スムーズな対応で必要な支払いを済ませることができました|高木さんの体験談(49歳・男性)

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
スムーズな対応で必要な支払いを済ませることができました|高木さんの体験談(49歳・男性)

村上敬

貸金業務取扱主任者・FP

2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
大学を卒業後、カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修に携わり、実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。

奥山 裕基

マネット編集担当/キャッシングガイド

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

スルガ銀行グループが提供するダイレクトワンは、WEB契約で最大55日間の無利息期間が適用されるカードローンです。

また、対面で契約できる有人店舗も構えており、WEBでの手続きに不安を感じる人にも選ばれています。

とはいえ、実際の使い勝手や審査の流れなど、公式サイトだけでは分からない点も多いでしょう。

今回は、ダイレクトワンを実際に利用したことのある高木さんにインタビューを実施しました。

実際に利用して感じた点や注意点なども伺ったので、ダイレクトワンの利用を検討している人はぜひ参考にしてください。

ダイレクトワン

Service image

スルガ銀行グループの消費者金融

最短即日で審査・融資可能!

24時間WEB申込OK

WEB契約限定!初めての方なら最大55日間利息0円!

ダイレクトワンは働くあなたの味方です。給料日前の急な出費や将来にむけての人生のステップアップのための資金もバックアップします。

実質年率
4.9%〜18.0%
限度額
1万円〜300万円

この記事の目次

ダイレクトワンを利用中の高木さん

高木さんのプロフィール

今回インタビューした高木さんは現在、営業代行などをおこなう会社で勤務しています。

以前経営していた会社で出費が続き、まとまったお金を用意するためにダイレクトワンを利用したそうです。

ダイレクトワン利用時の状況

項目 詳細
借入時期 2024年7月
当時の職業 会社役員(取締役)
当時の年収 400万円

ダイレクトワンを利用したのは銀行カードローンという安心感から

本日はよろしくお願いします。さっそくですが、カードローンを利用することになったきっかけを教えてください。

マネット
編集者

高木さん

よろしくお願いします。きっかけは大きな出費が続き、まとまったお金が必要になったためです。

高木さん

当時は知人と二人で会社を経営していたのですが、何かと入用が続いて手持ちのお金では足りなくなり、最終的に150万円ほどを借りることにしました。
どのような経緯でダイレクトワンのことを知ったのでしょうか?

マネット
編集者

高木さん

知人から「ダイレクトワンなら対応が早いよ」と教えてもらい、知りました。それまではカードローン自体利用したことがなかったので、まったく知らなかったですね。
初めてカードローンを利用するにあたって、不安や抵抗感のようなものはありませんでしたか?

マネット
編集者

高木さん

正直、最初は少し不安がありました。ただ、申込前に自分でも調べてみたところ、ダイレクトワンはスルガ銀行が運営しているカードローンだと知りました。

高木さん

銀行が運営しているなら大丈夫だろうという安心感は非常に大きかったです。それが最終的に申込に踏み切れた一番の理由です。

ダイレクトワン以外にも楽天銀行スーパーローンを利用した

申込にあたり、ほかのカードローンは検討しましたか?

マネット
編集者

高木さん

特に検討はしませんでした。ただ、ダイレクトワンとほぼ同じ時期に楽天銀行スーパーローンにも申込しています。
楽天銀行スーパーローンを選んだ理由を教えてください。

マネット
編集者

高木さん

普段から楽天カードを利用していて、カードローンの案内メールがよく届いていました。そのため、自分の中ではなじみのあるサービスだったんです。

高木さん

加えて、楽天銀行も銀行系のカードローンなので、ダイレクトワンと同じような安心感がありました。
楽天銀行スーパーローンとダイレクトワンのローンカード
楽天銀行スーパーローンとダイレクトワンのローンカード

▶楽天銀行スーパーローンの契約内容

項目 詳細
金利 年14.5%
借入限度額 100万円

ダイレクトワンの契約は非常にスムーズだった

ダイレクトワンは審査から契約までどのくらいかかりましたか?

マネット
編集者

高木さん

ダイレクトワンは驚くほどスムーズでした。申込してから審査が完了するまで1日程度で完了しました。

高木さん

先に契約した楽天銀行は週末に申込したためか、審査完了まで1週間ほどかかったので、ダイレクトワンの手続きはより早く感じましたね。
申込はWEBからおこないましたか?

