大泉稔1級技能士事務所の評判は?過去の実績や相談内容をインタビュー

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
大泉稔1級技能士事務所の評判は?過去の実績や相談内容をインタビュー

事務所の基本情報について

はじめに、事務所の受付時間や相談方法など、基本情報についてお伺いしました。

事務所名・代表者名

項目
事務所名 大泉稔1級FP技能士事務所
代表者 大泉 稔

受付時間(平日・土日営業・夜間受付の可否など)

電話またはメールにて予約のみのお受付としております。

事務所の連絡先を教えてください

方法 連絡先
住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-1-5
電話番号 090-7800-4614
E-Mail //www.cfpm.biz/pages/4732114/page_202103092048
WEBサイト 公式HP
WEBサイト 法人ページ

対応エリアを教えてください(都道府県・市町村単位・出張相談の可否)

日本国内であれば、どちらでも対応しております。

事務所の特徴について

続いて、事務所の実績やファイナンシャルプランナーを志した経緯などについてお伺いしました。

貴所の実績についてお聞かせください。

法人と個人事務所と両方、展開しています
どちらも2011年5月に営業を開始しました。

講師の件数は、専門学校2校の非常勤講師も含めて年間120件ほどになります。WEBにて、執筆もおこなっています。

お客様お一人おひとりから、じっくりとお話をお聞きし、また、向かい合うので、相談の件数は、どうしても限られてしまいます。

FPの資格を取ったきっかけを教えてください。

社会保険労務士の試験を受けるために勉強していたのですが、社労士試験を申込していたにも関わらず、受験することができませんでした。

失意の日々を過ごしていたところに、会社に出入りしていた損保会社の社員からFPという資格の存在を知り、締め切りが過ぎていたにも関わらず、認定講習を申込み、AFPを受検し一発合格。

社内では全く無関心でしたが、損保会社の社員がとても喜んでくれて。調子に乗って、CFP(R)まで取ってしまった、という経緯です。

FPになろうと考えたきっかけを教えてください。

他のFPの皆さまとは異なり、高い志があった訳ではありません。
当時は多摩方面に展開する私鉄子会社に勤めいました。

それなりの業績を挙げていたつもりでしたが、社内の派閥に入れてもらえないので、社内情報を共有させてもらえず、また損保会社から出向で来ていた部長から、仕事の妨害をされるなど、かなり行き詰った日々を送っていました。

出向の部長は、私をよほど疎ましく思ったのか、社長や営業所長に私の悪口を吹いて廻っていました。

そして、ある日、人事の責任者から「君は会社にとって非常に迷惑な存在だ。次の異動先は用意したが、その次(の異動先)は無いと思ってください」と告げられました。

当時、私は総務部長と少しは親しくさせて頂いていたので、総務部長なりの温情人事だと察しました。
そこで、たまたま独立できそうな資格として持っていたのがFPだったので、独立しました。

当時、勤めていた会社は全くの異業種で、FPとは全く関りの無い業界だったのですが、「独立を目指す」のが当たり前の業界でもあったので、特に違和感はありませんでした。

どのような相談内容でご利用されるお客様が多いですか?

財産の贈与に関連したお悩みをお持ちの方をはじめ、「生命保険の選び方を知りたい」「保険を見直したい」といった相談が多くあります。

また、年金制度の仕組みについてもよくお問い合わせを頂きます。

どのような相談内容でご利用されるお客様が多いですか。

いわゆる「二次相続」のご相談が多いですね。
配偶者を亡くされた方から「受け取った保険金の取り崩し方」のご相談です。

そのため、他のFPが得意とする、いわゆる現役世代からの相談は少数です。

相談に乗ってもらえる分野を教えてください。

相談の分野は問わないのですが属性は先述の通り、「配偶者を亡くされた方」で、「二次相続」に因んで、ライフプランニング・生命保険・資産運用・相続対策です。

なお、「受け取った保険金」の「有無」は問いませんし、まとまった現金の有無も、お気になさらずにご相談ください。

特に強みを持っている分野を教えてください。

法人では保険(生保・損保・ペット)の代理店とIFA(金融商品仲介業)をおこなっていますので、保険と投資です。

相談の流れを教えてください。

お問い合わせ

まずは、ご連絡ください。ご挨拶をさせていただきます。

面談

現在の生活の様子や趣味について、お聞きします。また、生まれてから、今日までの人生ヒストリーをお聞きします。 存分に、お話なさってください。私も、じっくりとお聞きします。

お見積もり

課題のピックアップと、依頼内容を整理し、料金をお見積りします。

立案

対策の立案を行います。立案した対策について、ご質問やご感想を承った上で、対策の訂正や別案の立案を行います。

商品案内

ご希望があれば、生命保険や投資商品のご案内を行います。

お金や保険についての考え方・スタンスを教えてください。

誰しも「お金のこと」というのは相談しにくいものです。
そのため、一人で抱え込んで悩んでいる方もいるでしょう。

なぜ、相談しにくいのかと言えば、「ご自身の財産と、ご自身の将来」についてお分かり頂いているようで、実はご存知無いからです。

そのため、「相談しにくい、話しにくい」というよりも、「分かっていないから、話せない」というのが本音では無いでしょうか?

恥ずかしがることはございません。まずは、とにかくご連絡を頂きたいと思います。そして、存分にお聞かせください。

きっと、先が明るくなりますよ。

これまでに貴所を利用されたお客様からどのようなお声がありましたか?

「今、何をするべきなのかが、分かった」
「モヤモヤがスッキリしました」
「霧が晴れた感じがします」

いずれも、保険・投資・相続の各相談にて、言われます。

相談者へのサポートやご対応について、貴所ならではの特徴や、力を入れているところを教えてください。

お客様のお話を時間を掛けて、じっくりとお聞きすることですね。
また、アフターフォローもしっかりと行います。

そのため、お引き受けできるお客様の人数も、決して多くはありません。

ファイナンシャルプランナーへの相談を検討中の読者に一言お願いします。

弊事務所は「相談を承る」というよりも、「相談の中から、課題を見出し、見出した課題を解決する」が仕事だと思っております。

お客様が抱えている課題を正確に見いだすことできるように、まずはお話をお聞きしたいです。

マネット 編集部まとめ

大泉稔1級FP技能士事務所様に、FPの資格取得から実際にFPになろうと思ったきっかけをはじめ、詳しくお話をお伺いしました。

主に高齢の世代の二次相続に関するサポートに強みを持っていますが、その他ライフプランニングや生命保険についても、じっくりお話を聞いてご対応いただけるとのことですので、ぜひ1度相談してみてください。

おすすめの特集ページ

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
この記事に関するキーワード
ページトップに戻る