au PAY スマートローンの審査の流れと通りやすい人の特徴を解説

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
au PAY スマートローンの審査の流れと通りやすい人の特徴を解説

村上敬

貸金業務取扱主任者・FP

二松学舎大学国際政治経済学部卒。2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。

奥山 裕基

マネット編集担当/キャッシングガイド

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

check icon

この記事はこんな人向け

  • お金を使いすぎて家賃が払えない!
  • au PAYスマートローンでお金を借りたい
  • どんな人なら審査に通過できる?

2019年4月から、au PAY スマートローンのサービスが始まりました。100万円までの少額融資に特化した商品で、au IDを持っていれば誰でも申込が可能です。

Editor

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

日頃からauのサービスを利用している人なら、お金を借りる手段としてau PAY スマートローンが真っ先に思いつくのではないでしょうか。もちろん、利用するには審査が必要です。

本記事では、auPAYスマートローンの気になる審査について、通りやすい人の特徴や、審査の流れについて詳しく解説します。

この記事の目次

au PAYスマートローンとは

auスマートローンの公式サイト画面
check icon

au PAYスマートローンのメリット

  • au PAY残高に直接チャージ可能
  • 最短即日融資が可能
  • ローンカードや郵送物の発送がない
check icon

au PAYスマートローンのデメリット

  • 無利息期間がない
  • 最大金利が18.0%と高め
  • 借入可能なATMがセブン銀行のみ

au PAYスマートローンは、日頃からau PAYを利用している人ほど便利に活用できるローンです。

申込後は最短即日融資も可能で、郵送物もないため借入を知られる心配がありません。

ただし、一定期間利息がつかない「無利息期間」は取り扱っていないため、借入前に返済計画をしっかり立てておくのがポイントです。

公式サイトはこちら

au PAY スマートローンの審査の特徴

After-application-screening-is-required

auユーザーにとっては特に利便性の高いau PAY スマートローンですが、利用するには審査を通過しなければなりません。

基本的に、審査基準はどこの金融機関も公表しておりませんが、すべての申込者を審査し、社内の基準と照らし合わせて融資の可否を決めています。

審査は最短30分で終了する

au PAY スマートローンの審査は、最短30分で完了します。

au PAY スマートローンには保証会社がついていないため、より審査時間の短縮につながっているのです。

そのため、急にお金が必要な場合に、au PAY スマートローンが向いているといえます。

申込に不備があると審査時間が長引いてしまう

審査時間が最短30分といっても、申込者によっては長くなることも考えられます。

審査時間を長引かせないためには、申込の際の情報入力を正確におこなうことが重要となります。

申込時の情報に誤りや不備があると正確な情報が伝わるまでの分、審査にかかる時間が長引いてしまいます。

未然に審査時間が長くなるのを防ぐことができますので、申込時にしっかりと確認をしましょう。

無職や滞納などのトラブル履歴がある場合も審査はすぐに終わる

審査に通過できない人の特徴

無職である場合や、滞納・債務整理などのトラブル記録がある申込者に対しては、すぐに審査落ちの連絡が入りますので、長い時間はかかりません。

反対に、明らかに収入状況が良好で、トラブルや他社借入がない場合にも、審査通過の判断にそれほど長い時間はかからないと考えられます。

au PAY スマートローンの審査に通る人の特徴

au PAY スマートローンの審査基準は公開されていません。
しかし審査に通る人の特徴は、基本的に他社のカードローンと同様であると考えられます。

check icon

au PAY スマートローンの審査に通るための要件

  • 収入状況が良好である
  • 他社借入をし過ぎていない
  • 過去に滞納などのトラブルを起こしていない

特徴1:収入状況が良好である

Is-your-income-stable_

毎月安定した収入がある人であれば、審査には通りやすいでしょう。

1万円から借入れをすることができるau PAY スマートローンでは、アルバイトやパート、年金とは別に安定した収入があれば年金受給者であっても申込みをすることができます。

