時計ローンとは|利用手順や審査通過できなかった場合の対処法
∨【コンテンツの広告表記に関して】
>提携企業一覧

貸金業務取扱主任者
地方銀行に8年勤務し、住宅ローン・カードローン・フリーローンなど個人ローンの他、事業性融資・創業融資など幅広い業務を担当。貸金業務取扱主任者の資格を有する、100件あまりのフリーローン、住宅ローン数十件、その他に投資信託・個人年金・国債販売も取り扱った金融商品のプロ。
奥山 裕基
マネット編集担当/キャッシングガイド
FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。
![]() |
この記事はこんな人向け |
- 憧れの高級時計が欲しい
- 月々の返済を減らして高級時計を買う方法を知りたい
- 時計ローンの審査に通過するか不安
「ロレックス」や「ブルガリ」など、良い腕時計を購入したい、と考える人も多いでしょう。
このような高級時計を購入する際に利用されているのが、「時計ローン」です。ただし、この「時計ローン」は誰でも利用できるとは限りません。
この記事では、時計ローンについて詳しく解説するだけでなく、他の対処法として有効な「カードローン」についても紹介します。
借りたお金は返済する義務がありますので、収入と支出のバランスを考えて計画的に活用しましょう。
※1お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※2お客様のご状況によってはご希望に沿えない可能性があります。
時計をローンで買うという選択肢
時計ローンは、時計の販売店で組むことができるローンであり、ショッピングローンの一種です。腕時計は高級な商品もあり、手持ちのお金では購入できない人が利用しています。
メーカー | 商品名 | 値段 |
---|---|---|
オメガ | Speedmaster ムーンフェイズ |
5,489,000円(税込) |
タグ・ホイヤー | カレラ クロノグラフ エクストリームスポーツ |
1,166,000円(税込) |
セイコー | キングセイコー SDKA013 |
418,000円(税込) |
IWC | インヂュニア・オートマティック 40 IW328902 |
1,776,500円(税込) |
ブライトリング | ポルトギーゼ・オートマティック 42 IW501704 |
2,139,500円(税込) |
パネライ | ルミノール ベース ロゴ PAM01623 |
847,000円(税込) |
※上記の値段は弊社での調査によるものです。詳細の価格は各社公式サイトでご確認ください。
評価のある時計を買うならば、上記のようにブランド価値に沿って価格は上がります。価値ある時計の購入を検討する人を対象に、「時計ローン」の需要が高い傾向にあります。
時計ローンを組めば高級時計の購入も検討できる

