まで返済期間を延ばせます。

上記の6つから、お好きな返済方法を毎月選べるようになっているので、臨時収入が入ったり想定外の出費があったり、様々な状況に対応できるオートローンと言えるでしょう。

▶参照|ニューバジェットローン

タイプ2|残価設定型オートローン

毎月無理なく支払っていきたい時に便利なのが、残価設定型オートローンです。自動車ディーラー等では、「残クレ」といった名称でも呼ばれていますね。

簡単に説明すると、一定期間乗ったバイクの推定下取額(据置額)を購入価格からあらかじめ差し引くことで、月々の支払額を抑えられるオートローンです。

返済が完了した後は、残価を分割払いにしてそのまま乗り続けることも出来ますし、別のバイクに買替えたり売却したり、自由に選択できます。

▶参照|残価設定型オートローン

タイプ3|オリコオートリース

オリコオートリースは、バイクを購入するのではなく、月々一定の金額で賃借するサービスです。

残価設定型オートローンと仕組みは似ていて、リース満了時の残価をあらかじめ差し引いてもらえるので、毎月の支払い負担は軽く済みます。

リース契約が終わった後は、新しいバイクに乗り換えたり、残価で買い取ったり出来るのが大きな特徴です。色んな種類のバイクに乗ってみたい!という人におすすめサービスと言えるでしょう。

▶参照|オリコオートリース

タイプ4|ツインリセットオートローン

ツインリセットオートローンは、バイクの代金を返済中でも、新たにローンを組んで購入することができるサービスです。

例えば、今乗っているバイクの支払い残高が50万円ある状態で、新たに100万円のバイクを新規購入できます。この例だと、2つの代金をまとめた150万円のローンが新たに組める仕組みです。

購入後に「もっと排気量の大きいバイクにすれば良かった…」となったときに便利なサービスと言えるでしょう。

▶参照|ツインリセットオートローン

オリコのバイクローンは未成年でも契約可能

オリコのバイクローンは、18歳以上であれば未成年者でも申し込むことができます。ただし、申し込めたとしてもローンを組むには一定の条件をクリアしなければいけません。

オートローンに関するFAQ
画像引用:よくあるご質問|ローン・キャッシングのオリコ

オリコの公式サイトにも記載されているように、未成年が契約するには親権者に連帯保証人となってもらう必要があります。

自分でバイクローンが組めるのは20歳から

「20歳未満の未成年者はローンが組めないのでは?」と考える方もいらっしゃるかと思います。確かに日本の法律では、各種ローンを組めるのは原則として20歳になってから、と定めれています。

第五条(未成年者の法律行為)
1 未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。
2 前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。
3 第一項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、その目的の範囲内において、未成年者が自由に処分することができる。目的を定めないで処分を許した財産を処分するときも、同様とする。

出典: 電子政府の総合窓口e-Govイーガブ

文章だけ見ると小難しくなってしまいますが、「法律行為」というのがここで言うバイクローンの契約です。そして法定代理人の同意を得なければならない、という部分が親権者に連帯保証人となってもらう行為に当たります。

つまり、申込者ひとりでローンを組めるのは20歳になってから。
未成年者は親権者の同意が得られなければ、民法に反するのでバイクローンを組めないことを理解しておきましょう。

契約者本人ではなく親権者が審査対象になる

オリコのバイクローンを組むには、所定の「審査」を通過しなければいけません。まとまったお金を借りた後、毎月の返済を滞りなく行ってくれる人かどうかを判断されることになります。

ちなみに、未成年者がバイクローンを契約する場合は、連帯保証人になった方のステータスが審査対象になる仕組みです。

バイクローンが組めたとしても、未成年者のステータスで審査を通過した訳ではありません。親権者の信用を担保にバイクローンを使わせてもらう、という意識を持っておくようにしてください。

オリコのバイクローンは審査が甘い?

バイクはすぐにでも購入したい。とはいえ、バイクローンの審査に不安を感じる方もいるかと思います。

「自分のステータスでも審査を通過できるのか」
「審査は甘いのか、それとも厳しいのか」

上記のように、オリコのバイクローンを検討されている方が気になるのは、やはり審査のハードルではないでしょうか?

