給料がどうしても払えない時に経営者がとるべき3つの行動

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
給料がどうしても払えない時に経営者がとるべき3つの行動
この記事に関するアドバイザ

ファイナンシャルプランナー

加賀谷豪

2級FP技能士・税理士資格を有する、小規模事業者への経営サポート・起業支援や従業員向けのセミナー主催・融資対策や保険に関するファイナンシャルプランニングの専門家。ファイナンシャルプランニング・保険販売・事務代行など事業者サポートサービスを請け負う、株式会社ピクシスの代表取締役。

「社員の給料がどうしても払えない・・・」

経営者にとっては、経営が不振から働いている社員の給料が払えない場合、事態はかなり深刻ででしょう。会社を経営していく中では、事業が思い通りにいかず、売上や利益をきちんと確保できないことは多くあります。

今回は、社員の給料が払えない状況になってしまった場合に、経営者はどういった対応をすれば良いのかをご紹介していきます。問題解決の糸口にしてください。

この記事の目次

給料の支払いは労働基準法で義務付けられている

会社を経営する中で、事業の収益が安定せず「給料を払えない」という問題にお悩みの方もいるでしょう。

しかし経営者として、社員を雇用しているのであれば、給料を支払う義務があります。

労働基準法では給料に関して、「お金で支払うこと」や「本人に全額支払うこと」、「毎月決まった日に支払わなければならないこと」が決められています。下記を参考にしてください。

労働基準法での賃金の決まり

【1】通貨払いの原則
社員への給料は基本的には現金支給です。または、労働者の同意を得た場合は、銀行振込み等の方法に変更することもできます。

【2】直接払いの原則
賃金は労働者本人に払わなければなりません。未成年者だからといって、親などに代わりに支払うことはできません。

【3】全額払いの原則
賃金は全額残らず支払われなければなりません。したがって「積立金」などの名目で強制的に賃金の一部を控除(天引き)して支払うことは禁止されています。

【4】毎月1回以上定期払いの原則
賃金は、毎月1回以上、一定の期日を定めて支払わなければなりません。したがって、「今月分は来月に2か月分まとめて払うから待ってくれ」ということは認められませんし、支払日を「毎月20日~25日の間」や「毎月第4金曜日」など変動する期日とすることも認められません。ただし、臨時の賃金や賞与(ボーナス)は例外です。

参照先:厚生労働省 労働条件・職場環境に関するルール

Q.給与未払いに対して労働者は訴訟を起こせるのか

ファイナンシャルプランナー|加賀谷豪

訴訟を起こすことは可能

労働基準法第24条において、「賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。」とあります。そのため、会社が労働者に対し賃金が未払いの状態である場合、労働者は経営者に対し当該未払賃金を請求できるとともに、会社側は労働基準法違反として、30万円以下の罰金に科せられる可能性があります。

もちろん給料が無いと生活できない社員はいる

当たり前のことですが、社員は給与を対価として受け取れることをモチベーションに、日々の業務を頑張っています。その頑張っている社員の中には、妻や子どもを会社の給料で養っている人もいるでしょう。

中途社員や定年後の再就職などであれば、貯蓄がきちんとある社員もいます。しかし、若い社員には毎月の給料でなんとか生活を工面している人もいるのです。

また、社員にだってもらった給料で払わなければならないお金があります。家賃や水道光熱費、携帯料金やクレジットカードなど。経営者が給料を払えないことで、そういった費用を滞納し、ライフラインが停止したり、信用情報に傷をつけさせることだけは、避けなければなりません。

では給料が払えない場合は具体的にどうすれば良いのでしょうか?

給料が払えない場合の対処法【1】まずは社員への状況説明

給料が払えない場合は、まず社員への状況説明が重要です。もちろん、全体説明よりも先に経営陣・顧問・役職に話を通す必要があるでしょう。社員にとってみれば、給料が払われないという状況は、大きな混乱を招く恐れがあります。辞表を提出する社員や、その場で激怒する人、場合によっては訴訟問題にも発展しかねないでしょう。

そのため、一度上層部で話し合い、給料が払えない問題をどうやって解決するか話し合ってください。その中では会社の顧問弁護士に相談することも必要になる場合もあるでしょう。

全社員に話すタイミングが来たら「給料が払えない理由」「いつ支払うのか」「今回はどういった措置をとるのか」この3点をしっかり説明できるようにしてください。

給料が払えない場合の対処法【2】経営者の役員報酬をカットする

経営陣には多くの場合「役員報酬」が定められているはずです。役員報酬と従業員の給与を比較した時、優先度が高いのは従業員への給与の方です。

とはいえ、きちんと状況を説明して理解してもらう必要があります。経営陣には現状を詳しく説明して、納得のうえで行動に移すようにしましょう。

給料が払えない場合の対処法【3】緊急で必要な金額だけを支給する

給料を満額支払うことができなくても、一部であれば支給できるという状況も考えられるでしょう。そういった場合は、各社員の事情をヒアリングして「誰に対してどれだけの金額を確実に用意すべきか」をリストアップしてください。

