

この記事のアドバイザ
目次
- この記事はこんな人におすすめ
- ✔ ヒロセ通商で口座開設をしたい!
- ✔ FX口座開設~取引開始までの流れは?
- ✔ LION FXって他と比べてどうなの?
今回はFXトレーダーからも人気の高い、「ヒロセ通商 LION FX」について、口座開設~取引開始までの流れを紹介します!
豊富な通貨ペアと低スプレッドだけでなく、各種キャンペーンなども多く開催しているヒロセ通商は、口座開設~取引開始までの手続きはもまったく難しくありません。。
これからFXを始める人には、口座開設~取引開始までの流れだけでなく、実際に利益をあげる事ができるかという点も気になるかと思います。今回の記事で詳しく掘り下げていきますので、参考にしてみてください。
多くの人に選ばれているLION FX

まずは、ヒロセ通商LION FXのサービス内容を見ていきます。FX業界の中でも、5本の指に入ってくるほどの大手ですので、サービス面では非常に優れていると言えます。
ヒロセ通商 LION FX





スプレッド※原則固定(例外あり) | |||
---|---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 |
0.2銭 | 0.4銭 | 1.0銭 | 0.6銭 |
取引単価 | 通貨ペア数 | ||
1000通貨 | 50 |
大阪に拠点を構える専門性の高いFX会社
ヒロセ通商は大阪に拠点を構える企業で、JFX株式会社「JFX MATRIX TRADER」と親会社・子会社の関係にあります。投資情報の配信も充実しており、口座開設者限定で、元外為ディーラーの小林芳彦氏(現JFX社長)のトレード解説を見ることが出来ます。
これらの投資情報は初心者が勉強しながらトレードをするのに有効です。
また、スキャルピングトレード(一日に数十回以上トレードをする手法)を公認している、数少ないFX会社の一つでもあります。多くのFX会社では、スキャルピングは仲介業者に負担が掛かるために嫌われており、最悪口座を凍結される危険もある中ですが、そんな中でもヒロセ通商は非常に安定していると言って良いでしょう。
豊富なキャンペーンも魅力

FX会社のキャンペーンと聞くと、スプレッド縮小や、現金キャッシュバックなどが一般的です。しかし、ヒロセ通商のキャンペーンは少し変わっています。
ヒロセ通商は自社工場で高級食材を使用したカレーやパスタなどの食品を生産しており、毎月の取引量に応じて、これらの食品が提供されるキャンペーンも行っています。こうした点に魅力を感じているトレーダーも多いのではないでしょうか。
【ヒロセ通商】口座開設までの流れ

ヒロセ通商で口座開設をする際の流れは、上記のようになっています。ヒロセ通商の公式ページには「約5分の簡単申し込み」と書かれているので、手続きの流れとしては他のFX会社よりもスムーズに進められると考えて良いでしょう。
口座開設はスマホかPCから

FXの口座開設手続きは、ほとんどの人がスマホかPCのからおこなっています。近年のスマートフォンの普及により、外出先からでも簡単に口座開設手続きをすることができるようになっています。「ヒロセ通商 LION FX公式ページ」の手順に従って、必要事項を入力していきましょう。
- ◆申し込み時の入力項目
- ▶説明書・交付書面の確認
- ▶名前・性別・生年月日
- ▶住所・電話番号・メールアドレス
- ▶勤務先情報
- ▶資産状況
- ▶投資経験・投資目的
居住国と米国納税義務の有無を入力

こちらは国内に住んでいる日本国籍の人であれば、特に気にすることはありません。アメリカに住所がある場合は、ヒロセ通商でのFX口座は持てません。
基本情報の入力

ここからは自身の名前・住所・連絡先などをミスなく確実に入力してきましょう。間違えてしまうと後で修正する羽目になるので、何かと面倒です。とくに、引っ越しで住所変更をしている場合などは注意してください。
電話とアドレスは日常的に使っているものを

口座開設の連絡はメールで入りますが、何か不備があった場合には電話連絡が来ます。いずれも普段から使い慣れているものを入力しましょう。
勤務先情報を入力

こちらも言うまでもなく、正直に入力しましょう。普通にFX取引をしている分には、とくに勤務先に連絡が行くこともありません。
資産状況について申告

収入・資産・投資に回せるお金などを入力しましょう。投資資金は少し多めに書いておくのがおすすめです。あまりに少ないと、投資に対して積極的でない人と思われてしまうケースがあるからです。
持っている銀行口座を入力