マネット
編集者

高木さん

WEBから申込しました。正直、お金が必要なタイミングに間に合うかどうか心配していたので、このスピード感には救われましたね。

▶ダイレクトワンの契約内容

項目 詳細
金利 年18.0%
借入限度額 50万円

申込後に電話連絡が来た

審査中に何か追加で対応したことがあれば教えてください。

マネット
編集者

高木さん

対応というほどでもありませんでしたが、WEBから申込したあと、申込内容を確認するための電話連絡がありました。
電話では主にどのような点が確認されましたか?

マネット
編集者

高木さん

利用目的や勤務先のことについて確認がありました。利用目的については正直に「事業資金としても使う予定です」と伝えましたが、特に追及されることはありませんでした。
収入証明書などは提出しましたか?

マネット
編集者

高木さん

いえ、特に提出していません。本人確認書類としてマイナンバーカードを提出しただけで、ほかの書類を求められることはありませんでした。

在籍確認はスムーズに終えることができた

勤務先へ在籍確認の電話連絡はありましたか?

マネット
編集者

高木さん

ありました。私が席を外しているときだったので、知人が対応してくれたようです。
同僚からは、電話の内容について何か聞かれましたか?

マネット
編集者

高木さん

「電話があった」ということだけ同僚から聞きました。特に何かを勘付かれるようなこともなく、問題なく終わりました。

在籍確認の流れ

在籍確認は、申込者の返済能力を正確に把握するために必要な審査プロセスです。

そのため、原則として在籍確認なしで融資を受けることはできません。

とはいえ、多くの金融機関ではプライバシーに最大限配慮しており、担当者の個人名を名乗って電話がかかってくるケースも多くあります。

たとえば、申込者本人が席を外している場合、在籍確認は以下のように進みます。

申込者本人が不在の場合の在籍確認の流れ

このように、同僚が「席を外している」と答えるだけで在籍の事実は確認できるため、本人が電話口に出る必要がなく、1~2分で完了します。

ただし、外部から電話がかかってくることのない部署などの場合、個人名からの電話に疑問に思われてしまう可能性も少なくありません。

カードローンの利用が周囲に知られるリスクを減らしたい人は、以下の記事で在籍確認をスムーズに終えるためのコツを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

Editor

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

「在籍確認の電話連絡そのものを避けたい」という人は、原則として電話連絡なしで、書類提出による在籍確認に対応しているカードローンを検討するのも有効な手段です。たとえば、大手消費者金融のプロミスでは、原則電話での在籍確認を実施していません。審査の過程で電話連絡が必要と判断された場合でも、必ず事前に申込者へ連絡が入り、相談のうえで在籍確認が進められます。

本人確認書類の提出は少し戸惑った

ダイレクトワンの手続きの中で、分かりにくいと感じたり、戸惑ったりした点はありますか?

マネット
編集者

高木さん

些細な点で言うと、本人確認書類の提出方法には少しだけ戸惑いました。
どのような方法で提出しましたか?

マネット
編集者

高木さん

メールで提出しました。マイナンバーカードの写真を撮って、メールに添付して送りました。
アプリやWEB上にアップロードし提出する方式だと思っていましたが、意外ですね。

マネット
編集者

高木さん

ちょうど同じ時期に申込した楽天銀行はアプリ上から提出する方式だったので、同じような提出方法だと思っていました。

高木さん

結果的に審査は問題なく進みましたが、メールでの提出がセキュリティ的に大丈夫なのか、戸惑いましたね。

借入したお金で急用に間に合わせることができた

インタビュー中の高木さん
左:高木さん、中央・右:インタビュアー

全額を一括で借入し今は返済中

ダイレクトワンは今も継続的に借入していますか?

マネット
編集者

高木さん

最初にまとめて借入して以来、追加の借入はしていません。今は返済に専念しています。
楽天銀行も追加の借入はせず、返済に専念しているのでしょうか。

マネット
編集者

高木さん

楽天銀行は以前の会社を辞めて今の勤務先に転職するまでの間、生活費の補填として一度だけ利用しました。
毎月の返済額を教えてください。

マネット
編集者

高木さん

ダイレクトワンは毎月1万5000円、楽天銀行スーパーローンは毎月3万円を返済しています。

返済方法は基本的に銀行振込

どのような方法で返済していますか?

マネット
編集者

高木さん

基本的には銀行振込を利用しています。近隣にダイレクトワンの店舗がなく、提携ATMを利用するのも手間に感じたので。
返済先が複数あると返済の管理は大変ではありませんか?

