ジャックスカード(JACCS)が払えないで滞納するリスクと今できる対処法

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
ジャックスカード(JACCS)が払えないで滞納するリスクと今できる対処法

工藤崇

ファイナンシャルプランナー

株式会社FP-MYS代表取締役社長兼CEO。AFP資格を保有し、Fintech領域のリテラシーを向上させたい個人や、FP領域を活用してFintechビジネスを検討する法人のサポートやプロダクト支援に尽力。
公式HP:「FP-MYS

奥山 裕基

マネット編集担当/キャッシングガイド

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

check icon

この記事はこんな人向け

  • ジャックスカードの支払いに遅れそう...
  • 滞納したらどうなる?
  • できるだけリスクは避けたい

大手信販会社である株式会社ジャックスが提供しているクレジットカード「ジャックスカード」は長年の歴史があり、「年会費無料」「ポイント重視」など、様々な種類があり、多くの人に利用されています。

クレジットカードは便利な反面、基本的には翌月の後払いになるため、中には使いすぎてしまった結果、滞納しそうになっている人もいるでしょう。

本記事ではそんな人に向けて、ジャックスカードを滞納をしたときのリスクや、滞納を避ける方法について詳しく解説していきます。

この記事の目次

ジャックスカードの詳細

jaccs

ジャックスカードでは様々な目的や買い物先によって選択できるクレジットカードを発行しています。

ただ、クレジットカードは特性上、手持ちのお金がなくても買い物ができる反面、ついつい利用しすぎると請求額が大きくなってしまうこともあるでしょう。また、ジャックスカードは年間合計利用金額に応じてポイントアップ率が決まるため、条件をクリアしようと、過度に買い物をしてしまうこともあります。

クレジットカードを利用するにあたり、いつまでの買い物が、いつに請求が来るのか、つまり締日や支払日の把握をしておかないと請求額を支払えず、滞納してしまうリスクも高まるため、きちんと確認をしておく必要があります。

締日と支払日

ジャックスカードの締め日と支払い日は以下の通りです。

締め日 月末
支払日 翌月27日

なお、金融機関が休業日の場合は、支払日は翌営業日となります。

そのため、毎月25日ごろには口座残高を確認し、残高不足にならないように注意しましょう。また、複数のカードを所持している場合は、ジャックスカード以外の請求も支払日が一緒になりやすいため、残高不足にならないように合算した請求額を確認をしておきましょう。

ジャックスカードを滞納するリスク

締め日までにクレジットカードを利用した分の請求額については、支払い回数を変更していない限り、支払い日に全額払わなければいけません。お金を立て替えてもらっている以上、払えない場合は相応のリスクが発生します。

実際に払えないまま滞納してしまうと、どのような措置がとられるのか確認してみましょう。

check icon

滞納のリスク

  • 遅延損害金が発生する
  • 家族や勤務先に知られる
  • 信用情報に履歴が残る

滞納リスク1|遅延損害金が発生する

カード会社への支払いが期日にできなかった場合、その時点で遅延損害金が発生します。

遅延損害金とは、支払いが遅れることで追加で発生する利息のようなものです。通常の支払額に上乗せされ、本来よりも多くの支払いをすることになります。

損害遅延金の計算式

うっかり口座にお金を入れておくのを忘れてしまったり、口座変更などで確認漏れがあったりした場合でも、遅延損害金は発生してしまうため、充分に注意しましょう。

Editor

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

遅延損害金は支払いが遅れるほどに大きくなります。端的にいえば、追加で発生する利息のようなものです。そのため、滞納をする期間が長いほど負担は大きくなります。1日ごとに遅延損害金は大きくなるので、1日でも早く支払いをしましょう。

滞納リスク2|家族や勤務先に知られる

催促状が届くと家族に知られる

クレジットカードの支払いに遅れがあった場合は、メールやアプリにて「支払い遅延のお知らせ」が届き、解決しない場合は催促状が郵送されたり、確認の電話がかかってきたりします。