毎月絶対に必要な固定費は絶対に保証し、できる限り生活費にあてるお金を支払えるようにしましょう。支払えていない分の給料もいずれはしっかり支給すべきですが、取り急ぎ必要な額だけでも用意できれば、誠意だけは示すことができます。

経営者としてできる限りのお金は支払ってあげてください。

本来は給料の未払いは許されない

経営者が給料を払えないという事態は、法律上はもちろん日々頑張っている社員との信頼関係を考えても、絶対にあってはならないことです。

給料が支払われなかったとしたら、金融機関でお金を借りて生活するしかない社員もいるでしょう。

そうでもしない限り、家賃や水道光熱費の請求を支払うことができないためです。もしくは食費をとにかくおさえて何も食べないで生活する日もあるかもしれません。

経営者としてできることは、従業員数や払えない金額にもよりますが、とにかく給料は用意すべきでしょう。社員の給料だけはなんとか工面してあげてください。

Q.給与の支払いが遅れそうなとき真っ先にするべきことは

ファイナンシャルプランナー|加賀谷豪

借入も選択肢に

仕入先への支払い、諸経費の支払い、税金の支払い、人件費の支払いなど、会社には多くの支払先が存在します。その中でも給与の支払いについては、労働基準法で未払いを禁じているため、可能な限り最優先で支払うべき債務となります。もし最優先で検討した結果、資金を捻出できない場合は、運転資金の融資や事業者ローンなどを活用するなどの検討が必要になると思われます。

給与支給でも経営者向けのカードローンを利用できる

カードローンは個人だけが使うものではありません。

経営者が使う事業者向けローンもサービス提供しているのです。

一時的にまとまった資金が必要になった時には、一度検討してみましょう。

今月だけ払えないなら一時的に「アコム」

今月だけ払えないという場合は、アコムの「ビジネスサポートローン」の利用を考えてみましょう。三菱UFJフィナンシャルグループの一員としての信頼感は抜群です。

即日融資が可能な上に限度額も300万円まで借り入れ可能です。
・1万円~100万円未満(年率12.0%~18.0%)
・100万円超~300万円(年率12.0%~15.0%)

または、従業員への支払いは何とかなったものの、経営者の生活費が足りなくなった場合には、自営社向けではなく個人向け無担保ローンも使えます。状況に合わせて検討してみてください。

アコム

Service image
限度額 最大 800万円
金利 年 3.0% ~ 18.0%
審査 最短20分
融資 最短20分

来店不要で最短20分融資可!周りにバレずに内緒で借入れ可能!
三菱UFJフィナンシャル・グループだからサービスが充実!初めてなら「最大30日間金利0円」でコンビニ利用も可能!

公式サイトはこちら
※申し込みの時間帯によっては翌日以降の対応になります。

AGビジネスサポート株式会社のビジネスローン

給料が払えなかった時に、役立つのはカードローンだけではありません。一般的にはビジネスローンと呼ばれる個人事業主向けのローンもあります。代表的なのは、AGビジネスサポート株式会社が取り扱っているビジネスローンです。

最大1,000万円までの融資が受けられ、カードローンとまったく同じ手順で融資を受けられます。プロパー融資を受けられるのは、優良企業のみです。堅実的に考えれば、ビジネスローンは検討する価値が十分あるでしょう。

事業者向けビジネスローン

Service image
限度額 最大 1000万円
金利 年 3.1% ~ 18.0%
審査 公式サイト参照
融資 公式サイト参照

限度額の範囲内なら何度でもご利用可能
来店不要!保証人・担保不要!(※ただし、法人の場合は代表者様に、原則連帯保証をお願いします。)

公式サイトはこちら

給料が払えない時は社員に対して誠意を示し次月にしっかり支給しよう

経営者とて人間です。場合によっては給料が払えないという事態もあるでしょう。もちろん本来あってはならない状況ではありますが、そうなってしまったら何より誠意を示す必要があります。
何故給料が払えないのか、いつまでに用意するのか。社員が納得できる説明をしなければなりません。

しかし給料が払えないということは、何よりも社員からの信頼を損なう行為です。どれだけ熱心に説明を行っても、社員の怒りや不信感は免れないでしょう。

そのような場合はキャッシングで給料を用意する手段があります。借金で給料を用意することに抵抗を感じるかもしれませんが、この方法であれば社員との信頼関係を守りつつ、急場を凌ぐことができるでしょう。

おすすめの特集ページ

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
この記事に関するキーワード

注目の特集

アドバイザ一覧バナー
返済シミュレーション
ページトップに戻る