自己破産の経験から返済に遅れないように注意している|林さんの体験談(31歳・男性)
本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
村上敬
貸金業務取扱主任者・FP
2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
大学を卒業後、カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修に携わり、実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。
>>公式ページ
奥山 裕基
マネット編集担当/キャッシングガイド
FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。
過去に債務整理をした場合、どのくらいの期間で再度カードローンから借りられるのでしょうか。
この記事では、過去に自己破産の経験がある林さん(仮名)にインタビューをしています。自己破産に至った経緯やその後の苦労などの体験談を紹介しています。
また、なぜ再度借りる選択をしたのか、現在の借入と返済状況など、様々なお話を伺いました。
大手消費者金融以外のカードローンを利用中の林さん

林さんのプロフィール
今回インタビューをした林さんは、過去に自己破産を経験しています。そのような経験がある中で、インタビュー時点で計3社のカードローンを利用しています。
<林さんの契約状況(全体)>
自己破産に至った経緯や再度カードローンを利用するキッカケ、中小消費者金融の利用状況に関してなど、色々話してもらいました。
<インタビュー時の状況>
項目 |
詳細 |
職業 |
医療系ロボットのエンジニア |
年収 |
約550万円 |
過去に信用情報に問題があり中小消費者金融への申込を決意

インタビュー中の林さん
本日はよろしくお願いします!まずは、どのような経緯でカードローンを利用することになったのか教えてください。

マネット
編集者

林さん
こちらこそよろしくお願いします!はじめに契約したのはキャネットです。その後、ライオンズリース、au PAY スマートローンの3社を利用しています。
合計3社利用中とのことですね。詳細は後ほど伺っていきます。ちなみに、今までのインタビューの経験から言いますと、はじめからキャネットを選ぶ人は少なかったのですが、過去に何かありましたか?

マネット
編集者

林さん
実は予想されている通りで、過去に債務整理をした経験があります。具体的には、自己破産をしています。
自己破産ですね。債務整理には、他にも任意整理や個人再生もありますが、その中で自己破産を選択されたのはなぜでしょうか?

マネット
編集者

林さん
弁護士に相談した際に、自己破産が妥当だろうとなりまして。
過去に独立を目指して副業を始めようとして失敗した経験がある
自己破産の詳細について伺いたいのですが、自己破産したのはいつごろでしょうか?また、契約していた会社や金額を教えてください。

マネット
編集者

林さん
8年ほど前になります。借入先は複数ありましたが、ほとんどは楽天スーパーローンからで、350万円ほど借りていました。他で100万円ほど借入があったので、総額500万円ほどを自己破産しました。
ほぼ年収と変わらない金額ですね。ちなみに、こちらは返済に遅れた結果、自己破産をされたのでしょうか?

マネット
編集者

林さん
そうですね。返済に遅れてからの事務手続きや法定手続きが早く、催促の電話や郵送物が頻繁に届いていました。借りている金額も大きかったため、利息も結構な金額になりまして…。

林さん
そこで、インターネットで債務整理に強い弁護士を探し、相談をしました。支出状況などを考慮すると、自己破産が適切と判断されたため、手続きを依頼しました。

林さん
弁護士への依頼費用は33万円で、分割で支払いをしました。現在はすべて支払い済みです。
自己破産になりますと動産などを差押えられますが、具体的にどのようなものが対象でしたか?

マネット
編集者

林さん
一番大きいものは車でした。当時は大阪ではなく、違う土地に住んでいたんでかなりキツイ状況でした。その後、大阪に引っ越しをしてから公共交通機関が利用しやすくなったので、なんとかなりました。
車がないのは不便になりますね。では、自己破産ということで、その後の催促もすぐになくなったのでしょうか?

マネット
編集者

林さん
はい。自己破産を弁護士に依頼してからは催促もなくなり、精神的にかなり楽になりました。
自己破産から5年経ってからキャネットに申込をした

インタビュー時点の利用状況(キャネット)
では、ここからはキャネットに申込をするまでの状況を伺います。どのようなキッカケで利用することになったのでしょうか?

マネット
編集者

林さん
キャネットに申込をしたキッカケは、会社の出張費の立て替え費用を捻出するためです。仕事上、海外への出張が多くあるのですが、その際に一時的に出張費用を立て替える必要がありまして…。
費用は、出張先のホテルや移動費などですか?会社が用意してくれるのではないのでしょうか?

マネット
編集者

林さん
多くの企業は前もって準備してくれると思いますが、私の勤務先は違っていまして、立て替えた後に経費精算をし、おおよそ2カ月後に振り込まれる仕組みです。
1回あたりの費用としては、どのくらいかかりますか?

