筑波銀行カードローンの特徴と審査に落ちてしまう5つの原因
- ✓今月、どうしてもお金が必要…
- ✓口座あるし、筑波銀行のカードローン使おう
- ✓あ!審査落ちして借りられない!?
筑波銀行カードローンは最大で14.6%という低金利が魅力です。借入を考えている人にとって「低金利」なカードローンであればあるほど得なので、必然的に人気も高まっています。
しかし、審査に落ちてしまう人も少なくありません。審査に落ちてしまう人には、どのような問題があるのでしょうか?
「つくばカードローンいまほし」とは?
つくばカードローンいまほし | |
金利 | 4.8%~14.6% |
限度額 | 10万円~500万円 |
貸付条件 | ・年齢が満20歳以上満65歳未満の方 ・筑波銀行営業区域内に住んでいるまたは勤務している方 ・パート、アルバイト、主婦、年金受給者、学生も利用可能 (ただし、本人(主婦を除く)の収入が0の場合は利用不可) |
返済方式 | ・約定返済 ・任意返済 |
低金利かつATMで借入可能
筑波銀行カードローンは、低金利というのが最大のメリットです。
審査に通過した人なら誰でも14.6%以下で借入することができるので、他の銀行カードローンと比較しても変わらないくらい、利息を抑えられます。
また、筑波銀行カードローンは、ATMで借入できます。筑波銀行のATMはもちろんのこと、セブン銀行やイオン銀行のATMでも利用できるので、急にお金の問題が発生した際も安心です。
セブン銀行のATMでの借入ならば、普通にお金を引き落とししているだけに見えるので、仮に家族や友人、知人に見られてもカードローンを利用していることがバレにくいというのも魅力でしょう。
このように金利がとても安く利便性にも優れている筑波銀行カードローンですが、筑波銀行から借入できるのは審査に通過した人のみです。
筑波銀行カードローンの審査について
筑波銀行カードローンの審査に通過する基準は明かされていませんが、審査で返済能力を判断しているのは間違いありません。
返済能力は主に年収や勤続年数から判断されます。
正社員に限らず、アルバイトや派遣社員でも毎月一定の収入を得ていれば、審査に通過する可能性は十分にあるでしょう。
返済能力が足りないと判断されると審査落ち
筑波銀行カードローンの審査を通過できるのは、毎月の返済を問題なく継続可能な人だけです。
つまり、一定以上の返済能力を有していることを証明できないと借入することはできません。
例えば、一般企業でサラリーマンとして長い間勤務していて、過去にクレジットカードの支払い等を遅れたりしていなければ、審査に通過する可能性は高いでしょう。
審査は保証会社が担当している
実のところ、審査の全てを筑波銀行が行っているのではありません。
審査の大半は新生フィナンシャル株式会社が行っていて、新生フィナンシャル株式会社の保証を受けることができない場合は審査落ちします。
つまり、新生フィナンシャル株式会社が「返済能力なし」と認定した時点で筑波銀行カードローンを利用することはできません。
返済能力はスコアリング審査で数値化される

新生フィナンシャル株式会社は、返済能力を数値化するスコアリングシステムを用いて審査しています。
申し込みフォームに記載された内容に細かく点数をつけ、過去の利用者から得た統計データと照らし合わせて合否を判定するシステムのことをスコアリングシステムといいます。
スコアリング審査はコンピューターによる自動システムで行われています。したがって、審査基準を満たせていない場合は機械的にに審査落ちしてしまうのです。
筑波銀行カードローンで審査落ちにつながる5つの要因
審査通過の基準が公表されていないので、筑波銀行カードローンで審査落ちした人は、自分が否決された理由を知ることはできません。
しかし、多くの場合、審査落ちの要因は以下の5つに絞れます。
審査落ちの要因1|虚偽申し込み
筑波銀行カードローンの審査は、申し込みフォームに記載された情報を基に実施されています。
些細な入力ミスならば、訂正を求められるだけで、審査落ちにすぐ繋がるわけではないでしょう。
しかし、明らかな虚偽の申し込みだと判断された場合は、詐欺の疑いがあると判断され、その段階で審査落ちします。
以前働いていた職場を申告したり、架空の社名で申込んだりしても、その嘘は必ずバレます。
こういった嘘は不正な申し込みと判断され、審査に通過できないだけでなく二度と申し込めなくなる可能性もあるでしょう。
審査落ちの要因2|安定していない収入

収入が安定していることは、返済能力を判断する上で重視すべきポイントです。
具体的には、
といったポイントを確認されます。
特に大事なのは勤続期間です。知名度もあり、年収も高い会社に勤務している人でも、転職して間もない状況では、安定性が低いと判断され、審査落ちする可能性があります。
審査落ちの要因3|多すぎる他社借入
筑波銀行カードローンは、借入希望者の他の銀行やカードローンからの借入状況も確認します。
借入件数や借入金額が多いと、返済能力が低下していると判断される可能性があり、審査落ちするかもしれません。
特に、年収に対して借入額が多い場合や、4社以上から同時にお金を借りている場合、審査通過は難しいでしょう。
審査落ちの要因4|複数社への同時申込
借入件数だけでなく、他社への申込件数も審査落ちする要因となります。
「どのくらい同時に申し込んだら審査落ちする」という詳細は公表されていませんが、1ヶ月以内で4社以上に同時に申し込んでいる人は、審査落ちになる可能性があります。
同時にいくつも申し込んでいる人はかなり資金繰りが厳しい人だと思われ、返済能力に疑問があると判断されるからです。
審査落ちの要因5|過去5年間に生じた金融事故