そして、クレジットカードの請求額を払えない状態が続くと、最終的に裁判所への手続きに移行してしまいます。

裁判のために自宅まで通告の連絡が来るため、家族には当然知られてしまいます。また、給与が差押えになった場合は、当然勤務先にもその事実が伝わるのは避けられません。

給与差押えになるまで支払いを滞納する人は、世間一般的にはあまり良い印象はないため、今後の生活にも影響が出てしまうかもしれません。

Supervisor

ファイナンシャルプランナー|工藤崇

クレジットカードの支払いを滞納し続けると最終的に財産を差押えられます

クレジットカードの支払いを滞納していると、カード会社から督促状が届きます。この時点で弁護士に相談し債務整理を進めるとまだ方法はありますが、避けたいのはこれを無視する動きです。無視すると財産の差押えの手続きがなされるため、家族や勤務先に滞納の事実が知られてしまうこともあります。まずは支払いができない段階でカードを会社に連絡をするなどの相談をし、対応可能な選択肢を取るようにしましょう。

滞納リスク3|信用情報に履歴が残る

信用情報に問題があると他の審査に影響が出る

クレジットカードの請求額を滞納し続けると、滞納があったという事実が「信用情報機関」に登録されてしまいます。

信用情報機関
信用情報の収集と貸金業者に対する信用情報の提供をおこなう業務(信用情報提供等業務)として、内閣総理大臣から指定を受けた信用情報機関を指定信用情報機関といいます。日本には消費者金融会社、クレジット・信販会社、金融機関の各業態ごとに設立された3つの個人信用情報機関があります。

この個人信用情報機関の情報は、ほかの信販会社やクレジットカード会社でも審査の際に確認されるものです。つまり、今後の審査で「滞納」があった事実を知られてしまいます。

結果として、クレジットカードや住宅ローン・自動車ローンなどの審査に通らなくなります。

check icon

信用情報に異動情報が載るリスク

  • 住宅や車のローンが組めなくなる
  • クレジットカード契約ができない
  • カードローンでお金が借りられなくなる
  • スマホの分割払いができなくなる
  • 賃貸住宅の契約で保証会社を保証人にする場合に審査落ちする
  • 事実が知られると職場や家庭などでも信用を失う

ジャックスカード滞納時の対処法

ジャックスカードを滞納の可能性が出てきた、もしくは滞納中の場合は、以下の対処法を検討してください。

check icon

滞納時の対処法

  • ジャックス・コンタクトセンターに連絡
  • 専門機関に相談
  • 一時的にお金を借りて立て替える

滞納時の対処法1:ジャックス・コンタクトセンターに連絡

まずは、ジャックス・コンタクトセンターに連絡をしてください。

ジャックスカードでは、引き落としができなかった場合は、後日振込の案内が届くようになっているため、連絡をせずとも支払いはできるものの、連絡が一切ないと印象が悪くなってしまう可能性もあります。

ジャックス・コンタクトセンター
電話番号:0570-055877※
受付時間: 平日9:45~18:10

※ナビダイヤルがご利用いただけない場合は、03-6629-6400[着信先:東京都江東区]へおかけください。

上記のように平日のみの対応になるため、休憩時間などを利用しましょう。

すぐに払えるにしても、払えないにしても、まずは連絡をし事情を説明することが重要です

引落日から1週間程度で振込の案内が届く

ジャックスカードは、残高不足だった場合に再引き落としはしていません。ただ、引落日からおおよそ1週間ほどで振込の案内用紙が自宅に届きます。

その用紙を使ってコンビニや金融機関などから支払いをするという流れです。

Q.残高不足などで口座から引き落としができなかった場合、どうすればよいですか。
お引落日から1週間程度で、ご自宅宛に「お振込みのご案内」をお送りいたします。
お近くのコンビニエンスストアまたは金融機関(ゆうちょ銀行を除く)よりお早めにお支払いください。
※ご契約内容により、SMS(ショートメッセージサービス)にて「お支払いのご案内」をお送りする場合がございます。

出典: JACCS|よくあるご質問

なお、契約内容によってはSMSで支払いの案内に関するメールが届きます。SMSに記載のページから支払いの手続きもおこなえるので、必要に応じて活用してください。

請求日前ならリボ払いへの変更も可能

ジャックスカードは、請求日前であれば、支払方法をリボ払いに変更することも可能です。

「次の請求額が多くて払えない」ということが事前に分かっているなら、支払方法の変更も検討しましょう。負担を翌月以降に分散させることで、滞納を避けられます。

なお、リボ払いへの変更受付期間は毎月異なります。リボ変更サービス」にて確認しておきましょう。

再引き落としはおこなっていないので、必ずご自身で入金・振込の手続きを進めましょう。

滞納時の対処法2:専門機関に相談

クレジットカードの代金が払えない場合の相談先は、いくつか考えられますが、代表的な所は以下が挙げられます。

check icon

検討したい相談先

  • 国民生活センター(消費生活センター)
  • 日本クレジットカウンセリング協会
  • 弁護士などの専門家

相談先1|国民生活センター(消費生活センター)

