オリコのオートローン金利は高い?利用時の注意点【金利表付き】
∨【コンテンツの広告表記に関して】
>提携企業一覧

貸金業務取扱主任者
地方銀行に8年勤務し、住宅ローン・カードローン・フリーローンなど個人ローンの他、事業性融資・創業融資など幅広い業務を担当。貸金業務取扱主任者の資格を有する、100件あまりのフリーローン、住宅ローン数十件、その他に投資信託・個人年金・国債販売も取り扱った金融商品のプロ。
奥山 裕基
マネット編集担当/キャッシングガイド
FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。
事前に借入できるかが分かる
![]() |
この記事はこんな人向け |
- 車を購入したいが一括払いは難しい
- オリコのオートローンを検討中
- どれくらいの金利なのか気になる
念願のマイカー購入に向け、頭金も溜まってきたのでそろそろ買い時だ!と考える人の中には、オリコのオートローンを検討する人も少なくありません。
しかし、オートローンの正確な金利は公表されていないので、申込を躊躇してしまうケースも多く見られます。
今回の記事では、オリコのオートローンで予想できる金利や、審査に落ちた場合の対処法について解説します。以下の目次から知りたい項目をチェックしてみてください。
オリコのオートローンとは

大手信販会社の「オリコ」が提供するオートローンとは、車やバイクを購入する時に提携販売店を通じて申込するローンサービスです。
利用者が車の代金を販売店に払う代わりにオリコが立替をし、オリコに返済していく形式のローンとなっています。簡単に言えば、クレジットカードの仕組みにも似ていますね。
提携販売店が全国にあり、申込の手間もそれほどかからないので多くの利用者を集めており、年間およそ150万人の利用者を誇る業界トップシェアのサービスです。
高額な費用を少しずつ支払える
希望するマイカーの購入費用を、車種別に新車相場で見てみましょう。
車種 | 購入費用の相場 |
---|---|
ハイブリッド車 | 180~350万円 |
ミニバン | 150~500万円 |
コンパクトカー | 130~210万円 |
軽自動車 | 100万~170万円 |
※マネットが独自に調べた数値なので、あくまでも参考程度にしてください。
購入費用の相場は上記のようになっており、これらの金額を一括で支払うのは非常に難しいのではないでしょうか。
しかし、オートローンを使えばまとまったお金が手元になくても新車価格でも手が届くので、マイカー購入を検討する人には魅力的なサービスとなっています。
4タイプ用意されている
ニューバジェットローン | お支払途中で、月々のお支払額の変更、期間の延長・短縮・一部繰上返済ができる自由払い型オートローン。 |
---|---|
オリコオートリース | ローンが残っていても乗換えできる、車両・残債セットのオートローン。 |
残価設定型オートローン | 推定下取額(据置額)を車両価格から差し引き、残りを分割払いするタイプ。 |
ツインリセットオートローン | ローンが残っていても乗換えできる、車両・残債セットのオートローン。 |
特徴の異なる4タイプのサービスから、ご自身の状況に応じたオートローンが選択可能です。
オリコのオートローン金利は高め
利便性の高いオリコのオートローンですが、金利だけを考えてみると他のマイカーローンの中ではやや高めです。
商品タイプによって金利が異なるので、実際に利用しようと考えるオートローンの金利の確認を推奨します。
実際にオリコのオートローンを申込する際は、販売店とオリコの間で具体的な条件を取り決めるので、正確な金利は数値として一般公開されていない点に注意しましょう。
各ローンの金利表
そこで、オリコオートローンの商品タイプ別の金利を調べてみました。
商品名 | 金利相場 |
---|---|
ニューバジェットローン | 10%程度 |
オリコオートリース | 8%程度 |
残価設定型オートローン | 7%程度 |
ツインリセットオートローン | 7%以上(残債による) |
上でも述べましたが、オートローンは基本的に、車種やオプション、お客様の属性や頭金の有無によって、オリコと販売店の間で金利を含む諸手数料が決定されるため、明確に公開されている金利はありません。
代理店や顧客によって金利が変わるため、口コミなどを参考に平均的な数値を記載しています。上記の金利は、あくまでも参考程度にお考えください。
低金利なのは銀行のオートローン
参考程度ではありますが、一般的なカードローンなどに比べるとオリコのオートローンは低金利と言えます。
しかし、銀行や労働金庫が提供しているオートローンのほうが、利便性やサービス性は劣るものの、金利という面ではオリコよりも優れています。
銀行によっては、年利3.0%程度で提供されるオートローンもあり、利用者には魅力的なサービスと言えるでしょう。
ただし審査を通過しなければいけない
オリコや銀行のオートローンは、3.0%~10.0%程度の金利で車の購入費用を借入できるのは事実です。
しかし、申込したからと言って誰でも利用できる訳ではありません。
一般的なカードローンやフリーローンと同様に、オートローンにも必ず審査があります。この審査を通過しなければ、オリコのオートローンを利用できません。
審査落ちでオートローンを組めなかったケースも…
オートローンは「車を購入するためのローン」なので目的ローンとも言えますが、他のローンと同様に返済能力が審査通過には重要なポイントです。
販売店を通じて申込するオリコのオートローンのようなタイプだと、銀行のオートローンと比較して、一部提出書類等が省略されるケースはあるようですが、基本的には「継続的に返済していける人」と判断されなければいけません。
審査の段階で返済能力に疑義があると、オートローンの審査は否決され、分割払いでのマイカー購入が難しくなってしまいます。
低金利な分だけ審査のハードルは高め
さらに、低金利で借入できる分だけ、金利面に貸倒れのリスクを転嫁できていないとも言えます。