甘い審査を行うような金融機関はありません

結論としては、バイクローンの審査を甘く行うような金融機関はありません。

仮に、申し込めば誰でも通過できるような審査を行ったとしても、融資する側は貸し倒れのリスクが高まるだけです。

継続的に返済できない人と、バイクローンの契約を結ぶようなことはまず無いと考えておきましょう。

オリコ独自の基準で厳正に審査している

すべてのバイクローンが、同じ通過基準で審査されている訳ではありません。ローンを取り扱う金融機関によって、審査の基準は全く異なります。

人によって「A社は審査通過できたけど、B者では落ちた」といった結果になるのは、上記のような背景があるためです。

もちろん、オリコのバイクローンの審査も例外ではありません。オリコ独自の基準を設け、すべての申込者に対して厳正な審査を行っている、と認識しておくべきでしょう。

バイクローンの審査が不安なら金利に注目

バイクローンの審査基準を、オリコが公表することはまずありません。

申込者によって個人差が大きく出る手続きでもあるので、審査のハードルを正確に把握するのは正直難しいものでしょう。

そんなときは、バイクローンの金利にも目を向けてみてください。

金利が低くなるほど融資先のリスクは大きくなる

バイクローンの金利が低いということは、利用者にとって大きなメリットです。しかし、融資するオリコ側としては、それだけ受け取れる利息が少なくなってしまいます。

万が一、利用者が何らかの理由でバイクローンの返済ができなくなってしまうと、オリコ側が受ける損失は高額なものでしょう。

このように融資する側の目線で考えてみれば、金利が低くなればなる程、金融機関の抱えるリスクは大きくなってしまうのです。

金利を見て審査の甘さを判断するのもアリ

金利の低いローンを取り扱う金融機関側としては、「貸し倒れのリスクが極力少ない人」に絞って融資したいと考えるのが自然な流れでしょう。

つまり、金利が低いバイクローンほど、よりシビアに審査していると推測できます。

Q.どうして審査がシビアになるのか?

Inoue

元 保証会社 社員|井上拓馬

融資先の会社がリスクを回避するためです。

お金を借りる側からすると、低金利であればそれだけ返済金額が少なくて済みますので、利用したい顧客も多くなります。したがって、顧客の中には返済能力の低い方も多くなり、必然的に債権が回収できないリスクが高まってしまうものです。融資を行う会社は、このようなリスクを回避するため、審査の通過基準を他のサービスより高く設定することとなるでしょう。

だからといって、必ずしも「金利が高いバイクローン=審査が甘い」となる訳ではありません。あくまでも、審査の甘さを判断する指標のひとつとして覚えておきましょう。

オリコのバイクローンで審査落ちするケースも…

「みんなローンを組めているのに…」
「ちゃんと働いているのになんで?」

申込者の中には、バイクローンの審査を通過できず、憧れのバイク購入を見送らなければいけなかった人がいるのも事実です。

ではなぜ、バイクローンの審査に落ちしてしまったのか、その原因はいくつか想定することができます。

原因1|毎月の収入に大きな変動がある

バイクローンを使って借りたお金は、少額ずつ長期的に返済していくことになるので、審査を通過するには「継続的に返済していけるだけの収入」が必要不可欠です。

例えば、シフト制の仕事で毎月の給料に大きなばらつきがある場合は、収入に安定性がないと判断されてしまう可能性があります。

フリーランスとして働く方やアルバイトもしくはパート雇用の方など、上記のようなケースに該当する場合は、審査落ちしてしまう可能性もあるでしょう。

原因2|既に多額の借金を抱えている

収入面だけでなく、他社で別のローンを組んでいたりキャッシングしていたりする場合、借入総額があまりにも多いと審査を通過できません。例えば、年収の1/2を超えるような過度な借入です。

仮にバイクローンを組んでも、現在の収入だけでは返済が難しいと判断されれば、審査落ちの対象となってしまいます。

多重債務状態に陥るのを防止するため、借入件数が考慮されるケースもあるので、2~3社以上から同時に借入している場合も、審査落ちした原因のひとつとして考えられるでしょう。

原因3|信用情報にダメージがある

バイクローンに関わらず、どんなローン審査でも「信用情報」を照合されることになります。

「信用情報」とは、ローンやクレジットの利用などの信用取引に関する、過去から現在までの客観的な取引事実を表す情報です。

出典: JICC 指定信用情報機関 株式会社 日本信用情報機構

各種ローンの返済だけでなく、クレジットカード代金の支払いや携帯本体料金の分割払いなど、日常的な金融取引に関する情報も審査の対象です。

万が一、2~3ヶ月以上の長期滞納やカードの利用停止、サービスの強制解約、さらには払えなくなった借金の債務整理などの金融トラブルを起こしていると、信用情報に一定期間記録されてしまいます。