学生ならデザインだけに拘るのもありですが、社会人となると時計のブランドが、ある程度見られるのも事実です。
ビジネスシーンでは、上司・得意先に配慮して高級過ぎるのは良くありませんが、安価な時計をつけていると恰好がつかない場合もあるでしょう。ローンを組むことができれば、ビジネスシーンで評価のある腕時計を購入できます。
時計を購入する際のローンの組み方
時計を購入するにあたりローンを組みたいと思っても、誰でも組めるわけではありません。
時計を購入する際に、ローンを組む手続きをする必要です。なお、ローンには必ず審査がおこなわれるため、その審査に落ちてしまうと、ローンは組むことができません。
ローンの組み方・手順
時計をローン購入する際は、時計を販売している店舗でローンの申込をするのが一般的です。その他、インターネットショッピングをする際は、そのネット上でローンの申請をおこないます。
- 時計購入手続き|ローン申請
- 信販会社によるローン審査
- 限度額の範囲内で商品を購入
上記のように申込後に審査があり、この審査に通過しないと、ローンを組むことができません。
時計ローンの金利相場
時計をローンで購入する際に気になるのが金利です。時計ローンを利用する際は、何回払いで支払いをするのか決めますが、回数が多いほど金利も高くなります。
以下、時計ローンの金利の一例です。
画像引用:【ロレックスも無金利】業界最強の低金利キャンペーン実施中|時計専門店GMT
人気ブランドである腕時計「IWC」や「オーデマ・ピゲ」などもローンを組むことで、購入できるようになります。
購入をする際は、何回(何カ月)の支払いで購入するのか決めることができます。自身の収入状況を考慮したうえで決めると良いでしょう。
時計ローンは無金利になることも
時計ローンは傾向として、少ない返済回数の場合だと、金利が年0%になることもあります。上記のローンの場合だと、60回払いまでだと金利が年0%になります。
仮に50万円の時計を購入するとして金利が年0%の60回払いの時計ローンであれば、約8,300円の月々支払いなる計算ですので負担はそれほど大きくならないでしょう。
ローンで買った時計を売ることは基本的にNG
ローンで購入した時計を売却するのは、ほとんどの場合が禁止されています。
ショッピングローンのほとんどに「所有権留保」という規定があります。これはローンを利用して購入したものは、全てのお金を支払わない限り自分のものにはならないという決まりです。
これは売り主が代金が完済されるまでの間、担保として商品の所有権を持ち続けるという目的があります。これは、クレジットカードや割賦販売では一般的となっています。
憧れの時計が欲しくて申込した時計ローンで審査落ち
実際に、「継続的な返済ができる」と判断されず、時計ローンで審査落ちしてしまう人も少なからずいます。継続的な返済ができる人物像とは以下項目を満たしている人です。
![]() |
審査に落ちにくい人の特徴 |
- 毎月一定の収入を得ている
- 過去にクレジットカードやローンの返済で問題がない
- 他社でローンを組みすぎていない
上記の項目にひとつでも当てはまらなければ、審査に落ちる可能性が高いでしょう。
アルバイトやパートでは基本的に通過が厳しい
パート・アルバイトといった非正規雇用の人は、なかなか時計ローンを組むのが難しい傾向にあります。
正社員のように確実に仕事を得ていて、収入が安定しているとは言えないため、継続的な返済が期待できず、非正規雇用者の審査は通過しにくいといえるでしょう。
クレジットカードや携帯料金のトラブルも審査落ちの原因
正社員なのにもかかわらず、審査に落ちてしまう人も少なからずいます。
時計のローンでは、これまでのクレジットカードやローンといった金融取引の利用履歴もチェックしています。この利用履歴に「滞納」などの問題があると、審査に影響します。
ローン以外のあらゆるところでも、返済や支払い遅れの履歴が情報として残ります。
![]() |
審査落ちの原因 |
- クレジットカードの滞納
- スマホ料金の滞納
- 家賃の滞納
- 複数社からの同時借入がある
時計ローンの審査は厳しい?
金融機関は、融資したお金を踏み倒されるリスクを極力抑えるために審査をおこないます。時計ローンも例外ではなく、少なくとも申込すれば必ず組めるとは限りません。
もちろん、それは時計ローンに限った話ではなく、ローンと名の付く金融商品はいずれも審査が厳しいと言えます。
審査落ちしたら同じ申込先に再チャレンジはできない
一般的に、審査落ちしたことのあるローンへは、約6カ月は再申込しないほうが良いと言われています。再申込自体はできるのですが、一定期間は審査で落とされてしまうのです。
何かしらの問題があると判断したため、金融機関は「審査落ち」という結果を出しています。それらの問題は、短期間での改善は難しいとされているため、審査に落ちてから短期間で再申込をしたとしても、通過の見込みは薄いといえるでしょう。
どうしても欲しい時計がある場合の解決策
腕時計を購入したいときに、ローンに組めずに買えないのは、悔しいものでしょう。そこで、ここからは時計ローン以外にも、足りないお金を用意できる解決策を紹介します。
使途自由のローンという選択肢
その他の選択肢のひとつとして、使途自由のローン商品を検討してみてください。
時計ローンは、「時計」に関する使途にしか利用できず、ものによっては貸付条件で決まりが設けられています。そのようなローンは低金利であるという魅力がありますが、柔軟な利用ができず欲しいものを購入できないデメリットもあります。
使途を問わないローン商品は、自分の目的に沿って柔軟に利用することができます。
カードローンに目を向けてみては?
使途を問わないローン商品の具体例として、カードローンという金融商品があります。
カードローンは、利用限度額の範囲内であれば、何度でも借りられるの特徴があります。時計ローンの代用としてはもちろん、その他の利用もできるため、ぜひ検討してみてください。

