エネイブルのファクタリングについて特徴や強みを担当者インタビュー

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
エネイブルのファクタリングについて特徴や強みを担当者インタビュー

村上敬

貸金業務取扱主任者・FP

二松学舎大学国際政治経済学部卒。2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。

奥山 裕基

マネット編集担当/キャッシングガイド

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

「エネイブル」のファクタリングは、スマホ1台で申込~契約まで完結できるファクタリングサービスです。

審査には独自の基準を設けており、赤字決算・債務超過・開業1年未満・税金未納ありの人でも、資金調達できる可能性があります。

今回は、エネイブル担当者にサービスの概要や強み・特徴はもちろん、審査のポイントや顧客とのコミュニケーションで意識している点など、詳しくお話しいただきました。

エネイブルの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事の目次

「エネイブル」の基本情報

エネイブル

実際に担当者に伺った基本情報に加え、エネイブルが顧客に選ばれる理由についても紹介します。

check icon

「エネイブル」の基本情報

  • サービス概要
  • 特徴
  • 強み
  • 顧客に選ばれている理由

サービス概要

2社間ファクタリング 3社間ファクタリング
申込方法 Web・LINE・電話 Web・LINE・電話
買取可能金額 10万円~ 10万円~
対応スピード 最短30分 状況に応じて異なる
手数料 1.5%~12.0% 1.5%~12.0%
対象 法人・個人事業主 法人・個人事業主

※引用:エネイブル公式サイト

エネイブルは、独自の審査基準を設けており、低利率の手数料にて資金調達が可能なファクタリングサービスです。

ファクタリングサービスを利用する人にとって手数料の高さは不安に感じる点の1つでしょう。しかし、エネイブルなら手数料は「1.5%~」と業界トップクラスの低さに設定されているため、安心して利用できます。

enable_2company

エネイブルでは、上記図のような売掛先に利用がバレにくい「2社間ファクタリング」に加えて、「3社間ファクタリング」も提供しています。

3社間ファクタリングはより手数料が低い傾向にあるため、それぞれのニーズに合わせて選べる点は大きなメリットといえます。

エネイブル
詳細はこちら

特徴|WEB完結によるスピーディーな資金調達が可能

エネイブルの一番の特徴は、WEB完結で最短30分で申込~資金調達が可能な点です。さまざまなニーズに対応できるため、すぐに資金を用意しなければならない人に適しています。

また、契約はクラウドサインによる締結となるため、書類の郵送といった面倒な手間は不要です。契約書をデータで管理できる点も、多忙な経営者にとってはメリットの1つでしょう。

そのほかにも、エネイブルでは「契約書作成費用」「印紙代」「交通費」「現地調査費」などの諸経費の請求は一切発生しない点も特徴となります。

ファクタリングの利用手数料のみの支払いとなるため、少しでも支出を抑えたい人にも適しているサービスです。

強み|独自審査により「他社で断られた人」も買取検討可能

エネイブルは、独自の審査基準を設けているため、他社で資金調達ができなかった人も利用できる可能性があります。

実際に、公式サイトにて以下のように明言をしています。

赤字決算・債務超過・銀行リスケ中・開業1年未満・税金未納ありでも買取検討可能。

出典: エネイブル公式サイト

ファクタリングサービスを利用時に、審査通過に不安を感じる人は少なくありません。しかし、エネイブルは柔軟に審査を実施しているため、課題を抱える人でも資金調達が見込めるでしょう。

顧客に選ばれている理由

エネイブルの担当者に伺ったところ、実際の利用者からは以下3点が特に評価されている、とのことでした。

check icon

エネイブルが選ばれている理由

  • 手数料の低さ
  • 申込~資金調達までのスピード感
  • 専属担当者によるサポート体制

やはりエネイブルは、手数料の低さが最も評価されるポイントとなります。加えて、申込の手軽さや資金調達までのスピード感も評価する声も見受けられました。

資金調達が早いサービスは手数料が割高なイメージを持つ人もいるかもしれませんが、エネイブルの場合は異なります。低手数料で最短即日に請求書を現金化できる点が、多くの顧客に選ばれている理由といえます。