反対に、毎月の収入に波があり、安定していない場合、審査には通りづらいと考えられます。

特徴2:他社借入をし過ぎていない

3-of-your-annual-income

貸金業者による個人への融資は、年収の1/3までと定められています。

これは貸金業法による決まりで、au PAY スマートローンを提供するauフィナンシャルホールディングスもこの貸金業法が適用されます。

貸金業法
貸金業を営む者の業務の適正な運営の確保および資金需要者等の利益の保護を図るとともに、国民経済の適切な運営に資することを目的として1983年に制定。2006年12月に抜本改正され、段階的に施行後、2010年6月に完全施行。

すでに他社で借入をしている場合、その借入額とau PAY スマートローンで希望する借入額の総額が年収の1/3程度になる場合には、審査に通らないと考えられます。

特徴3:過去に滞納などのトラブルを起こしていない

異動情報として登録される情報の例

これまでの金融に関する取引で、滞納や債務整理などのトラブルを起こしている場合、審査には通りません。

こうしたトラブルの記録は「異動」と呼ばれ、長いものでは5年〜7年もの間、記録が残ります。こうしたトラブルに心当たりがある場合には、申込を控えたほうが良いでしょう。

異動・異動情報
「異動」とは支払いに延滞があったことを意味しています。また、異動情報とは信用情報に記載されるネガティブな情報を指し、延滞・遅延、債務整理、代位弁済、強制解約などが該当します。異動情報は一定期間、信用情報機関に登録されるため、この期間中はクレジットカードや割賦契約、カードローンの審査に通りにくくなります。
check icon

「異動」として登録される取引の例

  • 各種ローンや携帯代、家賃などの滞納(61日以上または3カ月以上の滞納)
  • クレジットカードの強制解約
  • 自己破産などの債務整理

個人の信用情報は開示請求できる

個人の信用情報は、信用情報機関によって収集・管理されています。

信用情報
ローンやクレジットなどの取引に関する客観的な事実を表す情報を指し、本人を識別するための情報のほか、契約内容、返済、支払状況、利用残高などが該当します。貸金業者やクレジット会社などで顧客の信用を判断する情報の1つとして利用されています。
信用情報機関
信用情報の収集と貸金業者に対する信用情報の提供をおこなう業務(信用情報提供等業務)として、内閣総理大臣から指定を受けた信用情報機関を指定信用情報機関といいます。日本には消費者金融会社、クレジット・信販会社、金融機関の各業態ごとに設立された3つの個人信用情報機関があります。
信用情報機関
信用情報の収集と貸金業者に対する信用情報の提供をおこなう業務(信用情報提供等業務)として、内閣総理大臣から指定を受けた信用情報機関を指定信用情報機関といいます。日本には消費者金融会社、クレジット・信販会社、金融機関の各業態ごとに設立された3つの個人信用情報機関があります。

過去の金融取引において、金融事故に心当たりがあるものの、現在も記録が残っているかわからない場合には、信用情報機関に対して、開示請求をすることができます。

開示請求は共通して、インターネット等でも可能です。

各信用情報期間の連絡先をご紹介しますので必要に応じて利用してください。

【クレジットカードの履歴に関する問い合わせ】

略称 CIC
運営 株式会社シー・アイ・シー
登録情報 信販会社・消費者金融・クレジットカード・携帯電話などの情報
信用情報の登録期間 最長5年間
情報開示の手続き費用 500円(オンライン・郵送は1,500円)
HP 公式サイト

【消費者金融の履歴に関する問い合わせ】

略称 JICC
運営 株式会社 日本信用情報機構
登録情報 信販会社・消費者金融・クレジットカード・各種銀行などの情報
信用情報の登録期間 最長5年間
情報開示の手続き費用 1,000円(オンライン・郵送は1,300円 +300円で速達)
HP 公式サイト

