アコムに提出する収入証明書がない人も安心できる不要な理由

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
この記事に関するアドバイザ

貸金業務取扱主任者

手塚大輔

地方銀行に8年勤務し、住宅ローン・カードローン・フリーローンなど個人ローンの他、事業性融資・創業融資など幅広い業務を担当。貸金業務取扱主任者の資格を有する、100件あまりのフリーローン、住宅ローン数十件、その他に投資信託・個人年金・国債販売も取り扱った金融商品のプロ。

この記事はこんな人におすすめです
  • アコムを利用したいけど収入証明書って必要?
  • 収入証明書がないけどアコムを使いたい…
  • 収入証明書が必要なタイミングっていつ?

アコムでお金を借りるときに、必ずしも収入証明書を提出する必要はありません。アコムの利用時に収入証明書を必要としないことには、法的に明確な根拠が存在します。

アコムにおける収入証明書の必要条件について、解説します。

条件次第で収入証明書が不要なアコム

アコムを申し込むとき借入希望額が50万円以内であれば、収入証明書の提出は必要ありません。

50万円を超える金額を必要としていないのであれば、スマホと身分証明書があれば申し込めるのです。

Q.収入証明書を提出するメリットってあるの?

貸金業務取扱主任者|手塚大輔

増額の案内などが届きやすい

消費者金融では50万円以下の借入の際には収入証明書が不要です。
しかし、消費者金融には総量規制という法律の規制があるため、消費者金融はできれば詳細に顧客の年収が確認できる収入証明書を提出して欲しいと考えています。
顧客の収入を詳細に把握できれば、顧客の詳細な借入限度額を知ることができるためです。
このような人に対しては「あといくらまで貸付可能」と把握することができるため増額の案内などが届きやすいメリットがあります。

アコム

Service image
限度額 最大 800万円
金利 年 3.0% ~ 18.0%
審査 最短20分
融資 最短20分

来店不要で最短20分融資可!周りにバレずに内緒で借入れ可能!
三菱UFJフィナンシャル・グループだからサービスが充実!初めてなら「最大30日間金利0円」でコンビニ利用も可能!

公式サイトはこちら
※申し込みの時間帯によっては翌日以降の対応になります。

収入証明書が必要な条件

アコムにおいて収入証明書が必要な場面は、2つしかありません。「アコムに収入証明書の提出を求められたとき」と「借入希望額が一定額を超えるとき」に限られます。

アコムに収入証明書の提出を求められるときについて、アコムの公式ホームページでは以下のような説明がされています。

収入証明書の提出をお願いするとき
既にご提出済みの収入証明書が3年以上経過している場合

これからアコムの利用を検討している人にとっては、あまり関係のない話といえます。

借入希望額が一定額を超えるとき

もうひとつの理由が、借入希望額が一定額を超えるときです。

借入希望額が理由で収入証明書の提出が必要なとき
  • アコムでの借入希望額が50万円を超えるとき
  • アコム以外の借り入れ先とアコムでの借入希望額の合計が、100万円を超えるとき

これは総量規制という法律が影響しており、正規に登録している貸金業者は遵守しなければなりません。

 総量規制とは

総量規制とは個人の借入総額が、原則、年収等の3分の1までに制限される仕組みを言います。
また、貸金業者が、自社の貸付残高が50万円を超える貸付けを行う場合、(与信枠が50万円を超える場合も含みます。)あるいは他の貸金業者を含めた総貸付額が100万円を超える貸付けを行う場合には、収入を明らかにする書類の提出を求めることになります。

※注意※偽造は絶対にNG

収入証明書について調査をすると、偽造した給料明細を提出するなどというアイデアが出てくることがありますが、これは絶対にやってはいけません。

モラルや信用以前に刑法159条「私文書偽造等罪」であり、提出した場合は刑法161条「偽造私文書等行使罪」に抵触します。

偽造は確実にアコムにバレる

偽造した公文書について、バレなければ良いと考える人もいるかもしれません。しかし偽造した給料明細は、確実にバレるのです。

アコムは創業40年を迎える老舗のカードローン業者であり、これまでの利用者は1000万人を超えます。その膨大な顧客データから、ある程度の収入は予測できるのです。

自信がなかったり総量規制以上に借りたかったりするかもしれませんが、最低限借りられる範囲内で納めましょう。

収入証明書は給料明細が手軽

仮にアコムに収入証明書を提出するのであれば、毎月もらう給料明細を提出するのが手軽でしょう。

他にもアコムでは、こんな収入証明書の提出も可能です。

提出可能な収入証明書
  • 直近2ヶ月分の給料明細
  • 前年度の源泉徴収票
  • 前年度の市民税・県民税額決定通知書
  • 所得証明書
  • 確定申告書

アルバイトやパートの収入でもOK

給料明細は正社員だけではなく、契約社員や派遣社員ももらえます。当然アルバイトやパートの人ももらえますので、それらの給料明細でもアコムでは利用が可能です。

基本的に、自分で働いてもらえる収入の証明であれば問題ありません。

アコム

Service image
限度額 最大 800万円
金利 年 3.0% ~ 18.0%
審査 最短20分
融資 最短20分

来店不要で最短20分融資可!周りにバレずに内緒で借入れ可能!
三菱UFJフィナンシャル・グループだからサービスが充実!初めてなら「最大30日間金利0円」でコンビニ利用も可能!

公式サイトはこちら
※申し込みの時間帯によっては翌日以降の対応になります。

収入証明書の提出方法

アコムに収入証明書を提出する方法は、あまり難しくありません。いくつか方法を選べますので、最も都合のいい方法で選ぶと良いでしょう。

 収入証明書の提出方法 
アップロードで提出
申し込み時・会員ページからスマホで撮影した収入証明書を提出可能です。
アコムアプリで提出
アコムの専用アプリからスマホで撮影した収入証明書を提出可能です。
FAXで提出
会員番号を余白に記入してかからFAXで提出可能です。
自動契約機(むじんくん)で提出
自動契約機で提出可能です。
専用封筒で提出
専用封筒から提出可能です。

スマホからのアップロードが手軽

収入証明書の提出を手軽に済ませたいのであれば、スマホを利用するのがおすすめです。アコムをwebから申し込むときでも、会員になった後でもスマホだけで申し込めます。

写真は専用のものではなく、スマホに標準装備されているもので撮影してものでかまいません。

会員ページ、もしくは専用アプリからアップロードしましょう。

後から増額希望するときも提出可能

収入証明書の提出は、会員契約後に利用限度額の増額をしたいときでも問題ありません。

最初は10万円しか利用するつもりはなかったけど、後から60万円の借入限度額が必要になったときでも遅くないのです。

会員ページから増額申し込みをして、収入証明書を提出しましょう。

まとめ

アコムにおいて収入証明書の提出は、必須のものではありません。一部の条件に当てはまったときだけ、収入証明書を提出を求められます。

それも法律で決められた50万円、もしくは他社借り入れ合計で100万円を超える金額を借り入れ希望するときくらいです。

それ以下の金額を希望しているのであれば、収入証明書に関しては安心してください。

おすすめの特集ページ

収入証明書に関する記事一覧

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
この記事に関するキーワード

注目の特集

アドバイザ一覧バナー
返済シミュレーション
ページトップに戻る