マネット
編集者

高木さん

楽天銀行スーパーローンは返済方法を口座引き落としにしています。銀行振込のダイレクトワンだけ覚えていれば返済が滞ることはないので、特に大変に感じたことはありません。

ダイレクトワンの借入・返済方法

ダイレクトワンでは、借入・返済ともに利用者の都合に合わせた3つの方法が用意されています。

check icon

借入方法

  • 電話で申請して借入
  • 店頭窓口で借入
  • 提携ATMから借入

このうち、電話での借入申請は自身の好きなタイミングでおこなうことができ、平日10:00〜13:00の受付分は当日中に指定口座へ振り込まれます。

なお、13:00以降の営業時間外の受付については翌営業日扱いとなってしまうため、すぐにお金を借りたい人は午前中に電話申請をおこなうようにしましょう。

check icon

返済方法

  • コンビニATMで返済
  • 店頭窓口での返済
  • 銀行振込による返済

返済は、セブン銀行ATMやイオン銀行ATMなど、全国の提携コンビニATMが利用できます。

ただし、ATMを利用する際は、1回あたりの返済額が1万円以下の場合110円、1万円を超える場合220円の手数料が発生します。

一度遅れたことがあったもののすぐに対応した

これまで返済が遅れてしまったことはありますか?

マネット
編集者

高木さん

実はダイレクトワンで1度だけ、滞納したことがあります。銀行振込の手続きをおこなう際に振込元の口座残高が不足していて、そのまま返済自体をうっかり忘れていました。
ダイレクトワンからは電話や書面での連絡はありましたか?

マネット
編集者

高木さん

返済期日の1カ月後くらいに電話がかかってきました。
そのときの担当者の対応に対し、どのような印象を受けましたか?

マネット
編集者

高木さん

まったく怖い感じはなく、とても丁寧な口調でした。電話が来てから口座を確認し、すぐに対応できました。
ダイレクトワンからの郵送物
ダイレクトワンからの返済依頼書

ダイレクトワンは郵送物も配慮されていた

ダイレクトワンを利用してみて、特に良かったサービスや便利だと感じた点はありましたか?

マネット
編集者

高木さん

契約までのスピード感もありますが、郵送物の対応は非常に丁寧だと感じました。

高木さん

契約後にカードが送られてきたり、利用状況のお知らせなどが届いたりしたのですが、差出人がダイレクトワンと分からないようになっていました。
カードローンの利用が知られたくない人にとってはいいサービスですね。

マネット
編集者

高木さん

差出人は担当者なのか、個人名で届きました。一見しただけでは、ダイレクトワンからの郵送物だとは分からなかったです。

高木さん

別の会社名にしただけでは、検索すればすぐにカードローンの郵送物だと分かってしまいますが、個人名なら特定されにくいので、誰にも知られずに借りたい人にとっては安心材料になるだろうなと思いました。

目的を忘れずに利用すれば怖がる必要はない

ダイレクトワンの利用を考えている人に向けたアドバイスはありますか?

マネット
編集者

高木さん

私自身、初めて利用するときは多少の不安がありました。

高木さん

ただ、今振り返って思うのは、借入の目的がはっきりしていれば、カードローンの利用に対して必要以上に後ろめたい気持ちになることはない、ということです。
お金を借りることを後ろめたく感じる人は多いですね。

マネット
編集者

高木さん

もちろん、借りたお金は返さなければなりません。しかし、たとえ少額だとしても、毎月きちんと返済を続けていれば問題ないと思います。

金融機関からの電話にはきちんと対応することが重要

高木さん

あとは、金融機関からの連絡にはきちんと対応することも重要です。
金融機関からの連絡という緊張感から、つい電話に出るのをためらってしまう人もいるかもしれませんが、どのように向き合うべきですか?

マネット
編集者

高木さん

まずは、正直に電話に出ることです。返済が遅れてしまったとしても、きちんと事情を話せば、相手も状況を理解してくれます。

まとめ

今回はダイレクトワンを利用した高木さんにお話を伺いました。

インタビューを通して、ダイレクトワンの対応の速さや丁寧さが分かりました。

特にダイレクトワンの場合は、銀行グループとしての信頼性を持ちながら、申込から1日で融資が実行されるスピード感が特徴です。

急な出費で困った際も、まずは自身の状況を冷静に整理し、無理のない返済計画を立てたうえで、計画的な利用を心掛けましょう。

おすすめの特集ページ

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
この記事に関するキーワード
ページトップに戻る