

この記事のアドバイザ
目次
- この記事はこんな人におすすめ
- ✔ GMOクリック証券で審査落ち…
- ✔ 申し込み基準や審査落ちの理由が知りたい
- ✔ 審査に落ちてFXができない…どうすれば?
「GMOクリック証券」のFXneoは高い約定力と狭いスプレッドを両立し、使いやすい取引ツールで有名ですが、口座開設に当たっては審査基準を設けており、口座を開設するにはこの基準を満たす必要があります。
審査基準を満たしていなかったり、必要な情報を提供できていなかった場合には審査に通らないということになり、口座を開設することができません。
今回は、GMOクリック証券が申し込み時におこなう審査と、審査落ちしてしまった場合の解決策について紹介します。
GMOクリック証券の特徴・サービス内容

「GMOクリック証券」は、FX取引高8年連続国内第1位(ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月〜2019年12月))、またFX預かり資産国内第1位(矢野経済研究所の月次調査「有力FX企業17社の月間データランキング2015年1月~2019年12月」)など、FX業者の最大手となっています。
新垣結衣さん出演のテレビCMも好評
テレビCMをやっているほどの大手の証券会社なので「間違いのないFX会社」と考えて良いでしょう。サービス内容・利用者数などを見ても、非常に総合力の高いFX会社と言えます。
業界最狭水準のスプレッド&高い約定力

会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | 豪ドル/円 | ユーロ/ドル |
---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 ※原則固定(例外あり) |
0.2銭 | 0.5銭 | 0.6銭 | 0.4pips |
上記の通り業界最狭水準のスプレッドを提供しているほか、スリッページがあまり発生せず、その時の為替レートでしっかりと約定してくれます。したがって裁量売買を行う方のうち、特にスキャルピングを行うかたに人気です。
スワップポイントも高めの設定

スワップポイントは低金利の通貨を売り、高金利の通貨ポジションを保有することで、得られる金利差です。
GMOクリック証券は、スワップポイントも他社に比べて高めの設定になっていますので、中長期での運用を考えている人にも向いています。
会社 | 米ドル/円 | NZドル/円 | 豪ドル/円 |
---|---|---|---|
買 | 買 | 買 | |
GMOクリック証券 | 49円 | 21円 | 18円 |
外為どっとコム | 49円 | 14円 | 19円 |
ヒロセ通商 LION FX | 20円 | 23円 | 20円 |
DMM FX | 46円 | 17円 | 18円 |
SBI FXトレード | 57円 | 22円 | 18円 |
インヴァスト証券 | 50円 | 15円 | 18円 |
外為オンライン | 45円 | 10円 | 10円 |
自宅にいてもスマホで取引をすることがあるが、使いやすい。文字サイズが大きくて、必要最小限の情報のみを掲載しているからシンプルな画面構成となっている。そして発注方法も簡潔となっている。
GMOクリック証券





スプレッド※原則固定(例外あり) | |||
---|---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 |
取引単価 | 通貨ペア数 | ||
10000通貨 | 20 |
GMOクリック証券でFX口座を作る時の流れ

必要事項を記入して送信
上記の図は、申し込み~口座開設完了までの大まかな流れを示したものです。基本的に、どの業者もこの順番で手続きを進めます。「GMOクリック証券 公式ページ」の「口座開設」ボタンをクリックします。
自身の基本情報を入力

まずは名前・生年月日・電話番号といった基本的な項目を入力しましょう。のちほど確認のメールが入りますので、メールアドレスは普段から使い慣れているものを記載しましょう。
国籍情報を入力

続いては、居住国と国籍の入力です。米国籍もしくは米国在住の場合は、手続きが通常と異なってきますので注意が必要です。
資産・年収・投資経験と投資方法を入力

こちらには自身の収入や投資に関する情報を記載する必要があります。投資の方針に関しては、やっていくうちに変わってくることも考えられますので、現時点でのわかる範囲で大丈夫です。
本人確認書類を提出する

