銀行でお金を借りる方法|申込先の選び方と審査について解説
∨【コンテンツの広告表記に関して】
>提携企業一覧

貸金業務取扱主任者・FP
二松学舎大学国際政治経済学部卒。2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。
奥山 裕基
マネット編集担当/キャッシングガイド
FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。
![]() |
この記事はこんな人にオススメ |
- お金を用意する必要がある。
- お金を借りるならどこの銀行がおすすめ?
- 審査に通るか正直不安
お金が必要な状況で、銀行からお金を借りようと考えているも、「どこの銀行で借りればいいのか分からない」と不安に感じてはいませんか?また、借入先を選んだとしても審査に通るか分からないことも不安でしょう。
でも、安心してください。審査で見られる箇所は決まっており、「自分が審査に通るのか」は、ある程度予測することが可能です。
この記事では、審査で見られる項目とおすすめの借入先を紹介しますので、是非チェックしてみてください。
銀行ローンの種類
銀行からお金を借りるとなると、「事業者が借りるもの」というイメージがあるかもしれませんが、個人で利用が可能です。

お金を借りる方法としては大きく分けて、「目的別ローン」と「カードローン」があり、それぞれ特徴が異なってきます。
用語 | 詳細 |
---|---|
目的別ローン | 住宅ローンや事業者ローンが、目的別ローンに含まれます。「住宅ローンなら自宅の購入に」「事業者ローンは開業資金や運転資金など」と、使用用途が決まっており、それ以外には使えません。申込の際に、保証人や担保を用意しなくてはいけない場合が多いことも特徴です。 |
カードローン | 使用用途が限られておらず、生活費といった身近な支払いに使用することができるため、幅広いお金の問題を解決しています。保証人不要・無担保でお金を借りることができるため、申込のハードルは比較的低いと言えるでしょう。 |
多くの人はカードローンを利用している

銀行でお金を借りる方法のうち、多くの人が利用しているのはカードローンです。
カードローンであれば、申込からキャッシングをするまで、数日程度でお金を借りられるため、急なお金のトラブルがある人にとって、強い味方と言えます。
また、借入は1回だけではなく、限度額内であれば、必要なときに必要な分だけ、繰り返し借りられるのも人気の理由です。
ここで、カードローンについて、マネットが独自にアンケートの調査をした結果を紹介します。

項目 | 詳細 |
---|---|
回答者数 | 1,766名(マネットでのアンケート調査解答者数) |
男性 | 1,255名 |
女性 | 511名 |
該当ページ | //ma-net.jp/card-loan/research |
数あるカードローンの中で、銀行カードローンで借入した人は全体の約20%ほどで、「約400名」いることが分かります。
他のカードローンを利用した人のほうが多いのは事実ですが、400人近くの人が利用しているため融資を受けにくいということはありません。
審査で確認されていること
審査では、ローン申込者の「収入状況」や「返済能力に対する姿勢」といった点がチェックされます。
これらを確認することで、予め返済能力が低い人に貸すことを防いでいるのです。
返済能力が低い人に貸してしまうと、将来的に銀行が貸し倒れするリスクや利用者が返済困難な状態に陥ってしまうので、審査はなくてはならない工程だと言えるでしょう。
入力した情報から返済能力を判断する
ローンの申込では、いくつかの情報を入力します。これらの情報から、申込者が「金銭的」な面で返済能力があるのか判断します。

過去にお金の取引でトラブルを起こしてないか確認する
審査では申込者の過去のお金の取り引きもチェックして、「返済に対する姿勢」も判断しています。
過去の取り引き情報は信用情報機関に登録されており、銀行や銀行と共に審査をする保証会社は、審査時に申込者の情報を問い合わせます。