信用情報に記録が残るのは5~10年間、この間はどんなローンに申し込んでも審査落ちしてしまうので注意しておきましょう。

オリコのバイクローンが使えなかったときの対処法

バイクの購入費用を工面しようとしたものの、オリコのバイクローンは審査落ち…そんな人にも選択肢はまだあります。

万が一審査落ちしたとしても、バイクローン以外で購入費用を補填することは可能です。

カードローンで購入費用を補う選択肢もある

オリコのバイクローンと同等のスペックを持つローンだと、再度審査落ちしてしまう可能性があります。そこで、バイクローンが利用できなかった方は「カードローン」に目を向けてみましょう。

カードローンは、専用のカードを発行して、ATMから現金を借入できる便利なサービスです。バイクの購入費用だけでなく、事業性資金以外であればどんな用途で借入しても問題ありません。

中古バイクなら大手カードローンでも対応しやすい

確かに便利なサービスではあるのですが、新車購入時のように高額な借り入れを希望する場合にはあまり向いていません。しかし、数十万円程度の中古バイクであれば十分対応できる可能性はあります。

通勤手段などでバイクがどうしても必要なのであれば、購入可能な範囲の中古バイクも検討し、カードローンを使って購入しましょう。

注意点|バイクローンより金利は高めに設定されている

バイクローンと比べ、カードローンの金利は高めに設定されているので「高額な利息が発生するのでは…」と、多くの方が不安になるものですよね?

そんな人は、実際にどれくらい利息が発生するのか確認してみてください。

一般的なカードローンの上限金利は「年18.0%~年15.0%程度」となっているので、例として50万円借入した場合をシミュレーションしてみましょう。

利息をシミュレーション
借入金50万円、5年で完済予定
・金利18.0%で借入した場合
 毎月の返済額 12,697円
 合計の利息額 261,803円

・金利15.0%で借入した場合
 毎月の返済額 11,895円
 合計の利息額 213,698円

毎月の返済額によって利息額は若干異なってきますが、上記のように完済までにかかる総額を事前に確認することは出来ます。

以下に返済シミュレーションを用意しておいたので、利息が気になる方はご活用ください。

返済金額を計算

毎月の返済金額を計算します

借り入れする
金額
千円
金利 %
完済までの期間 ヶ月

{{ error }}

返済期間を計算

完済までの期間を計算します

借り入れする
金額
千円
金利 %
毎月の返済額 千円

{{ error }}

お急ぎの方には大手消費者金融のカードローン

では、実際にどのようなカードローンを選べばいいのか。

見積もりも終わっているのでなるべく早く借入したい…といったように、緊急性の高い状況の方には「審査の早い大手消費者金融のカードローン」がおすすめです。

以下の流れで手続きを進めれば、今から最短1時間で借入できます。

  1. 公式サイトから申し込み
  2. 必要書類をアップロード
  3. 最短30分のスピード審査
  4. ネット上で契約手続き
  5. 自動契約機で即日カード発行
  6. 最寄りのATMでキャッシング

審査が不安なら簡易診断サービスがおすすめ

カードローンに申し込んでも借入できるか不安な人には、簡易診断サービスの利用をおすすめします。

正式な審査ではありませんが、2~3項目入力するだけで借入できる可能性があるのかすぐに確認できるサービスです。

カードローンによっては簡易診断後にそのまま申し込みを進めることもできるので、審査落ちの不安がある方は一度診断されてみてはいかがでしょうか?

アコム

限度額 最大800万円
金利 3.0~18.0%
審査 最短30分
融資 最短1時間

すぐお金が必要な方におすすめ。
初めてのお借入れにおすすめ。

公式サイトはこちら
※申し込みの時間帯によっては翌日以降の対応になります。

プロミス

限度額 最大500万円
金利 4.5~17.8%
審査 最短30分
融資 最短1時間

スマホでお借入れ可能。
20代・30代の方から人気。

公式サイトはこちら
※申し込みの時間帯によっては翌日以降の対応になります。

アイフル

限度額 最大800万円
金利 3.0~18.0%
審査 最短25分
融資 最短25分

内緒で借りたい方におすすめ。
銀行振込で借りたい方におすすめ。

公式サイトはこちら
※WEBからお申し込みの方に限ります。また、審査状況や申込の時間帯等によってはご希望に沿った融資を受けられないケースもございます。

金利が気になる方には大手銀行のカードローン

でもやっぱり金利が気になる…そんな人は、「銀行が取り扱うカードローン」を検討してみましょう。

メガバンクや大手ネット銀行などが取り扱うカードローンなら、低金利で借入できる可能性は十分あります。

融資してもらうまでに時間がかかる可能性もあるので、バイクの販売店と相談してから申し込むようにしてください。

みずほ銀行カードローン

限度額 10~800万円
金利 2.0~14.0%
審査 公式サイト参照
融資 公式サイト参照

大手の銀行を利用したい方におすすめ。
みずほ銀行がメインバンクの方におすすめ。

公式サイトはこちら

auじぶん銀行じぶんローン

限度額 最大800万円
金利 通常 1.48~17.5%
誰でもコース 1.38~17.4%
借り換えコース 0.98~12.5%
審査 最短翌日以降
融資 最短翌日以降