GMOクリック証券の口座開設の手続きを完了させるには、必要書類の提出をする必要があります。運転免許証といった顔写真付きの身分証明書とマイナンバーを提出してください。
マイナンバーとは、社会保障・税の分野で、複数の行政機関で管理されている個人情報について、同一人物の確認するために用いられる番号です。番号が記載された書類をマイナンバーカードと言います。
- 本人確認書類
- ✔ 運転免許証
- ✔ 個人番号カード
- ✔ 各種健康保険証
- ✔ 住民票の写し
- ✔ 住民基本台帳カード
- ✔ パスポート
- ✔ 在留カード
- ✔ 特別永住者証明書
- マイナンバー確認書類
- ✔ 個人番号カードの表面・裏面
- ✔ 通知カードの表面・裏面
- ✔ マイナンバーつきの住民票

元 証券会社勤務|山下耕太郎
マイナンバーが必要なのは税務署が取引者の税金を把握するため
2016年1月からマイナンバー制度が始まりました。マイナンバーは、「社会保険」「税金」「災害対策」で使われますが、FX会社は金融機関なので、「税金」の分野で利用します。FX会社は、個人のトレード損益をマイナンバーと一緒に税務署に報告します。複数のFX会社の口座を保有している投資家も、マイナンバーで確認することによって、税務署は簡単にトレードの合計損益を確認できます。マイナンバーが必要なのは、税務署が投資家の税金を把握するためです。また、新規口座だけでなく、既存口座で取引している投資家も、2018年12月までにマイナンバーを提示する義務があるので注意しましょう。
最短2日でFXを始められる
GMOクリック証券の手続きは非常にスピーディーなことで知られ、上記の申し込み手続きをした後「最短2営業日」でFX取引を始めることができます。
FX会社によっては、数日~1週間前後っかかる場合もありますので、早くFXを始めたい人には向いていると言えるでしょう。
GMOクリック証券の審査基準と内容

FX口座を作る時の審査は、銀行や各種ローンなどの融資審査とは内容が異なります。
もちろん甘い審査をおこなうわけではありませんが、主な工程は「申し込み条件を満たしているかどうかのチェック」と考えて良いでしょう。
出典: GMOクリック証券公式ページ|口座開設申込受付基準ー口座開設申込受付基準ー
個人のお客様であること
日本国内にお住まいであること
お客様の年齢が満20歳以上であること
当社の定める各種規程、約款、ルール等に同意いただけること
インターネットの利用環境が整っていること
日本語でのコミュニケーションが取れること
お客様ご自身のメールアドレスをお持ちであること
取引に必要となるお客様の個人情報を正確にご提供いただけること
口座開設にあたり、各種書面の電子交付に同意していただけること
お客様本人の名義で取引していただけること
金融商品取引のリスクについて十分に理解していただいていること
証券会社にお勤めではないこと
米国籍保有者および米国居住者ではないこと
上記の中でもいくつかチェックすべきポイントについて見ていきます。
年齢の条件を満たしているか
GMOクリック証券でFX口座の開設ができるのは、満20才以上です。20才未満でFXをしたいという人は、「SBI FXトレード」など、18才からFX口座を持てる業者を利用しましょう。
日本国籍で国内在住者であるか
申し込み者が外国籍である場合、もしくは日本国内ではなく米国居住者の場合は、GMOクリック証券の申し込み基準から外れることとなります。他のFX会社を検討しましょう。
リスクや損失が出る可能性について理解しているか
これはFXだけでなく投資全般に言えることですが、損失が出るかもしれないという仕組みを受け入れられるかどうかという確認事項です。
審査に通過すると郵送物が届く