エネイブルの申込~資金調達までの流れ

エネイブルは申込から3ステップで資金を調達できます。オンライン上で申込~契約まで完結し、最短即日で資金調達が可能です。

check icon

申込~資金調達までの流れ

  • ステップ1|申込
  • ステップ2|審査
  • ステップ3|買取代金の振込

LINE・WEB・電話のいずれかの方法で、申込できます。特にLINEは簡単に審査を進めることができるため、急ぎ資金が必要な人にはおすすめです。

申込後の審査にて、必要書類の提出をもとめられます。身分証明書などの書類は、あらかじめ手元に用意しておきましょう。

見積もりなどは無料ですので、まずは資金調達の可否を確認してみてください。

審査のポイント

詳しい審査のポイントを担当者に伺ったところ、特に注視している点は以下の3点とのことでした。

check icon

エネイブル|審査のポイント

  • 取引先からの入金実績
  • 売掛金(請求書)の正当性
  • 提出書類に不備がないか

一般的なファクタリングサービスと同様なポイントを、審査時に注視していることがわかります。

エネイブルでは早急に資金繰りを解決されたいニーズに応えるためにも、極力申込者の手間にならないように適切な案内を意識している、とのことでした。

「エネイブル」について担当者にお伺いしました

担当者に、エネイブルならではの特徴や利用する際の気になるポイントを伺いました。

利用者層やサービスを利用するメリットを確認したい人は、ぜひ参考にしてください。

Q1|利用者の特徴について

どのような利用者が多いですか?

エネイブル
担当者

主に個人事業主様・中小企業様になります。開業して間もないお客様もおり、建設業・製造業・人材派遣業などを中心に、幅広い業種の方にご利用いただいております。

エネイブルは、個人事業主も利用できるファクタリングサービスです。

独自の審査基準を設けているため、開業から時間がたっておらず銀行から融資を受けられない人や、他社の審査に落ちた人も利用できる可能性があります。

外注費・仕入れ費・人件費として利用する人だけでなく、「銀行融資までのつなぎ」や「他社からの乗り換え」として利用する人も多いとのことでした。

審査通過に不安をいただく人も、柔軟に利用しやすいサービスとなります。

Q2|サービス提供時に意識している点について

サービスを提供する際に大切にしているポイントはありますか?

エネイブル
担当者

資金繰りを早急に解決したい経営者様のお考えに寄り添うことです。手数料の安さが特徴のサービスを、よりスピード感をもって提供することを大切にしております。

資金繰りを解決したい人にとって、サービスのスピード感は特に重視したいポイントでしょう。エネイブルは最短30分で資金調達が可能となるため、そのようなニーズに応えられます。

また、エネイブルは資金繰りに悩む人に寄り添うことを大切にしているため、手数料も低利率に設定しています。

一時的な資金調達だけでなく、利用後の負担についても考慮している点は、エネイブルの特徴といえます。

Q3|顧客とのコミュニケーションについて

顧客とのコミュニケーションで意識されている点はありますか?

エネイブル
担当者

お客様に不安を与えないよう、丁寧な説明と迅速かつ誠実な対応を意識しています。

ファクタリングサービスをはじめて利用する人にとって、サービスのスピード感だけでなく、不安や疑問を相談できる環境が整っている点は、安心して利用できるポイントになるでしょう。

エネイブルの社員は「会社経営を軌道に乗せることを第一に考え、資金繰りのお悩みをいち早く解決したい」という強い意識を持っているとのことでした。

申込後は専属の担当者がつきますので、自社のことを深く理解してくれる担当者に、いつでも相談することができます。

Q4|利用者が抱える不安について

お客様が利用前に抱えていた不安はどのようなものがありましたか?