マネット
編集者

林さん
多くの場合が、海外になりましてタイ、中国、韓国に行くことが多いので、1回あたり15万円~20万円かかります。
結構な金額ですね!そうなりますと、1カ月に出張が2回あった場合は給与の範囲を超えますね。

マネット
編集者

林さん
そうなんです。1回あたりの金額が大きいので、自分のやりくりで資金が回らなくなりました。そこで、自己破産から5年程度経っているので、ダメ元でキャネットに申込をし、無事に契約ができました。
<林さんの契約状況①>
カードローン名 |
利用限度額(増額後) |
金利 |
キャネット |
10万円(45万円) |
年18.0% |
キャネットは利用を続けているうちに増額できた
ちなみに、事前にいただいた利用情報では、利用限度額が45万円になっていますが、初回契約をしてしばらく経ってから増額をされたのでしょうか?

マネット
編集者

林さん
増額は、初回契約から半年ほど経ってから、私から電話しました。すると、すぐに審査をしてくれ、必要な金額を増額してくれました。数回繰り返しているので、現在は45万円まで増えています。
手続きをすぐにしてくれる点は助かりますね。ただ、返済額も大きくなるので、大変ではないですか?

マネット
編集者

林さん
出張が決まるのが結構急なので、すぐに対応してくれてとても助かっています。返済も余裕がある範囲なので、まだ大丈夫です。
引っ越しの費用が必要になりライオンズリースに申込をした
では、2社目に契約されているライオンズリースについて詳細を教えてください。

マネット
編集者

林さん
ライオンズリースに申込をしたのは、キャネットから1年ほど経ってからです。

マネット
編集者

林さん
引っ越し資金に充てるためです。当時済んでいた部屋の上階の騒音が酷かったため、引っ越しを決意しました。ヘッドホンをしていても振動を感じるレベルの生活音があり、家にいても落ち着くことがなかったので…。
家でゆっくりできないのはキツイですね…。ちなみに、ライオンズリースはどのように探したのでしょうか?

マネット
編集者

林さん
インターネット上で検索した結果です。中小消費者金融への申込や審査時の体験談や口コミが多数載っているので、その情報を参考にして申込をしました。
中小消費者金融の情報に特化した記事を参考にしたのですね。

マネット
編集者

林さん
はい。私の場合は、過去の経験から大手消費者金融は審査に通過できないと思うため、はじめから中小消費者金融に絞って検索をしました。

林さん
在籍確認や提出書類などの情報も載っていたため、事前に用意し申込をしました。結果、無事に審査に通過し、契約できました。
<林さんの契約状況②>
カードローン名 |
利用限度額 |
金利 |
ライオンズリース |
20万円 |
年18.0% |
連続で出張が重なりau PAY スマートローンにも申込をした

インタビュー時点の利用状況(au PAY スマートローン)
3社目のau PAY スマートローンに関しては、どのような経緯で申込をしたのでしょうか?

マネット
編集者

林さん
au PAY スマートローンはキャネットと同様に、会社の出張費の立て替え費用に充てるためです。キャネットでは追加借入の際に、都度電話をしなえればいけないので、限度額内で自由に借入できるところがあると良いなと思い、au PAY スマートローンに申込をしました。
キャネットやライオンズリースと比較すると、メジャーなau PAY スマートローンを選んだのはなぜでしょうか?

マネット
編集者

林さん
au PAY スマートローンもライオンズリースを検索したサイトで紹介されていたので、申込をしてみました。過去に信用情報に問題があった人でも借りられた体験談が載っていましたので参考にしました。

林さん
結果、限度額20万円で契約できました。キャネットやライオンズリースと比較して、返済した分だけ再度借りられる点が使い勝手が良いです。
<林さんの契約状況③>
カードローン名 |
利用限度額 |
金利 |
au PAY スマートローン |
20万円 |
年18.0% |
返済は3社で月に3.5万円程度している
3社利用中とのことですが、毎月の返済額はどのくらいでしょうか?

マネット
編集者

林さん
毎月の返済額は合計3.5万円程度で、すべて指定の口座に振り込みをする返済方法を取っています。

林さん
口座振り込みにすることで、余裕がある際に追加返済ができるからです。主に、経費精算で戻ってきたお金を充てています。返済日を給与日の後に設定し、できる限り遅れないように気を付けています。

マネット
編集者

林さん
キャネットは、36回払いでの完済を目指しているため、月に16,300円で、ライオンズリースも同じく36回払いで月に7,230円、au PAY スマートローンは月に8,000円です。合計で32,530円なので、それ以上の金額を返済するようにしています。
返済で気を付けている点は遅れないこと

マネット
編集者

林さん
過去の経験から返済に遅れないように気を付けています。自己破産をした身なので、返済に遅れるともう借りられるところがないと思っていますので。

林さん
また、返済額が上がるため、今以上の借入をしないようにも気を付けています。新たな契約もそうですが、増額もできる限りしないようにしていきたいです。
完済に向けて考えて利用されているのですね!ただ、突発の出張が重なると増額せざる得ない状況も出てくると思いますが、その際はどのように対処しますか?