ネット上で手続きを済ませたい方におすすめ。
au IDをお持ちの方におすすめ。

公式サイトはこちら
※誰でもコースは、au IDをお持ちの方限定の金利となります。また、借り換えコースは、au IDをお持ちの方限定かつ借り換えの場合の金利となります。

実際にカードローンを利用された方の口コミ

Face

ユーザー評価

full star
full star
full star
full star
half star
4.5
20代 /男性 /職業: 会社員 /年収: 100-299万円 /目的: 車費

オートローン組めなかったのでアコムで借りて中古車買いました

中古車を買おうとして、最初はオートローンに申し込んだのですが、審査が通らなかったのでカードローンに申し込むことにして、アコムを選びました。

利用したカードローン アコム
借入金額 80万円 金利 年18.0%
審査時間 1時間以内 借入事実の把握 誰も知らない
重視した点 借入の容易さ
Face

ユーザー評価

full star
half star
non star
non star
non star
1.9
30代 /男性 /職業: 会社員 /年収: 100-299万円 /目的: 車費

自動車ローンで審査落ちしたのでアイフルでローンを組んだ

数年前、フリーターだったときにカードローン会社に借り入れをした経験があります。 今回は無事就職を果たし、小さな中古車販売の店で車を購入することになったのですが、フリーター 時代の返済遅延が悪かったのか、自動車ローンを組むことができず…仕方なく数件のカードローン会社に申し込みをして、アイフルだけが審査通過しました。

利用したカードローン アイフル
借入金額 80万円 金利 年18.0%
審査時間 当日中 借入事実の把握 誰も知らない
重視した点 審査の容易さ、借入スピード、借入の容易さ、会社の知名度・信頼性
Face

ユーザー評価

full star
full star
full star
full star
half star
4.6
20代 /男性 /職業: 学生 /年収: 100-299万円 /目的: 趣味・娯楽

アイフルで借りたお金で原付を購入しました

僕は原付バイクがどうしても欲しくて、カードローンの利用を考えてみようと思いました。誰にも相談できなかったので、緊張してましたけど。

利用したカードローン アイフル
借入金額 13万円 金利 年18.0%
審査時間 覚えてない 借入事実の把握 誰も知らない
重視した点 借入金利、審査の容易さ、借入スピード

バイクローンの審査に関するよくある質問

Q.バイクローンの審査では何を確認されるのか?
バイクローンの審査で確認される内容は、正式に公開されておりません。とはいえ、申し込みに必要な情報に年収や勤務先が含まれているため、十分な返済能力を有しているかどうかが見られると推測されます。詳しくは直接窓口に問い合わせをしてみましょう。
Q.どうすれば審査に通過できるのだろうか?
各社で審査基準は異なるため、審査に必ず通過する方法はありません。ただ返済能力の有無を確認されると想定されるので、現状の借入ステータスに問題がない状態が大切です。また、年収の1/3を超えない借入額であれば、審査に通過する可能性が高まります。
Q.どのくらいで審査結果が分かるのだろうか?
バイクローンの審査にかかる時間は各社で異なるため、回答できません。また申込者の情報によっても、審査時間に個人差があるため正確な回答はできません。それでも気になる方は、申し込みを検討しているローン会社に問い合わせをしてみましょう。

まとめ

オリコのバイクローンに関する基礎知識から、審査の仕組みやハードル、そして審査落ちしてしまう原因をいくつか解説していきました。

記事中の大切なポイント
オリコのバイクローンは全部で4タイプ
親権者が連帯保証人になれば未成年でも契約可能
バイクローンの審査は決して甘くない
金利で審査の甘さを判断するのも選択肢のひとつ
審査落ちした人はカードローンも検討してみる

オリコのバイクローンは購入資金のない人にとって頼れる融資サービスですが、審査落ちしてしまうこともあります。

万が一、審査落ちしてしまった場合は、記事中で紹介したようなカードローンも視野に入れてみてください。お急ぎであれば大手消費者金融、金利が気になる方は銀行のカードローンを検討してみましょう。

おすすめの特集ページ

目的ローンに関する記事一覧

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
この記事に関するキーワード

注目の特集

アドバイザ一覧バナー
返済シミュレーション
ページトップに戻る