上記までの流れを問題なくクリアすると、GMOクリック証券から自宅宛に郵送物が届きます。この郵送物はポストに入るわけではなく簡易書留で届きます。受け取りのサインをする必要がありますので注意しましょう。
※2018年11月30日より、犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部が改正され、金融機関での口座開設における、郵送物による本人確認の手続きが省略可能となりました。今後の流れとしてFX業者においても上記手続きの簡素化が進む可能性があります。
確認事項がある時には電話連絡がある
もしもここまでの流れに何かしらの不備があると、場合によりGMOクリック証券側から確認の連絡が入ります。その多くの場合は、口頭による修正や書類の再提出で対応してもらえます。
明らかに不自然な点があったり、いつまでも連絡に応じないままの状態が続いたりといった場合は、申し込みそのものが無効になる可能性が高いので注意しましょう。
GMOクリック証券で審査に落ちる原因4つ
口座開設申し込みをした人は、GMOクリック証券の定める所定の審査を受けることとなります。この時、一定の基準を満たしていない人は審査落ちになってしまいます。
その基準は明確に公開はされていませんが、これまでに審査落ちになった人達の傾向から、その特徴は探ることができます。原因として考えられる4つの要素について見ていきます。

審査落ちの原因【1】年収や資産が少ない
GMOクリック証券に限らず、証券会社やFX専業業者で口座開設申し込みをする場合には、自身の収入状況と資産状況を伝える必要があります。これがあまりに少ない場合は、審査落ちの原因になりえます。
今の時点で収入がない状況だったり、投資する資産がない場合などは、それが原因で審査に通らないということも考えられます。
審査落ちの原因【2】個人情報が正確ではない
口座開設の手続きを滞りなく進めるには、申し込み時の入力情報と、提出した書類の情報が一致していなければいけません。故意であってもなくても、提出書類とは異なる情報を記載した場合、それが原因で審査落ちになる可能性があります。
もしも引っ越し等で住所変更などがあった場合は、早めに書類の手続きをしておき、正確な情報を送りましょう。
審査落ちの原因【3】職業面での不利が影響
基本的に無職や学生や専業主婦であっても、FXをしている人はたくさんいます。しかし、審査にまったく影響がないのかというと、そういうわけではありません。
公務員や大企業の会社員と比較すると、どうしても不利になってしまいます。審査通過する要素の1つにはなると覚えておいてください。
審査落ちの原因【4】過去に審査落ちの経験がある
過去にGMOクリック証券に申し込みをして審査落ちになってしまった場合は、再申し込みをしても審査落ちになる可能性が高いと思っておきましょう。審査に落ちたからといって、入力項目を変えて再申し込みをしたところで、それは事実ではないと判断されてしまいます。
っまた、GMOクリック証券のFX口座は、1人につき1つまでしか持てません。すでに口座を持っている人は、別の口座を新しく作ることはできません。
この場合は、潔く別のFX会社への申し込みを検討しましょう。国内で取引可能なFX会社はたくさんあります。
※上記のいずれにも該当しない場合であっても、審査に落ちるケースはあります。また、実際の審査基準は公開されていないため、弊社での取材・調査によるものである点ご了承ください。
FXをしたいのに審査に落ちた場合の解決策

✓通ると思ってた口座開設時の審査に落ちた…
✓どうしてもFXの口座が欲しい…どうすれば良い?
FX口座開設の審査に落ちた場合、同じFX会社や証券会社に再申し込みをしたとしても、審査に通る可能性は極めて低いでしょう。1度GMOクリック証券の審査に通らなかったら、例え期間を空けて再挑戦した場合でも、難しいと考えるべきです。
他の大手FX会社へ申し込む方が早い
日本国内には、他にも多くのFX専用業者や証券会社が存在します。ここは気持ちを切り替えて、別のFX会社への申し込みを検討しましょう。
その中でも申し込み先の候補として検討するなら、利用者が多く、たくさんのトレーダーから選ばれている所をオススメします。
同じく業界最大手のDMMFXもお勧め!
DMM.com証券は2018年FX口座1位(65万口座)となっている、業界では大手と呼べる存在です。「「DMM FX」でFX副業をはじめた!」という人も少なくありません。
全20通貨ペアについて業界最狭水準のスプレッド(ドル円0.2銭、ユーロ円0.5銭、ユーロドル0.4pips)を提供するとともに、直感的でわかりやすい操作が可能な取引ツール(DMMFX PLUSやDMMFX ADVANCE)が利用可能です。
利用者目線にたったFX会社