マネット
編集者

林さん
出張費に関しては、私なりに調べたところ、事前申請で半分程度は支給されるようなので、そちらを活用し、立て替え費を減らしていければと考えています。
キャネットの利便性はとても良いと感じている
では、具体的な申込時の流れについて、キャネットを例に訊いていきます。申込をして借入までの時間はどのくらいでしたか?

マネット
編集者

林さん
キャネットへの申込は、電話でおこないました。インターネット申込よりも早めに審査が完了すると情報がありましたので。審査結果の通知があったのは、おおよそ4時間後です。
借入は当日中でしたか?どのように借りられましたか?

マネット
編集者

林さん
キャネットの店舗は北海道にあるため、受け取りができなかったので、インターネット振込を依頼しました。振込があったのは、申込の翌日です。
書類は本人確認書類のほかに収入証明書も提出した

マネット
編集者

林さん
書類は、本人確認確認書類として運転免許証を提出しました。また、収入証明書の提出も求められたので、給与明細を2カ月分提出しました。

マネット
編集者

林さん
キャネットからの電話連絡はあった
キャネットから申込時や在籍確認の電話連絡はありましたか?

マネット
編集者

林さん
申込時の電話連絡はありました。また、在籍確認の電話もありました。

マネット
編集者

林さん
申込時の電話では、自己破産に至った経緯や現在の収入や他社借入があるかなど、いくつか質問をされました。

林さん
在籍確認の際は、こちらが指定した時間に男性から電話がありました。個人名を名乗ってくれたので、周囲に怪しまれることはなかったです。
キャネットは電話で相談がしやすいところが良い
キャネットを利用していて良いと感じた点はありますか?

マネット
編集者

林さん
増額の時に感じた点が主ですが、電話してすぐに対応してくれる点は印象が良かったです。申込時に一度電話していて、オペレーターの印象が良かったのもありますが、電話することに対して抵抗が薄かったです。

林さん
増額の際に、お金が足りないので、追加で借りたいと相談すると「では、○○円の追加融資ができるか審査をしますね!」という風に親身に相談に乗ってくれました。

林さん
とはいえ、親身な対応に甘えて過度な借入にならないように気を付けなければいけないと考えています。今後は返済を続けていこうと思います。
キャネットで不便な点はあまりないが金利の優遇をしてほしい
キャネットを利用していて不便に感じた点はありますか?

マネット
編集者

林さん
利用に関してはあまりないですが、強いて言えば3年ほど利用しているので、金利の優遇が欲しいところです。

林さん
ただ、自己破産後にお金を貸してくれた点に感謝が大きいため、そこまで深刻ではありません。そこまで交渉できるほどではないと思っています。

マネット
編集者

林さん
ほかには、毎月振込対応なので、利息と別に振込手数料がかかる点ですね。地味に毎月かかるので、大手消費者金融のように無料になると助かります。
カードローン利用者に対してアドバイス
では、最後にこれからカードローンの利用を検討している人に向けて、アドバイスがありましたらお願いします。

マネット
編集者

林さん
私の場合は、過去の信用情報に問題があるため、中小消費者金融を選びましたが、そうでない人は、大手消費者金融を選んだほうが良いと思います。

林さん
やはり、利便性の点で大手消費者金融は、アプリが充実していますし、振込手数料が無料な点も大きいと思います。また、無利息期間があるところが多いのも魅力的です。

林さん
しかしながら、大手消費者金融の選択肢がない人は、事前にしっかりと調べたうえで、中小消費者金融に申込をしても良いと思います。電話でも親身に話を聞いてくれますし、利用時の満足度は高いです。
今回はインタビューにご協力いただきありがとうございました!

マネット
編集者
まとめ
今回は、過去に自己破産の経験がある林さんにインタビューをしました。
林さんは、過去の自己破産の経験から、現在借入中のカードローンに対して、返済に遅れないことに注意しながら利用しています。また、完済の目安を決め、追加返済も実践しています。
返済に遅れると、今後カードローンが利用できなくなる可能性もあるため、きちんと管理が必要です。
カードローンを利用の際は、借入先を調べる中で同時に返済計画も立て、自分のコントロールできる範囲で活用しましょう。
マネット編集担当/キャッシングガイド
奥山 裕基
林さんは、過去の自己破産の経験から、カードローンのありがたさを実感するともに、計画性を持って利用しています。カードローンを利用する際は、無理のない借入と計画的な返済をおこないましょう。