現在の状況に至る経緯を相談し、その中で何らかのトラブルがあれば対応してもらえることがあります。

たとえば、ネットショッピング詐欺に遭ってクレジットカードの代金が大きくなった場合は、相談することで解決の糸口が見つかるかもしれません。

名称 国民生活センター/消費生活センター
電話 042-758-3161
HP 公式サイト

相談先2|日本クレジットカウンセリング協会

日本クレジットカウンセリング協会は端的にいえば、借金に関する相談ができます。

「ジャックスカードを使いすぎて、借金ができてしまい払えない」という場合は一度相談してみましょう。専門家からのアドバイスによって解決策が見つかることがあります。

名称 JCCO(日本クレジットカウンセリング協会)
電話 0570-031-640
HP 公式サイト

相談先3|弁護士などの専門家

「債務整理をする以外に解決策がない」「支払いできるあてが一切ない」という場合は、弁護士に相談して債務整理を検討しましょう。

債務整理で支払額の減額・免除ができるかもしれません。

ただし、弁護士に相談するにもお金は必要なので、まずは相談がしやすい法テラスを利用してみてください。

名称 日本司法支援センター 法テラス
電話 0570-078-374
HP 公式サイト

滞納時の対処法3:一時的にお金を借りて立て替える

あくまで一時的な対応になりますが、借りたお金をジャックスカードの支払いに充てられます。結果として、疑似的に支払期限を先延ばしにして、滞納を避けられます。

借りる方法はさまざまありますが、まずは以下を検討してみましょう。

check icon

お金の立替方法

  • クレジットカードのキャッシングで借りる
  • カードローンで借りる
  • 家族や友人に借りる

借入方法1|クレジットカードでキャッシングする

クレジットカードには、商品代金を立て替えるショッピング機能のほかに、現金を借入するキャッシング機能があります。

契約時に知らずのうちにキャッシング機能を付けている可能性もあるので、一度手持ちのクレジットカードでキャッシング機能がないかチェックしてみましょう。

なお、ジャックスカードもキャッシング機能はありますが、すでにジャックスカードの支払いに遅れている場合はキャッシング機能は使えません。

借入方法2|カードローンで借りる

急いでいるならカードローンで借りましょう。カードローンの中には、最短数十分で審査が完了し、融資も可能なところもあります。

そのため「ジャックスカードの支払いが間近に迫っている」という場合には特に活躍します。

中には「無利息期間」が設定されている商品もあり、一定期間内に返済をすれば利息は発生しません。

無利息期間
契約日、もしくは借入日から利息が発生しない一定期間を指します。この期間内であれば基本的には利息は発生しないため、元本のみで完済できます。また、期間内に完済しない場合でも利息の軽減が見込めます。ただし、サービスの提供先によっては、適用開始日が異なるため、契約時に確認が必要です。

「今月買い物しすぎたけど次の給料日には一気に返せる」という場合はぜひ活用してください。

検索条件

    ご指定の条件で商品が見つかりませんでした。
    絞り込み条件を変更してください。
    service table title icon
    無利息期間のついた消費者金融カードローン
    公式サイト 金利 融資時間 必要書類 無利息期間
    アイフル

    アイフル

    年3.0 ~ 18.0% 最短18分 身分証明書 初回契約日の翌日から30日間
    プロミス

    プロミス

    年4.5 ~ 17.8% 最短3分 身分証明書 初回借入日から30日間
    アコム

    アコム

    年3.0 ~ 18.0% 最短20分※1 身分証明書※2 初回契約日の翌日から30日間
    レイク

    レイク

    年4.5 ~ 18.0% Webで最短25分融資の可能※ 身分証明書 ①50万円以上なら365日間無利息※3
    ②60日間無利息※4

    アイフル ※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。

    プロミス ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

    アコム ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

    レイク ※1.21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。※2.在籍確認が必要な場合でも、お客さまの同意なくお電話いたしません。※3.Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方※4.初めてのご契約かつWebお申込み、ご契約額が50万円未満の方