この際、金融事故の情報があると、審査に通過するのは難しいでしょう。
審査に落ちてしまう人の特徴
お金を借りるためには、審査に通過する必要がありますが、審査通過の条件は詳しく公開されていません。
そのため、審査に落ちてしまった人は、自分が審査落ちした理由を知ることができません。
しかし、これまで審査に落ちた人の傾向から、落ちる人の特徴は大きく分けて、以下の5つであることが予測されます。
![]() |
審査に落ちやすい人の特徴 |
- 申込で嘘をつく人
- 収入が安定していない人
- 他社借入が多い人
- 複数社への同時申込している人
- 過去に金融事故をおこしている人
特徴1|申込で嘘をつく人
ローン申込時に申告した情報をもとに審査がおこなわれます。申告した情報に誤りがあると、再確認や訂正のみで事が済みますが、申込時に嘘の情報を入力してしまうと、審査落ちしてしまうのです。
![]() |
【注意】虚偽申告をしてはいけません |
- すでに退職した勤務先を申告する、存在しない架空の会社名を記載する、アリバイ会社や実際に在籍していない会社を記載するなど、事実ではない虚偽の申告は、のちに必ず発覚して不正とみなされます。審査に通過できないことはもちろん、発覚後に大きな問題となる可能性もあるため、絶対にしてはいけません。
特徴2|収入が安定していない人

安定した収入があるかどうかという点は、返済能力を判断する上で重要な項目です。
審査に通過するためには「収入額の大きさ」と「収入が継続しているか」という点が大きく関わってきます。
たとえば、転職により収入が途切れ途切れになっている人は、収入が安定していないと見なされることもあるでしょう。
特徴3|他社借入が多い人
これから申込をする銀行以外に、既に借入をしている場合は注意が必要です。
借入金額や借入件数が多いと、返済能力が困難な多重債務と見なされて審査落ちに繋がるでしょう。
年収の3分の1~半分以上の借入残高がある場合や、4社以上の借入をしている場合は、審査に通過する可能性は限りなく低いと言えます。
特徴4|複数社への同時申込している人
審査では、借入件数や借入金額だけではなく、現在ローンに申込している件数もチェックします。
1カ月の短期間に3社~4社に申込をすると、「申込ブラック」と呼ばれる状態になります。
このように複数申込をしていると、返済能力が落ちており、金銭面で非常に困っていることが予測され、返済ができない可能性が高いと判断されるため、審査落ちに繋がってしまうのです。
特徴5|過去に金融事故をおこしている人
審査では、信用情報から過去のお金の取引で金融事故があるかどうかも確認されます。
銀行のローンに限らず、クレジットカードの支払いや保証会社を通した支払いで延滞を起こしてしまうと、その情報が最長で5年残ってしまい、審査に通過することができません。
また、返済ができなくなり債務整理という手続きをした場合は、最長で10年は事故情報が消えないのです。
銀行のカードローンを選ぶ基準

銀行のカードローンを選ぶにあたり、悩まれる方も多いでしょう。
そんな方は銀行カードローンを選ぶ基準として、メインバンクで使用している銀行のカードローンを選ぶことをオススメします。
いくつか理由がありますが、審査において有利になる可能性があることが挙げられます。
また、利便性の面でも普段利用している銀行なら、返済時に口座の預金移動をすることもありません。
そのため、メインバンクが扱っているカードローンに申込することをオススメします。
以下に一例として、都市銀行とネット銀行を一部紹介します。
三井住友銀行カードローン

カードレス※が選べる三井住友銀行のカードローン!
スマホ完結・キャッシュレスも可能。土日も24時間審査申込可能です。
※カードレスは三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限り「カードレス」の選択が可能です。
※申込完了後の確認事項や、本人確認書類の提出状況によっては異なる場合もございます。
みずほ銀行カードローン

口座があれば簡単手続き!
みずほ銀行の口座を持っている人は普段のカードでOK!来店不要で郵送物もなしで利便性高く使えます。
みずほ銀行カードローンのご利用は計画的に!
楽天銀行スーパーローン

