4社合計370万円の借金をおまとめローンで1本化しました|和田さんの体験談(48歳・男性)
∨【コンテンツの広告表記に関して】
>提携企業一覧

奥山 裕基
マネット編集担当/キャッシングガイド
FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。
![]() |
この記事でわかること |
- おまとめローンとは複数社の借入を一つにまとめられるローンのこと
- おまとめローンは返済用の商品のため、原則契約後は限度額を増額できない
- ローンをまとめることで金利を下げて、月々の返済額も抑えられる可能性がある
現時点で複数社のカードローンからの借金があり、少しでも返済負担を減らしたいと考えている場合は、「複数の金融機関からの借入を1社にまとめる」という手段があります。いわゆる「おまとめローン」を活用することで、利息負担(返済負担)を軽減することができます。
今回は合計4社にまで膨らんでいた借入を、「ろうきんのおまとめローン」を利用して返済することになった「和田さん(仮名)」の実体験をお話しいただきます。
おまとめローンは返済用の商品であるため、原則として契約後に限度額を増額することはできません。もし、返済以外の目的でお金を借りる可能性がある人は、他社のカードローンを検討するのも一つの手段です。以下のカードローンの審査時間はどこも最短30分以内ですので、急ぎでお金が必要な人は検討してみてください。
おまとめローンとは

複数の借入がある場合はおまとめローンを利用することで、それぞれの金融機関で適用されていた年15.0~18.0%の金利を下げられます。
これはカードローンでの借入に限らず、クレジットカードのキャッシングやその他のローンでも適用可能なケースがあります。
愛知県在住の和田さんにお話を聞きました

愛知県在住の和田さんは奥様と2人暮らしで、サービス業のお仕事をしています。
今回はオンラインでインタビューを実施させていただき、それまでの借入状況や、おまとめローンの利用に至った経緯などを伺いました。

マネット編集者

和田さん
1社から借りたら、いつの間にか増えていた

マネット編集者

和田さん

マネット編集者

和田さん

和田さん
バレにくいという理由でネット銀行のカードローンを利用
以下はオンラインで実施した実際のインタビュー風景(左:和田さん、右:インタビュアー)です。


マネット編集者

和田さん
住信SBIネット銀行カードローン

専用カードの発行や郵送物もなし!周囲にバレにくい!
契約完了後、住信SBIネット銀行のキャッシュカードにカードローン機能が付帯されるため、ローン専用カードの発行はありません。 利用を周りの人に知られにくいです。
※金利優遇条件はこちら
気づいたら4社から借りていた

マネット編集者

和田さん

マネット編集者

和田さん

和田さん
危機感を感じておまとめローンの利用を決意


和田さん

マネット編集者

和田さん


マネット編集者

和田さん

和田さん

和田さん


マネット編集者

和田さん

和田さん
事前に借入できるかが分かる
おまとめ後は金利が下がり返済負担も軽減

マネット編集者

和田さん

和田さん

マネット編集者

和田さん
複数の借入がある人にはおすすめしたい

マネット編集者

和田さん

マネット編集者
まとめ
今回は4社からの借入を、ろうきんで1本化した和田さんにお話を伺いました。和田さんのように、ろうきんで住宅ローンなどを含めローンをまとめることで大幅に金利を下げて、月々の返済額も抑えられる場合があります。
また、現時点で複数のカード会社からの借入があり、金利が高くなかなか元金が減らずに困っているという人は、消費者金融や銀行などでおまとめローンを検討してみてください。
マネット編集担当/キャッシングガイド
奥山 裕基
現時点で複数社からの借入がある人は、まずは現状の整理をしましょう。それぞれの金利と残高がどれぐらいで、完済の目処はいつになるのか?などです。そのうえでおまとめを検討する際は、まずは各金融機関のお問い合わせ窓口などを活用すると良いでしょう。