    借入方法3|家族や友人に借りる

    家族であればお金を貸してくれるかもしれません。友人に借りるのも一つの手ではありますが、場合によっては関係が悪化することもあります。

    家族であれば比較的相談しやすいですし、場合によっては利息や返済期限など設けずに貸してくれます。

    もちろん家族だからといって気軽に借りて良いわけではありませんが「よそからお金を借りるぐらいなら家族から借りてほしい」と考えている人がいるのも事実です。

    そのため、まずは相談だけでもしてみましょう。

    Q.ジャックスカードの利用料金を払えないとどうなりますか?
    お手持ちのジャックスカードが一時的に利用できなくなったり、遅延損害金と呼ばれる違約金が発生したりします。期日に遅れてもすぐに支払えば大きな問題にはなりませんが、長期間払えないままでいると状況はさらに悪化するので、すぐに対処しましょう。
    Q.ジャックスカードの利用料金を長期間払えない場合はどうなりますか?
    ジャックスカードの利用料金を長期滞納すると、クレジットカードの強制解約処分を受けたり、残高の一括請求を受けたりします。そうなってしまった場合は自分だけで対処するのが難しくなるので、専門家に相談する等して状況を解決しましょう。
    Q.ジャックスの利用料金を払えない場合の対処法はありますか?
    ジャックスカードの利用料金を支払えない場合は、カード会社に状況を報告しましょう。カード会社に相談すれば、支払い方法や金額の調整をしてくれる可能性があります。また、催促の電話や督促状の送付も一時的に回避できるでしょう。

    まとめ

    ジャックスカードは長年の歴史があり、たくさんの人に愛用されています。クレジットカードは手持ちのお金がないときでも利用できるため、便利な反面、使い過ぎて滞納してしまうと滞納の危険性があります。

    数日程度の滞納なら、大きな問題になったりはしませんが、数カ月続けて滞納してしまうと、信用情報にその事実が登録され、今後の人生設計にも悪影響が出かねません。

    滞納リスクを回避するためにも、まずはカード会社に連絡して「いつまでに支払えるのか」を約束してください。そして、状況に応じた「適切な対処」を心がけましょう。

    Editor

    マネット編集担当/キャッシングガイド

    奥山 裕基

    クレジットカードの滞納は今後の利用制限がかかるため、生活に支障がでる可能性があります。また、ほかの割賦契約の支払いやローンの返済に対しても影響がでるため、早めの対処が必要です。クレジットカードの滞納をしそうになった際に、一時的にカードローンで補填した人も多いため、一度検討してみましょう。

    レイクのサービス内容について
    社名:新生フィナンシャル株式会社
    登録番号:関東財務局長(11) 第01024号
    日本貸金業協会会員第000003号
    電話番号:0120-09-09-09

    貸付条件
    貸付利率:4.5%~18.0%(年率)
    ※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。
    融資限度額 :1万円~500万円
    返済方式:残高スライドリボルビング方式・元利定額リボルビング方式
    必要書類:運転免許証等
    ※収入証明(契約額に応じて、新生フィナンシャルが必要とする場合)
    返済期間・回数: 最長10年・最大120回
    ※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数は変動します。
    利用対象:満20歳~70歳(国内居住の方、日本の永住権を取得されている方)
    収入条件:安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)
    遅延損害金: 20.0%(年率)
    担保・保証人: 不要
    ※ご契約には所定の審査があります。貸付条件を確認し、借入と返済のバランスを考えて計画的に利用しましょう。

    無利息に関して
    365日間無利息
    ※初めてのご契約
    ※Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方
    60日間無利息
    ※初めてのご契約
    ※Webお申込み、ご契約額が50万円未満の方

    無利息の注意点
    ・初回契約翌日から無利息適用となります
    ・無利息期間経過後は通常金利適用となります
    ・他の無利息商品との併用不可

    おすすめの特集ページ

    記事についてのお問い合わせ・ご相談

    マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

    万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

    また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

    > 記事についてのお問い合わせ
    • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
    • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
    • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
    • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
    • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
    • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
    • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
    この記事に関するキーワード
    ページトップに戻る