アコムの審査が厳しいという噂をデータに基いて検証してみた結果
元 信用組合職員
信用組合に20年以上勤務し、金融業務全般に従事する中で、カードローン受付・審査等の業務も経験。銀行業務検定法務3級、銀行業務検定財務3級、銀行業務検定金融コンプライアンス2級、3級ファイナンシャル・プランニング技能士等の資格を保有する、金融業界のプロ。
『アコムの審査は厳しい…?』
消費者金融のアコムでは審査が厳しい、というインターネット上の情報をよく目にします。
しかし、アコムでは明確な審査基準が公表されていないため、実際に他の消費者金融と比べて審査が厳しいかどうかは比較するのは難しいです。
可能な限り様々な観点からアコムの審査を分析し、本当にアコムの審査が「他の消費者金融と比べて厳しいのか」を検証してみます。
アコムを使ったお得な活用術も紹介していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。
アコムの商品性をチェック
商品 | アコム |
---|---|
金利 | 3.0~18.0% |
限度額 | 最大800万円 |
審査 | 最短30分 |
融資 | 最短1時間 |
アコムでは、お得な最大30日間金利0円の無利息サービスがあるので、初めてでも使いやすくなっています。
利用は24時間・365日可能で、Web契約なら来店不要です。審査回答は最短30分で、即日融資してもらえる可能性が高いカードローンと言えます。
アコムの審査は本当に厳しいのか
アコムが投資家向けに公表している契約成約率を見てみると、近年では50%弱で推移しています。
成約件数に関しても、他の消費者金融と比べても大きく差がついているような状況は、現状では特に見受けられません。
むしろ成約率に関しては、45%以下で推移する大手の消費者金融もあります。つまり他の消費者金融と比べても、比較的高い成約率の水準を保っているともいえるのです。
公表されている審査基準だけではわからない
アコムでカードローンを申し込む際には、いくつかの審査基準があります。
アコムが公表している貸付対象者は、下記の条件をクリアしている人です。
・返済能力を有する方
・当社基準を満たす方
しかし、年齢以外に公表されている具体的な審査基準がなく、これだけではアコムの審査が厳しいのかどうかを判断することはできません。
アコムの審査基準は収入だけではない
アコムに限らず、様々な融資先では明確な審査基準が公表されていません。
しかし、ホームページの情報や申し込み内容などから、アコムでどのような審査が行われているのかを推測することは十分可能です。
まず、一般的な消費者金融では「収入と返済能力」が大きな判断基準になります。
アコムも安定した収入があり、返済能力のある方を申し込み要件としているうえ、決して高収入である必要はないのです。
申込者の様々な状況から審査する
アコムの審査基準になる返済能力は、申し込む際に届け出る情報から、以下のような推測が可能です。
収入面は、勤務先や勤続年数、年収に基づき判断が行われます。勤務先には在籍確認が行われるので、バレないよう注意が必要です。
信用情報機関に個人信用情報の照会を行い、他社での借入状況や事故情報の確認をしたうえで、総合的に返済能力を判断していると推測できます。
信用情報とは、クレジットやローンなどの信用取引に関する契約内容や返済・支払状況・利用残高などの客観的取引事実を表す情報です。
信用情報には、クレジットやローンなどを利用した際の契約内容や返済・支払状況(期日通りに返済・支払したかなどの利用実績)、利用残高などに関する情報が記録されており、新たにクレジットやローンなどの利用を希望する際にクレジット会社やローン会社などが皆さまの「信用力」を判断するための参考情報として確認しています。
アコムが特別厳しいわけではない
アコムで行われている審査を推測してみましたが、他の大手消費者金融とあまり差がないのがわかります。
しかし、過去のグループ会社での取引実績などを参照して、総合的な点数判断を行っている消費者金融もあるようです。
つまり、利用者の個々の状況によって審査結果が大きく左右される可能性も否定できません。
公表されている成約率などの数字から判断すると、アコムの審査だけが特別厳しいものだとは考えにくいのも事実です。
不安な人は3秒診断で事前診断
アコムの公式サイトには3秒診断のメニューがあり、簡易的な借入診断を行うことができます。
アコムでは年収を入力する欄がなく、3社以下の借入で残高が200万円前後と入力しても、年齢などに関係なく融資の可能性ありと判定されます。
実際の審査状況を表している訳ではありませんが、アコムはなるべく多くの方に申し込みをしてもらおうとしているのです。
アコムを検討する前に銀行の商品もチェック!
アコムの無利息期間に惹かれて検討していたが、返済に時間がかかってしまうかも。そう感じたら、銀行カードローンへの借り換えが理想的です。
というのも、消費者金融に比べて金利が低いので、返済が長引く場合は早めに銀行カードローンで借りる、または借り換えた方がお得なのです。
また、無利息期間と銀行をうまく併用し、アコムをギリギリまで使って銀行から借り入れして返済すると、よりお得にキャッシングできます。
Q.何社くらいの借入先に複数申し込んでいると審査に通りづらくなるのか

元 信用組合職員|滝口誠
3社程度と考えておきましょう
本来であれば複数に申し込みせずに、1箇所に申し込みするべきでしょう。消費者金融のクイック審査などを利用すると、4社以上の借り入れの場合は否決になる可能性が高いです。
その点を鑑みるに、3社までが限界と考えるのが妥当ではないでしょうか。しかし、複数同時に申し込みをする場合は、2社までと考えてください。万が一両方審査落ちしたとしても、次の対策をとるとき申し込みできる金融機関の選択肢が増えるからです。とはいえ、まとめて複数のカードローンに、申し込みすることはおすすめできません。
消費者金融大手のアコムでは、他の消費者金融に比べて審査が厳しいという情報がインターネット上で見受けられますが、そんなことはありません。
申し込み内容などから審査基準を推測してみても、特別変わった条件はないのです。
むしろ、成約率などから推測するとアコムだけが審査が厳しいという事実はないと考えることができます。
ただし、審査の詳細についてはアコムから正確な情報が公表されているわけではありません。
あくまで公表されている情報を基に分析した結果なので、その点をご理解のうえで参考にしてみてください。
Q.スコアリングの流れとは

元 信用組合職員|滝口誠
スコアリングの流れについても守秘義務で守られています
スコアリングについての情報は、審査を行う会社の企業秘密の最たるものです。したがって、このような情報が漏れてしまった場合は、漏えいした人に大きなリスクが生まれてしまいますので、情報を得ることができません。
カードローンは基本的に、収入と生活費を比べて無理がなく、借金を多く抱えていなければ、多額でなければ審査に通過する可能性は高いです。
しかし、審査に通過できない人がいるということは、収入の範囲で生活をしなければいけない水準だと判断してもらうしかないでしょう。背伸びせず、自分に身の丈に合った生活を心がけることが大事になります。
Q.審査で最初にチェックされる項目とは
元 信用組合職員|滝口誠
審査の内容については公表されていないため不明です
何の項目が一番最初にチェックされるのかということは、各金融機関の審査内容に触れます。したがって、どのような方法で情報を探しても確実なことはわからないでしょう。また、身近に知っている人がいたとしても、その事実を公表することはできません。ただし、信用情報の内容については比較的早くチェックがされると予想されます。