時計ローンとカードローンでは審査基準が異なる
もちろんカードローンも、時計ローンと同様に厳しい審査を受けなくてはなりません。
![]() |
カードローンの審査に落ちる人の特徴 |
- 年収に対して借入希望額が大きすぎる
- クレジットカードなどで長期滞納した
- ローンや奨学金の返済で長期延滞した
- 自己破産などの債務整理をした など
上記に該当する人は、カードローンの審査にも落ちてしまいます。
しかし、審査内容と通過基準は会社ごとに異なるので、時計ローンで審査落ちした人でもカードローンを利用できた例もあります。
カードローンなら今日中に憧れの腕時計を入手できる
一部のカードローンは最短3分で審査が終わります。そのようなカードローンを利用すれば、早くて今日中に憧れの時計を手に入れることができるでしょう。
即日融資を受けられるカードローンの特徴は以下の通りです。

申込はネット上で24時間いつでも可能なので、ぜひ利用を検討してみてください。具体的には、以下のようなカードローンがおすすめです。
おすすめのカードローン
アコム

ピンチのときは、アコム一択
最短20分で借りられる!(※1)WEB完結も可能!カードローンの中でも特に利用者数が多く知名度も高いので、初めての利用でも安心です!
※1 お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
プロミス

あなたにいいねをプロミス
初めての利用なら30日間利息0円!24時間申込OKのWeb完結なら郵送物なし!バレずに早く借りたい人向けです!
アイフル

アプリ評価★4.5以上獲得!
スマホひとつで取引可能!申込から借入までわずか3ステップ!勤務先への電話連絡や郵送物は原則なしなので周囲にバレにくい!
審査が通るカードローンを探している人へ
「お金が必要なのに、ローンの審査が通らなかった。でも、どうしても借りられないと困る」という人は、マネットの簡易診断を試してみてください。
「借入希望額」「職業・年収」「お借入れ状況」「住居の種類」など、本番の審査で必要な情報も参考に、審査が通る可能性のあるカードローンの提案が可能です。
時計ローンに関するよくある質問
まとめ
好きなブランドや店頭で一目惚れした商品など、憧れの品は何としてでも手に入れたいと考える人も多いでしょう。
時計は「時計ローン」を利用することで購入することも可能ですが、審査があるため、誰でも利用できるわけではありません。もし、審査落ちしたら不満でしょう。しかし、時計の購入を諦める必要はありません。
たとえば、使途自由のカードローンのような商品を検討してみてください。もちろんカードローンにも審査はありますが、審査基準が時計ローンと異なるので、違った審査結果になる可能性も十分にあります。どうしても手に入れたい時計がある場合は、そのような選択肢にも着目してみましょう。

公式サイト | 融資時間 | 無利息期間 | 金利 | 在籍確認の電話 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
詳細は こちらへ |
最短20分※1 | 初回契約日の翌日から30日間 | 年3.0 ~ 18.0% | 原則、お勤め先へ在籍確認の電話なし |
![]() |
詳細は こちらへ |
Webで最短25分融資の可能※ | ①50万円以上なら365日間無利息※3 ②60日間無利息※4 |
年4.5 ~ 18.0% | 原則として電話での連絡なし※2 |
![]() |
詳細は こちらへ |
最短18分 | 初回契約日の翌日から30日間 | 年3.0 ~ 18.0% | 原則として電話での連絡なし |
![]() |
詳細は こちらへ |
最短3分 | 初回借入日から30日間 | 年4.5 ~ 17.8% | 原則として電話での連絡なし |
![]() |
詳細は こちらへ |
最短15分※1 | 無し | 年3.0 ~ 18.0% | 原則として電話での連絡なし |
アコム ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
レイク ※1.21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。※2.在籍確認が必要な場合でも、お客さまの同意なくお電話いたしません。※3.Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方※4.初めてのご契約かつWebお申込み、ご契約額が50万円未満の方
アイフル ※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
プロミス ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
SMBCモビット ※1.申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※1.申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
貸金業務取扱主任者・FP|村上敬
ローンの審査では「返済能力と返済意志の有無」を確かめる
ローンの審査においては、申込者の収入状況や属性情報(家族構成や住まいなど)だけでなく、信用情報の確認も実施し、きちんと返済能力を有しているかを判断します。その結果、ローン契約をしても問題ないと判断された人だけが通過できます。審査の基準は金融機関やローン商品により異なり、その内容や否決理由は公開していません。