ここまで来ればゴールは目前です。自分の持っている銀行口座を入力し、投資目的とヒロセ通商を知った経緯についても入れましょう。
マイナンバー書類について

ヒロセ通商に限らず、FX取引をするにはマイナンバー書類の提出は必須です。持っている書類の種類を入力しましょう。
今回はPCの画面を元に口座開設の手順を紹介しましたが、スマホでもまったく同じ手順で口座開設が可能です。取引自体も今はスマホのみでおこなう人も多いので、PCを持っていない人でも問題ありません。
書類の送付もスマホから

入力項目を全て埋めたら、次は本人確認書類を送る必要があります。郵送やFAXで送ることもできますが、ほとんどの人はスマホで撮影したものをアップロードするという方法で提出しています。
提出するものは、本人確認書類とマイナンバー確認書類の2種類が必要です。提出する書類によって組み合わせが変わりますので、以下【1】を~【3】のいずれかを提出する必要があります。

口座開設に伴い審査がおこなわれる

ヒロセ通商に限らず、FX口座を開設する際には、所定の審査が行われます。審査に通過しなければ、結果的にFX取引をすることはできません。
とはいえ、FX口座開設の審査はさほど難しくありません。住宅や車のローンを組んだり、カードローンで現金を借りたりする審査とは違うので、審査に落ちるという可能性はかなり低いと考えても良いでしょう。
- 背景ありオレンジ
- ✔ 20歳未満での申し込み
- ✔ 日本国内在住でない
- ✔ 本人確認書類がない
- ✔ メール・電話が繋がらない<
- ✔ 反社会勢力と何らかの関係がある

証券外務員|廣瀬勝平
審査の目的は主に本人確認と取引する上での判断能力や責任能力の有無
FX会社が新規口座開設の際に審査で行っていることはもちろんたくさんあると思いますが、大きく分類すると2つと言われています。
まずは本人確認。年齢が20歳以上であるかどうかを見ます。FXは基本的に20歳以下の方は取引できません。2つ目は「資産額」です。審査基準の中では特に重要視されているのが、この金融資産の項目だと言われています。もし損失を出した際に支払い能力がなければ会社がそのまま損失を被ることになりますので資産の少ない方は審査に通らない事もあるようです。
口座開設後~取引開始までの流れ

WEBからの申し込み手続きを滞りなく済ませて、本人確認書類がきちんと確認されれば、口座開設の手続きはほぼ完了と言って良いでしょう。書類を送ってから数日後には、自宅に口座開設の案内(郵送物)が届くので、それを確認すればOKです。

届いたお知らせの中には、LION FXのマイページにログインするためのIDとパスワード、証拠金の振込先口座が書かれています。紛失しないよう、大事に保管しておきましょう。
証拠金を入金して取引スタート

書面にかかれている振込口座に、最初の資金となる証拠金を入金しましょう。どれだけの額を入金するかは手元にある資産次第ですが、少し余裕をもたせた額を入金しましょう。1万円ほどの額からスタートする人もいますが、ほとんどの人は10万円前後くらいから始めていますので、参考にしてみてください。
入金の方法は「振込入金」「クイック入金」「ATMクイック入金」の3種類があります。
- 振込入金
- ✓金融機関の営業時間内のみ対応
- ✓振込手数料が必要
- クイック入金
- ✓インターネットから24時間365日入金可能
- ✓約380行対応で手数料無料
- ATMクイック入金
- ✓24時間365日入金可能で対応ATMなら手数料無料
- ✓対応銀行:ゆうちょ・みずほ・三菱東京UFJ・三井住友・リそな・埼玉りそな・千葉・横浜・近畿大阪・東和・京葉・熊本・群馬・南都
ヒロセ通商LION FXのココが凄い!

続いては、ヒロセ通商のサービス内容で、特に着目すべき点を紹介します。多くの利用者がいるのは、それだけ魅力的なサービスを提供しているという事でもあります。どのような点が選ばれる理由となっているのか、順に見ていきます。
業界最狭スプレッドと約定力が魅力
米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドルなどのメジャー通貨ペアのスプレッドは業界最狭です。これに加え、最速0.001秒の約定スピード、99.9%の高い約定率も魅力的です。瞬間的な判断を要求されるスキャルピングにおいては大きなアドバンテージになるでしょう。
会社 | 米ドル/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | 南アランド/円 | トルコリラ/円 |
---|---|---|---|---|---|
買 | 買 | 買 | 買 | 買 | |
ヒロセ通商 LION FX | 20円 | 20円 | 23円 | 15円 | 41円 |
また、南アフリカランド/円、トルコリラ/円などの高金利通貨のスワップポイントが非常に高いのも特徴です。オセアニア通貨に力を入れている会社でもあるので、豪ドル円やNZドル円ドル円のスワップも他社に比べて高い傾向にあります。
このことから、長期保有のトレーダーからも非常に高い人気を誇っています。