【銀行の履歴に関する問い合わせ】

略称 KSC(JBA)
運営 一般社団法人 全国銀行協会
登録情報 銀行・労働金庫(ろうきん)・信用金庫・JA(農協)などの情報
信用情報の登録期間 最長7年間
情報開示の手続き費用 1,000円
HP 公式サイト

au PAY スマートローンの審査の流れ

au PAY スマートローンは、主にインターネット上で申込の手続きを進めることができます。

  1. au PAY スマートローンアプリか、公式サイトから申込をする
  2. 銀行口座を登録して本人確認をする
  3. 審査結果が通知される
  4. アプリやATMで利用を開始する

au PAY スマートローンアプリか、公式サイトから申込をする

au PAY スマートローンのアプリを利用して申込をする場合には、公式サイトよりアプリをダウンロードの上、手続きを進めましょう。

au PAY スマートローンアプリ
画像引用:auフィナンシャルサービス株式会社「会員さま専用サイト・専用アプリについて」

<対応機種>Android OS 5.0 以上を搭載した端末、iOS10以上を搭載した端末

公式サイトからも手続きを進めることは可能です。

ただし、au PAY スマートローンを利用する際には、アプリが必要となりますので、利用前にダウンロードを済ませておきましょう。

【au PAY スマートローン 公式HP】

銀行口座を登録して本人確認をする

au PAY スマートローンでは、申込手続き後、審査結果が通知される前に、借入や返済で使用する銀行口座を登録することで、本人確認をします。

登録可能な銀行口座は、公式サイトのご利用可能な金融機関でご確認いただけます。

銀行口座が登録できない場合には、本人確認書類を提出する必要があります。提出書類は、以下いずれかの2点が必要です。

check icon

au PAY スマートローンの申込に必要な本人確認書類

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード(顔写真付き)

もし2点を用意できないときは、上記のうち1点と、現住所が記載された以下いずれかの書類1点が必要です。

check icon

現住所が記載されている書類※いずれも発行から6ヶ月以内のもの

  • 住民票の写し
  • 国税・地方税の領収書または納税証明書/社会保険料の領収書
  • 公共料金の領収書(電気、都市ガス、水道、NHK、固定電話)

また、au PAYスマートローンでの借入希望額が50万円を超える場合、もしくは他社借入総額が100万円を超えている場合は、収入証明書の提出も求められます。

審査結果が通知される

審査結果がアプリもしくはメールにて通知されます。au PAY スマートローンは最短即日融資が可能な商品ですが、場合によっては結果通知までに数日かかることもあります。

必要な契約手続きを進めることで利用開始となります。

アプリやATMで利用を開始する

契約手続きが完了すると、すぐに借入を始めることができます。

au PAY スマートローンに申込できる条件

au PAY スマートローンは、以下に挙げる条件を満たしている人のみ申込可能です。

ご自身が該当しているか、事前に確認しておきましょう。

check icon

au PAY スマートローンの申込条件

  • 本人名義のau IDを持っている人
  • 満20歳以上、70歳以下の人
  • 定期収入のある人
  • 携帯電話を持っている人
  • 現住所が国内にある人

条件1:本人名義のau IDを持っている人

au PAY スマートローンに申込するには、本人名義のau IDを持っている必要があります。

なお、auの携帯電話を持っていない人でも、au IDを新たに取得する必要があります。

条件2:満20歳以上、70歳以下の人

au PAY スマートローンの利用条件には満20歳以上70歳以下という年齢に対する制限があります。

一般的なカードローンと比較しても大差なく、広い年代の人が利用できますが、未成年はローンの契約ができませんので、au PAY スマートローンも利用することができません。

条件3:定期収入のある人

通りやすい人の特徴でもお伝えしましたが、アルバイトやパートも含め、毎月安定した収入があることも利用条件のひとつとなっています。

受給している年金以外に安定した収入がある場合に限り、年金受給者であっても申込をすることができます。

ただし、収入のない学生や専業主婦(夫)は申込ができません。

条件4:携帯電話を持っている人

au PAY スマートローンを実際に利用するときは、専用アプリをダウンロードする必要があるため、携帯電話をお持ちの人が申込対象となります。

条件5:現住所が国内にある人

現住所が海外になっている方は、au PAY スマートローンに申込をしても条件に当てはまらないことが原因で利用を認めてもらえませんので、注意してください。

他カードローンに新規申込するのも選択肢の1つ

au PAY スマートローンのサービスが合わないと感じる人は、他社のカードローンに新規申込するという選択肢もあります。

もちろん、お申込後に審査を受ける必要はありますが、au PAY スマートローンとは異なる基準を設けているので融資を検討してもらえる可能性は十分あるでしょう。

そもそも、審査基準というものは各金融機関で個別に設定されているので、「A社の審査に落ちてしまった」「他カードローンの審査に通過する自信がない」といった方でも、実際に借入できたケースはあります。

