派遣社員の在籍確認は派遣会社か勤務先か?大手カードローン会社別に解説
貸金業務取扱主任者
地方銀行に8年勤務し、住宅ローン・カードローン・フリーローンなど個人ローンの他、事業性融資・創業融資など幅広い業務を担当。貸金業務取扱主任者の資格を有する、100件あまりのフリーローン、住宅ローン数十件、その他に投資信託・個人年金・国債販売も取り扱った金融商品のプロ。
- ✓今月どうしてもお金が足りない
- ✓カードローンを使って何とかしよう
- ✓でも、派遣社員はどうやって在籍確認するの?
カードローンを利用するうえで、在籍確認は避けて通れません。それは、申込者が派遣社員であっても同じこと。
そうなると、在籍確認の電話は派遣元と勤務先のどちらにかかってくるのか、判断に迷いますよね。
結論|派遣社員の在籍確認はカードローンによって異なる
実のところ、派遣社員に対する在籍確認はカードローンによって電話連絡先が異なります。
そして、信用情報に大きな問題がなく、在籍確認で働いていることの裏付けができたら、派遣社員であってもカードローンは利用可能です。
では、自分が利用検討しているカードローンは"派遣元と勤務先のどちらに電話するのか"、どのように判断すればいいのか?答えは、申し込みフォームの勤務先電話番号記入欄を確認することです。
在籍確認は、基本的に申込者が申告した勤務先電話番号をもとに行われます。
カードローン1|アコム 派遣元に在籍確認
アコム
すぐお金が必要な方におすすめ。
初めてのお借入れにおすすめ。
派遣社員の方がアコムに申し込むなら、勤務先電話番号は派遣元の連絡先を記入してください。
申し込みフォームにも、以下のように記載があります。
ご覧の通り、はっきり「派遣社員のお客様は、派遣元の会社をご入力ください」と記載されています。
社名はもちろんのこと、連絡先に記入する内容も派遣元の情報です。
カードローン2|プロミス 派遣元に在籍確認
プロミス
スマホでお借入れ可能。
20代・30代の方から人気。
プロミスも、派遣社員の在籍確認は派遣元への電話連絡で行われます。
なお、プロミスの申し込みフォームは以下の通りです。
少しわかりにくいかもしれませんが、勤務先社名に派遣元を記載しなくてはなりません。連絡先記入欄に別途の指定がないことから、やはり在籍確認は派遣元に行われると判断できます。
カードローン3|アイフル 派遣元に在籍確認
アイフル
内緒で借りたい方におすすめ。
銀行振込で借りたい方におすすめ。
アイフルの在籍確認も、派遣元が対象です。
申し込みフォームにも、以下のような記載があります。
はっきりと「派遣社員・出向社員でお勤めの方は、派遣元・出向元の情報を入力してください」とあり、連絡先にも派遣元の電話番号を記載すべきことがわかります。
カードローン4|SMBCモビット 勤務先に在籍確認
SMBCモビット
SMBCグループの会社。
WEB完結なら電話連絡なし。
モビットは、勤務先の企業に対して在籍確認を行います。
緊張するかもしれませんが、在籍確認の電話が原因で会社バレすることは、基本的にあり得ないので安心してください。派遣元への在籍確認を成功させるにはコツがある
派遣元への在籍確認であれば、少なくとも実際に勤務している職場にカードローンの利用がバレることはあり得ません。
とはいえ、派遣元の会社は在籍確認に対応してくれるのだろうか、という不安が残りますよね。プライバシーの都合などから、派遣元担当者が「申込者が登録しているかどうか」を返答してくれないケースも、考えられなくはありません。
あらかじめ派遣元の担当者に連絡しておこう
最も簡単な解決策は、派遣元の担当者に、在籍確認の電話がある旨を伝えておくことです。
本人都合で電話連絡が入ることを説明しておけば、基本的に派遣元も柔軟な対応をしてくれるでしょう。
ただ、「カードローン会社から在籍確認がある」と派遣会社に伝えるのは、気が引けるかもしれません。しかし、在籍確認というのは、一般的なクレジットカードの審査や賃貸契約時の保証会社が行う審査でも発生するケースがあるので、決して特別なことではありません。
堂々としていれば、派遣会社の方から「お金を借りているのではないか」と勘繰られる心配もないかと思われます。在籍確認そのものも、実際は数分以内にあっけなく完了するので、過度に不安を感じる必要はないでしょう。
対応してもらえない場合はカードローン会社に相談
システムや企業体質の都合から、直談判しても対応してもらえないケースもあります。そういった場合、今度はカードローン会社の担当者に相談してみてください。
具体的な対処はカードローン会社によって異なるでしょうが、実際の勤務先への在籍確認などに切り替えてくれるでしょう。
もちろん、電話内容は十分プライバシーに配慮されているので、在籍確認から会社バレにつながることは基本的にあり得ません。
在籍確認の電話は、担当者の個人名で個人的な要件としてかかってきます。本人確認がとれるまでは社名やカードローン名など、借り入れに関する単語は一切発言されないので、会社バレは起こり得ません。
電話連絡を無くすという手段も
そういった派遣社員の方は、電話連絡そのもの無くしてしまうという方法を検討してください。
もちろん、必ずしも実現するとは限りませんが、収入状況や信用情報に問題が無ければ可能性はあります。
カードローン会社に在籍確認の方法について相談してください
結論から言うと、具体的な対処法はカードローン申し込み後に担当者へ在籍確認の方法について相談することです。
- 公式サイトから申し込み
- 担当者宛てに電話連絡
- 在籍確認の方法について相談
- 求められた書類をネット上で提出
この流れで行動すれば、在籍確認の失敗や会社バレに対する不安を根本的に解消できるでしょう。
まとめ
所属している企業と勤務先が異なる派遣社員にとって、カードローンの審査における在籍確認はあらゆる意味で不安が大きいものでしょう。
まず、派遣元と勤務先どちらに在籍確認が行われるのかは、カードローンによって異なるというのが答えです。
この記事ではカードローン別に在籍確認先を紹介したので、それを参考に申し込み先を決めるというのも良いでしょう。
どうしても在籍確認に対する不安が払拭できなければ、担当者に相談して方法を変えてもらうという手もあります。いずれにせよ、在籍確認は想像以上にすんなり終わるのが実態なので、まずは申し込んでみてください。
Q.在籍確認とは
貸金業務取扱主任者|手塚大輔
勤務実態の有無を確認する審査
審査の際には勤務先の確認は非常に重要です。
貸金業者は、働いていない人にお金を貸すことはできないため、申込者が申込時に申告した勤務先に本当に勤務しているかどうかを確認することは避けて通ることができないのです。
この審査を在籍確認と言い、在籍確認は基本的に審査担当者が会社に電話をかける方法で行われます。
在籍確認の際には、審査担当者個人名で「〇〇様いらっしゃいますか?」というような内容で電話をします。
本人不在でも、電話に応対した会社の人が「不在」とか「おやすみ」ということを審査担当者に伝えれば確認完了です。
在籍確認が完了しないと審査に通過することはできません。
バレる心配はほとんどないため安心です。