DMM FXでは取引をするごとにFXポイントがたまり、いつでも現金化または取引に利用することができます。取引回数ごとにランクが決まり、還元率がどんどん良くなりますので、FXをする楽しみが生まれます。
また、業界で初めて「LINEによる利用者サポート」をおこなっている、利用者目線にたったFX会社とも言えます。
デモトレードからDMMさんを利用してたのでその流れで使っています。途中で誤作動起こしたりしないし、スプレッドの幅も狭いので個人的には問題なく使えています。満足しております
約定力で選ぶなら子会社のFXプライムbyGMOもお勧め!
「FXプライムbyGMO」も、使いやすい取引ツールや高い約定力で有名です。この高い約定力は、プロトレーダーの方から高く評価されています。
FXプライムbyGMOはサーバーダウンを防ぐため、あらゆる取り組みをしています。その強靭なサーバーが安定的な取引を可能にしているのです。
トレードに使うテクニカル指標も全54種類。これは業界最高水準です。整った環境でトレードしたいという方は、ぜひコチラも会社もご検討ください。
チャートが見やすくトレンドラインを引いたときに複数の時間足で見れる機能が良い。ただしスプレッドが他の会社よりも高いのでスプレッドが安くなると取引しやすくなると思う。
FXプライムbyGMO





スプレッド※原則固定(例外あり) | |||
---|---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 |
0.3銭 | 0.6銭 | 1.1銭 | 0.9銭 |
取引単価 | 通貨ペア数 | ||
1000通貨 | 20 |
GMOクリック証券の審査に落ちてしまった人は、公式サイトを参照しながらどの点が問題だったのかということをしっかり考えましょう。
また、国内にはFXサービスを提供している会社はいくつもあります。この記事でご紹介した2つの業者は、いずれも初心者からプロトレーダーの方まで高い評価を得ており、GMOクリック証券に似た業者をお探しの方には、お勧めの業者となっています。ぜひ検討してみてください。

- この記事で紹介したFX会社
- ■GMOグループ「GMOクリック証券」
- ■DMM.com証券「DMM FX」
- ■GMOグループ「FXプライムbyGMO」

元 証券会社勤務|山下耕太郎
FX口座は複数開設しても大丈夫です
一度審査に通らなかった場合は、再度申し込んでも審査に通るかわかりません。審査落ちの基準を教えてくれないことがほとんどだからです。FX会社はたくさんあります。それぞれに審査基準が異なるので、口座開設で1社ダメでも他に申し込みをしましょう。FX口座は複数開設しても大丈夫です。通常、トレーダーは複数のFX会社に口座を開きます。「チャートは見やすいが、スプレッドが広い」「キャンペーンだけ利用したい」というような場合は、発注とチャートでFX会社を使い分けてみるのもおすすめです。ただし、会社によってレートが異なる場合があるので注意しましょう。
元 証券会社勤務|山下耕太郎
個人情報の確認が主に行われる
FXの口座開設では、個人情報と資産状況が確認されます。個人情報としては、まず年齢です。満20歳以上でないと口座開設ができません。また、日本国籍で国内居住者である必要があります。職業に関しては、無職や主婦・学生でも取引している人はたくさんいるので、あまり気にする必要はありませんが、公務員やサラリーマンに比べると多少不利かもしれません。ただ、GMOクリック証券では、取引開始基準として100万円以上の金融資産を保有していることを条件にしています。他のFX会社よりも厳しい条件なので、保有金融資産だけには注意しておいた方がいいでしょう。