たとえば、最短3分の即日融資が可能なプロミスや、無利息期間が長期のレイク、少額融資の女性専用カードローンを提供するアイフルなども検討してみましょう。

プロミス

Service image

最短3分融資も可能!

勤務先への電話連絡&郵送物は原則なし!

30日間の利息が0円

あなたにいいねをプロミス

初めての利用なら30日間利息0円!24時間申込OKのWeb完結なら郵送物なし!バレずに早く借りたい人向けです!

実質年率
4.5%〜17.8%
限度額
最大500万円
注釈

※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

レイク

Service image

50万円以上なら365日間無利息

コンビニATM可能!アプリでカードレス!

Webなら最短15秒で審査結果がわかる!

レイクならではの強みが盛り沢山

お急ぎでも最短25分融資可能!アプリが充実していてカードレス対応可能!

実質年率
4.5%〜18.0%
限度額
最大500万円
注釈

【PR】Sponsored by 新生フィナンシャル株式会社

※1.申込の時間帯によっては翌日以降の対応になります。最短15秒は、申込から審査結果表示までです。
※2.Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方
※3.21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。
※4.一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。

アイフル

Service image

初めての利用なら最大30日間の利息ゼロ

アプリが充実!バレずに使える

2024年オリコン顧客満足度調査 はじめてのカードローン1位!

アプリ評価★4.5以上獲得!

スマホひとつで取引可能!申込から借入までわずか3ステップ!勤務先への電話連絡や郵送物は原則なしなので周囲にバレにくい!

実質年率
3.0%〜18.0%
限度額
最大800万円
注釈

※お申込み時間や審査状況によりご希望に添えない場合があります。

まとめ

au PAY スマートローンは、借入れした金額をau PAYにチャージして利用することで、キャッシュレスで支払う際にも利用することができます。

審査に通りやすい人の特徴や、申込ができる条件をしっかりと確認してから、au PAY スマートローンに申込しましょう。

ただし、au PAY スマートローンのサービス内容が自分に合わないと感じる人は、無理に申込せず、プロミスレイクアイフルといった消費者金融も検討してみましょう。

Editor

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

世の中にはお金を借りられるサービスが豊富にありますが、かえって「なにが自分に合っているか分からない!」と悩むのも事実です。普段利用しているサービスと紐づくもの、すぐに借りられるものなど、譲れない条件を洗い出してから商品を探してみるのが一番です。

レイクのサービス内容について
社名:新生フィナンシャル株式会社
登録番号:関東財務局長(11) 第01024号
日本貸金業協会会員第000003号
電話番号:0120-09-09-09

貸付条件
貸付利率:4.5%~18.0%(年率)
※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。
融資限度額 :1万円~500万円
返済方式:残高スライドリボルビング方式・元利定額リボルビング方式
必要書類:運転免許証等
※収入証明(契約額に応じて、新生フィナンシャルが必要とする場合)
返済期間・回数: 最長10年・最大120回
※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数は変動します。
利用対象:満20歳~70歳(国内居住の方、日本の永住権を取得されている方)
収入条件:安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)
遅延損害金: 20.0%(年率)
担保・保証人: 不要
※ご契約には所定の審査があります。貸付条件を確認し、借入と返済のバランスを考えて計画的に利用しましょう。

無利息に関して
365日間無利息
※初めてのご契約
※Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方
60日間無利息
※初めてのご契約
※Webお申込み、ご契約額が50万円未満の方

無利息の注意点
・初回契約翌日から無利息適用となります
・無利息期間経過後は通常金利適用となります
・他の無利息商品との併用不可

おすすめの特集ページ

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
この記事に関するキーワード
ページトップに戻る