期間限定で2,000円分プレゼント中!
楽天会員ランクに応じて審査優遇!お申込はスマホで完結24時間OK!
auじぶん銀行じぶんローン

はじめての人でも安心!すぐに借りられて使い道は自由!
自己投資から急な入院費まで、自由な使いみちで、あなたのライフスタイルをサポートします!
※金利はコースによって異なります。
■通常:年1.48%~年17.5%
■カードローンau限定割 誰でもコース:年1.38%~年17.4%
■カードローンau限定割 借り換えコース:年0.98%~年12.5%
※申し込みの時間帯によっては翌日以降の対応になります。
審査が不安な方は銀行カードローン以外に目を向けてみる
どうしてもお金が必要だから審査落ちは避けたい人は、銀行カードローン以外のカードローンにも目を向けてみましょう。
たとえば、消費者金融のカードローンに申込する選択肢もあります。
もちろん、消費者金融も厳正な審査をしていますので、絶対にお金を借りられるわけではありません。
しかし、銀行カードローンと消費者金融では審査基準が異なるため、異なる結果がでる可能性があります。
大手消費者金融は成約率を公開しています
大手消費者金融の中には、投資家向けのIR情報として成約率を公開しているものがあります。

代表的な大手消費者金融として知られる「プロミス」や「アコム」の成約率は、おおむね40%前後で推移しています。
残念ながら審査に落ちる方もいますが、多くの方が審査に通過していることも事実です。申込先を選ぶ際の選択肢の一つとして、参考にしてみましょう。
簡易診断を利用してみる
一部の消費者金融で利用できる「簡易診断サービス」を使ってみるのもおすすめです。
正式な審査ではありませんが、借入できる可能性があるかどうか数秒で判断できます。
ほとんどの簡易診断サービスは、インターネット上で2~3項目に答えるだけ。早いものだと数秒後には結果を確認可能です。
以下に紹介するカードローンは、簡易診断の結果を確認後そのままお
申込ができるので、審査が不安な人は一度検討してみてください。

公式サイト | 審査時間 | 金利 | 申込方法 | 無利息期間 | 土日の審査対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
詳細は こちらへ |
最短3分 | 年4.5 ~ 17.8% | ・WEB ・自動契約機 ・電話 |
初回借入日から30日間 | |
![]() |
詳細は こちらへ |
最短18分 | 年3.0 ~ 18.0% | ・WEB ・自動契約機 ・電話 |
初回契約日の翌日から30日間 | |
![]() |
詳細は こちらへ |
最短20分※1 | 年3.0 ~ 18.0% | ・WEB ・自動契約機 ・電話 ・郵送 |
初回契約日の翌日から30日間 |
プロミス ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
アイフル ※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
アコム ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
銀行から融資を受ける際によくある質問
まとめ
お金を用意する必要がある。そんな状況の際は銀行でお金を借りることを考えるでしょう。しかし、誰もがお金を借りられるとは限りません。
安定した収入や過去の金融トラブル、現在の借入状況といった様々な項目から、返済能力があると判断された人がお金を借りることができます。
申込の前に、まずは自分が審査に通過する条件を満たしているのかを確認してみましょう。

マネット編集担当/キャッシングガイド
奥山 裕基
近年では実店舗を持たないネット銀行の発展も目覚ましく、銀行と名のつく所であれば基本的にはカードローンを提供しています。しかし、融資までの速さという観点では、やはり消費者金融が優れているという状況なので、急ぎでお金が必要な場合はアコムやプロミスへの申込が良いでしょう。実際の利用者の声を聞いても、30分程度で借りられたという意見が非常に多くなっています。
貸金業務取扱主任者・FP|村上敬
長く就ける仕事をして安定収入を目指しましょう。
収入に継続性があるか判断する基準のひとつとして、勤続年数を確認します。保険証の発行日付や源泉徴収票から確認します。たとえば、転職を繰り返している、定職についていないアルバイト、フリーターなど。すぐに仕事を辞めてしまう経歴を繰り返していて、今現在もなお不安定であれば信用することができなくなります。ですので、勤続年数は長ければ長いほど審査には有利になります。審査をする立場からすると、限られた情報の中で審査をしなければなりませんので、重要な情報となります。他には個人事業をしていると収入が安定しない事もあるので、事業内容や確定申告などから継続的に収入を得られる業務内容であるか確認をします。