筑波銀行カードローンの審査は、過去に行った金融取引も信用情報でチェックします。
信用情報内に無視することのできない「金融事故情報」があると、返済に対する態度が疎かではないかと判断される可能性があり、その場合は審査に落ちます。
特に、筑波銀行の審査を請け負っている新生フィナンシャル株式会社が、審査を担当している他のカードローンなどで金融事故を起こしてしまっていた場合、審査を通過することは難しいと言わざるを得ません。
審査に落ちてしまったが、どうしてもお金が必要な人向けの解決策
お金がないと困るのに、筑波銀行カードローンを利用できなかった。
そのような状況でも、お金を用意できないリスクは変わりません。
このように"どうしてもお金を用意する必要がある人"は、他の選択肢を視野に入れるのも1つの手段です。
他カードローンに申込みなおすという選択肢もある
他のカードローンに申し込むのも選択肢の1つです。
当然、筑波銀行カードローンと同様に審査は受けなくてはなりません。
しかし、カードローンの審査基準というものは各金融機関で異なります。そのため、筑波銀行カードローンの審査に落ちたからといって、他のカードローンの審査にも落ちるとは限らないのです。
大手消費者金融に目を向けてみては?

例えば、大手消費者金融のカードローンを検討してみてはいかがでしょうか?
銀行カードローンと消費者金融では、審査の仕組みや確認される項目が違います。
筑波銀行カードローンで審査に通らなかったとしても、消費者金融に申し込んだら異なる結果になるという可能性も十分にあるのです。
大手消費者金融は成約率を公開している
投資家向けのIR情報で成約率を公開している大手消費者金融もあります。例えば、全国的に有名なプロミスが公開している成約率は以下の通りです。
新規顧客数 20,754
成約率 46.4%
※2018年5月の数値になります。
審査に落ちている人もいますが、多くの方がお金を借りられているというのも事実です。申し込み先を選ぶ際は、このような点を参考にしてみてもいいでしょう。
早ければ即日融資も可能
大手消費者金融は審査が最短30分で終わり、即日融資も可能です。
利用するにあたって特定の銀行口座を開設する必要はありません。面倒な手間が掛からないという点も、メリットのひとつと言えるでしょう。
「できれば今日・明日中にお金を用意したい」。
そういった状況にある人に、大手消費者金融は適しています。ぜひ、検討してみてください。
Q.消費者金融ってどうして審査が早いんですか?

元 銀行ローンセンター長|佐藤喜三男
膨大なデータがあるからです。
大手の消費者金融は、過去の申し込み者の膨大なデータを元に、スコアリング審査をおこなっています。利用者の収入情報、勤務形態、勤務先情報、住まいの状況、生年月日などの情報をコンピューターで自動判断し、スピーディーな審査をおこなっています。
また、申し込み者数や利用者数も多いので、オペレーションの体制が整備されていることも挙げられます。できるだけ早くお金を借りたいという利用者のニーズに答えることで、信頼性を築き上げていると言えるでしょう。
こちらのカードローンがおすすめ
アコム
アコムは、「3秒診断」で借入できる可能性の有無を確認できます。年齢・年収・カードローン他社お借入状況から無料で簡単に診断できるので、ぜひ試してみてください。
金利は年3.0~18.0%、限度額は最大800万円と、大手消費者金融としては一般的な数値です。
プロミス
プロミスでは、「お借入れシミュレーション」でご利用できる可能性があるのかを確認できます。入力が必要な項目は、生年月日・年収・他社お借入金額の3つです。
プロミスは、限度額は最大500万円と平均的な数値ですが、金利が年4.5~17.8%と、上限が他消費者金融より若干低めです。
アイフル
アイフルの「1秒借入診断」を使えば、年齢・雇用形態・年収・他社借入金額の4点から、ご利用可能性の有無を判断できます。
金利は年3.0~18.0%、限度額は最大800万円と、平均的な数値となっています。
筑波銀行カードローンの審査に関するよくある質問
まとめ
茨城や筑波に住んでる人にとって親しみ深い筑波銀行カードローンですが、審査に落ちてしまうと利用できません。
もし審査に落ちてしまったら、どうして否決されたのか理由を突き止めることから始めるべきです。
そして、どうにかしてお金を用意しなければならない場合は、他の選択肢も検討しましょう。 カードローンの審査基準は各社で異なるので、他社なら借入できるかもしれません。状況によっては、今日もしくは明日中、早ければ1時間後にお金の問題を解決することができるはずです。
Q.5年経たないと申し込みも不可能なのか
元 銀行ローンセンター長|佐藤喜三男
申し込めますが審査には通りません
申し込みは可能ですが、ほぼ審査に通る可能性はないと言わざるを得ません。金融機関は、審査の工程として個人信用情報機関へこれまでの金融取引の履歴を照会します。一方、金融事故は、延滞は1年、債務整理は5年(KSCは10年)間登録される為、必ず発覚します。過去にこうした延滞や債務整理などがある人は、返済に対する意識が低いとみなされ、ほとんど審査に通ることはありません。さらに、所定期間が経過して登録が抹消された後も、登録情報が全くないことから、過去に金融事故があったのではと懸念され、審査に通りにくい状況は変わりません。一度信用情報が悪化すると、回復するまで長い期間が必用なことを理解しておきましょう。