「車を購入する」という目的が明らかなため、金利面での優遇は計られていますが、根本的な貸倒れのリスクを回避できている訳ではないからです。
その為、オートローンの審査が厳しくなるのは必然だと言えるでしょう。貸倒れのリスクを、金利面ではなく審査に向けていると考えておいてください。
審査落ち後は一定期間再申込不可…
オリコのオートローンでは、審査落ち後に再度申込しても、申込情報を参照されるので審査の初期段階で否決されるケースがあります。
単純な記入ミス等なら話は別ですが、「安定的な収入がない」「信用情報に問題がある」といった審査の本筋に関わる部分で否決された場合、再度申込しても良い結果には繋がらないでしょう。
また、仮に他の低金利なオートローンに申込しても同じ結果になる可能性は高いので、闇雲に申込するのもおすすめできません。

どうしてもローンが必要な方はカードローンを検討してみよう
現金での一括払いが難しく、カード決済もできないので、どうしてもローンを組みたい。
そういった状況で審査が通らないと、どうしても不安になりますし、予定していた買い物ができずガッカリしてしまいます。
そういった場合、カードローンを利用してみる、という手段に目を向けてみてはいかがでしょうか?
カードローンとは、金融機関が発行する専用カードやアプリを使って、ATMでお金を引き出す形で借入するサービスです。
これを利用すれば、どのような支払い・請求もローン払いと同様にできます。
代表的なカードローンを紹介するので、ぜひ利用を検討してみてください。

公式サイト | 審査時間 | 金利 | 申込方法 | 無利息期間 | 土日の審査対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
詳細は こちらへ |
最短3分 | 年4.5 ~ 17.8% | ・WEB ・自動契約機 ・電話 |
初回借入日から30日間 | |
![]() |
詳細は こちらへ |
最短18分 | 年3.0 ~ 18.0% | ・WEB ・自動契約機 ・電話 |
初回契約日の翌日から30日間 | |
![]() |
詳細は こちらへ |
最短20分※1 | 年3.0 ~ 18.0% | ・WEB ・自動契約機 ・電話 ・郵送 |
初回契約日の翌日から30日間 |
プロミス ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
アイフル ※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
アコム ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
オリコのオートローンに関するよくある質問
まとめ
車が必要な時にまとまったお金が少ない場合は、オリコを始めとするオートローンを活用するのが良いでしょう。
オートローンにも種類があり、金利がそれぞれ異なるので、申込前によく吟味してください。
また申込をしても、必ず借りられるわけではありません。オートローンには審査があり、落ちてしまえば利用はできません。
収入が安定していない人や、過去にローンで返済遅れをした人は、審査に落ちてしまう可能性があるため、その点を覚えておきましょう。

マネット編集担当/キャッシングガイド
奥山 裕基
オートローンは適用金利が低めに設定されているため、審査がより厳しい傾向があります。そのため、別のローンを視野に入れてみても良いでしょう。実際に、マネットにはオートローンの審査に落ちたため、消費者金融を利用したとの声も寄せられています。
貸金業務取扱主任者|手塚大輔
再申込には銀行は1年、他は半年空けましょう
信用情報には、ローンに申込したという情報と審査結果が一定期間記録されています。銀行の審査に申込すると、この情報は最後の申込から1年間記録されます。
また、消費者金融や信販会社のローンに申込すると、最後の申込から半年間記録されます。
「審査に落ちた」という情報が記録されている間は審査に通過するのは難しいため、上記の期間が経過して情報が消えてから再度申込をしましょう。