エネイブル
担当者

主に不安に思われることとしては、「資金が必要な期日までに実際に入金が可能なのか」「本当に見積もりで提示された手数料で契約できるのか」という点でした。お話を伺ってみると、他社様を利用された際に手数料が契約前に上がったという事例があったそうですが、弊社ではそのようなことは一切ありません。

エネイブルは最短30分で申込~入金まで完結するため、急いで資金が必要な人のニーズにも、柔軟に応えられます。また、手数料についても契約時に急に高くなるということはなく、「手数料1.5%~」から契約ができます。

仮に契約を進める中で不安に感じるポイントがあった場合は、専属の担当者に相談することができます。実際に「経営が軌道に乗るまで長く利用しやすく、使い勝手が良い」との評価も届いているとのことでした。

Q5|利用者から評価について

利用者から実際にどのようなお声をいただきますか?

エネイブル
担当者

低い手数料かつ迅速な対応で資金調達が可能なので、資金繰りが円滑になり銀行融資までのつなぎに最適だったとの評価を数多くいただいております。

サービスの利便性の高さから、銀行融資までのつなぎとして利用する人も多いようです。

利用者それぞれファクタリングの利用目的は異なりますが、エネイブルでは専属担当者制を用いているため、申込~契約後まで一貫して同じ担当者に都度相談しつつ利用できる点が、評価を得ているポイントの1つのようです。

専門家からアドバイス|やはり「手数料の安さ」は重視してほしい

ファクタリングを検討している人に対して何かアドバイスはありますか?

エネイブル
担当者

ファクタリングは事業の成長につなげられるサービスです。そのため、ファクタリングの手数料が負担になってしまっては、本末転倒だと思います。なので、やはり「手数料の安さ」にはこだわってほしいと考えております。
エネイブルはどうして低利率の手数料を可能にしているのですか?

エネイブル
担当者

弊社はお困りの経営者様にファクタリングのメリットを最大限に活かしていただくために、広告費を効率よく運用することで、その分をお客様に還元しております。低い手数料で資金繰りを改善していただき、安定した経営基盤を共に築いていくことが弊社の使命であり社会的価値と考えております。

「利用者に寄り添える存在であり続け、業界全体をクリーンなイメージに。」

最後に「エネイブル」として、今後の展望があれば教えてください。

エネイブル
担当者

ファクタリングは昨今経済産業省が推奨している資金調達の手段の1つですが、残念ながらファクタリングを装った悪徳業者が存在することも事実です。
弊社といたしましては、安心してファクタリングを利用いただけるように、マイナスやグレーな印象を払拭できるサービス提供を心がけていきたいと考えております。
そのような背景から、エネイブルでは専属担当者にて「お客様に寄り添うこと」を大切にしているということでしょうか。

エネイブル
担当者

そうですね。手数料の安さには自信がありますが、やはりそれだけでは利用者の不安や不明点を払拭はできない部分もあるかと思います。ですので、エネイブルでは専属担当者制を用いて、ご納得いただけるまでご説明させていただける環境を整えております。
ありがとうございます。最後に、利用を検討されている方にメッセージをいただけますか?

エネイブル
担当者

エネイブルは、手数料の安さと対応の早さには自信があります。
すでに他社様でファクタリングをご利用中のお客様でも、現在より必ずお安い手数料でのご案内をお約束いたしますので、無料のお見積りだけでもお気軽にお問い合わせください。

マネット編集部 まとめ

「エネイブル」様へのインタビューを通じて、手数料の低さやサービス対応のスピードなどの魅力を発見することができました。

利便性の高いサービスの背景には、エネイブル様の「お客様に寄り添うこと」を大切にしている企業理念が見受けられました。

専属担当者制を用いて、申込~契約後も徹底して顧客をサポートできる体制が整っている点は、はじめてファクタリングを利用する人にとっても、安心できる判断材料の1つになります。

エネイブルは独自の審査基準を設けているため、他社の審査に落ちた人も利用できる可能性があります。気になる人は、まずは無料の相談や見積もりに申込すると良いでしょう。

エネイブル
詳細はこちら

おすすめの特集ページ

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
この記事に関するキーワード
ページトップに戻る