証券外務員|廣瀬勝平
短期売買をする人はスベらないかどうかにも着目しましょう
短期売買をする方にはスプレッドはとても重要になってきます。とくにスキャルピング(超短期売買)をしようと考えている方なら尚更です。同じ通貨間でもFX会社によって差があるためスプレッドの狭い会社を選ぶようにしましょう。
スキャルピングなどの短期売買の場合は、狙う利幅が狭いかわりにレバレッジを高くしてトレードをするケースが増えがちです。なので、注意点としては特に損切りを徹底する事。初心者の方はいきなり短期売買で利益を出すことは難しいので、多少時間がかかったとしても、まずはきちんと利益を出すということを意識し、余裕を持ったトレードをする方がいいかもしれませんね。
とにかく見やすい取引ツール
取引ツールはWindows版、Mac版、HTML版、Flash版と多岐にわたり、スマートフォン向けの取引アプリも提供しているため、外出先でもトレード出来ます。
これらのツールはユーザーの声を反映して日々進化しており、チャートやインジケーターのカスタマイズ性において非常に優れています。外出先からでもスムーズな取引をすることができるので、忙しいサラリーマン層からも高い人気となっています。

40代 / 男性





取引画面が細かすぎて少し見にくいが、情報は多い。マネックスはプロ仕様であることをセールス文句にしているが、パソコンの画面いっぱいに小さな文字でさまざまな情報が詰め込まれている。
LION FXはこんな人に向いています!
FXにはさまざまな投資スタイルがあり、人それぞれに向き不向きがあると言われています。紹介した通り、サービス内容が非常に充実しているLION FXですが、向いているのはどのような人なのでしょうか。
短期トレーダーメインの主婦には最適
LION FXは、スキャルピングトレードを公認しているため、短期トレードをメインに行うトレーダーにとっては便利な業者です。スキャルピングは数秒から数分でトレードが完結するため、仕事で忙しいサラリーマンや、家事や子育てで忙しい主婦に向いています。
取引量に応じたキャンペーンで食品が貰えるため、これを目当てにLION FXを利用するのも悪くないでしょう。FX会社のキャンペーンで、こうした食品などをウリにしているのは、業界でも特殊ですので、ヒロセ通商の大きな強みといえるでしょう。
長期投資派向けのサービスも充実
また、長期保有派の方にとってはスワップポイントの高さは最重要事項です。特にNZランド/円や豪ドル/円は業界ダントツなので、これらの買いポジションを建てる場合はLION FX一択と言っても過言ではないでしょう。
スタイルによって通貨ペアの選択やポジションの保有時間は変わりますが、LION FXは投資スタイルや生活スタイルにかかわらず、あらゆる人にお勧めです。
【まとめ】ヒロセ通商は短期でも長期でも対応できる熱いFX会社
紹介した通り、ヒロセ通商LION FXのサービス内容は、どこをとっても申し分ないくらいに充実しています。初心者からプロトレーダーにまで選ばれている理由も、納得できたのではないでしょうか。
これだけ揃えられた便利なサービスツールを活かして、安定的な利益を狙ってみてください。これからFXを始めるという人は、まずは「ヒロセ通商公式ページ」へアクセスして、無料でできる口座開設から始めてみてください。
ヒロセ通商 LION FX





スプレッド※原則固定(例外あり) | |||
---|---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 |
0.2銭 | 0.4銭 | 1.0銭 | 0.6銭 |
取引単価 | 通貨ペア数 | ||
1000通貨 | 50 |
証券外務員|廣瀬勝平
提出が義務付けられているマイナンバー書類は役所で発行する
マイナンバー制度の導入後、FXの口座開設にマイナンバーの提出は必須となりました。FXの口座開設にマイナンバーが必要になったのは、個人の損益をマイナンバーと紐づけし税務署に報告するためです。なぜそんな必要があるかというと、税金納税の有無を行政がスムーズに確認できるようにするためです。
もしもマイナンバーカードやマイナンバー通知書を紛失したという方は各地域の役場窓口にて約一ヶ月で再発行をする事ができますが、もしすぐに書類が必要という方はマイナンバー記載の住民票であれば即日発行できますのでぜひ利用してみて下さい。