アコムで過払い金の精算をしてお金が返ってきました|矢田さんの体験談(男性・40歳)

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
アコムで過払い金の精算をしてお金が返ってきました|矢田さんの体験談(男性・40歳)

村上敬

貸金業務取扱主任者・FP

二松学舎大学国際政治経済学部卒。2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。

奥山 裕基

マネット編集担当/キャッシングガイド

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

check icon

この記事で分かること

  • カードローンの審査結果は金融機関によって異なる
  • 過払い金請求をした金融機関の審査には通過できない
  • 利用態度が良いと増額される可能性がある

カードローンの審査に落ちた経験があり、他の審査に通過できるのか不安に感じている人もいるでしょう。

結論、審査に落ちた原因によっては他社のカードローンの審査に通過できる可能性はあります。

ただし、法的手続きをした金融機関に申込をしても、審査には通過できません。

本記事では、長年カードローンを利用した経験者にインタビューをしていますので、参考にしてみてください。

この記事の目次

1社目の審査落ち後に2社目の審査に通過した矢田さん

矢田さんのプロフィール

今回インタビューをした矢田さんは、就職した当時(1994年)に出張先で財布を忘れたことがキッカケでアコムの利用が始まりました。

カードローンの利用歴は18歳から現在に至るまで長く、利用歴は以下の通りです。

  1. 1994年 アコムで契約
  2. 2014年 アコムを解約、過払い金請求
  3. 2015年 アコムに再申込(審査落ち)、auじぶん銀行じぶんローンに申込(審査通過)
  4. 現在に至る

インタビュー内の発言に関しては、現在のサービス内容と異なる点がありますので、ご注意ください。

アコムを利用するきっかけは財布を忘れて困っていたから

Mr

※中:矢田さん、左・右:インタビュアー

本日はよろしくお願いします!まず最初に、どのような経緯でお金が必要になったのかを教えてください。

マネット
編集者

矢田さん

就職したばかりのころ(1994年頃)ですが、出張時に財布を忘れたことがキッカケです。

矢田さん

上司や同僚に相談しましたが、解決しなかったのでダメ元で無人契約機に行き、アコムで契約しました。無一文だったので、最後の選択肢でしたが無事に契約出来ました。
周囲に相談しても解決できなかったのはきつかったですね。

マネット
編集者

矢田さん

はい。ただ、在籍確認の際に勤務先に連絡があり、アコムでの契約が知られてしまいました。小言を言われましたが、相談を断られたあとだったので強く非難はされなかったです。

矢田さんはアコムの契約して20年ほど利用した後、解約をしています。その後、必要に駆られアコムに再申込をしたところ審査に落ちたそうです。

アコムの審査に落ちた理由は「過払い金請求」

なぜアコムを再契約しようと考えたのでしょうか?

マネット
編集者

矢田さん

趣味にかけるお金が必要になり、再契約をしようと申込をしました。20年ほど利用していた実績があったので、審査には通るだろうという考えでした。

矢田さん

ただ、結果は審査落ちでした。
審査に落ちた原因に心当たりはありますか?

マネット
編集者

矢田さん

はい。アコムの解約後に過払い金の請求をした経験があったので、そちらが要因だと思われます。アコムからの回答で「弁護士の承諾が必要になります」とありましたので。
アコムに対して過払い金請求による法的処置をした後だったため、弁護士の承諾が必要になったんですね。

マネット
編集者

過払い金請求の結果35万円戻ってきた

過払い金請求に関して、詳細を教えてください。

マネット
編集者

矢田さん

利用が長かったので相応の利息を払っていたと思い、弁護士に相談しました。結果、35万円の返還がありました。
具体的な数字を伺いたいのですが、返還されたのは35万円ですが、着手金や報酬の支払いは別途なかったのですか?

マネット
編集者

矢田さん

なかったです。テレビCMで宣伝しているように、着手金はなく相談して2カ月ぐらいで「過払い金がありましたのでお金が戻ってきます」と連絡がありました。

矢田さん

合計で70万円ほどあったようですが、報酬や諸経費を差し引いて35万が手元に帰ってきました。そのため、こちらからお金を一時的に支払ったことはありませんでした。
詳細ありがとうございます!

マネット
編集者

Editor

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

金融庁では、過払い金返還請求をしたとしても「信用情報にはその事実は登録されない」としています。とはいえ、過払い金請求先への再申込は心象が悪く可能性があるため、審査通過は難しいでしょう。あくまで総合的な判断になる点に注意しておきましょう。

アコムの審査落ち後はauじぶん銀行じぶんローンに申込

アコムの審査に落ちた後について教えてください。別の金融機関に申込をしたのでしょうか?

マネット
編集者

矢田さん

はい。auじぶん銀行のじぶんローンに申込をしました。
なぜauじぶん銀行じぶんローンを選んだのですか?

マネット
編集者

矢田さん

ポイントサイトを経由すると8,000P付与というキャンペンをやっていたので、その影響です。また、当時auじぶん銀行で金利優遇キャンペーンをやっていたのが決め手です。
1P=1円の計算ですか?

マネット
編集者

矢田さん

そうです。なので審査に通ったあと、8,000円分のポイントを受け取れました。

矢田さんのauじぶん銀行じぶんローンの契約内容は以下のとおりです。

項目 詳細
契約時の職業 看護師
契約時の年収 420万円
借入限度額 50万円
適用金利 年9.0%

※当時のキャンペーン金利です。現在は実施していません。

auじぶん銀行じぶんローンの契約について

auじぶん銀行じぶんローンの審査や契約について詳細を聞かせてください。在籍確認はありましたか?

マネット
編集者

矢田さん

ありました。勤めている病院の事務宛てに電話があったようです。

矢田さん

次の出勤日に事務の人から「○○さんから矢野さん宛てに電話がありました」と訊きました。
どのような内容だったのか分かりますか?

マネット
編集者

矢田さん

「矢野は本日不在です」と回答したら「また日を改めて連絡します」と言われたようです。
ありがとうございます。在籍が確認できたと判断されるので、問題なく在籍確認は終了ですね。

マネット
編集者

カードローンの利用は誰にも相談していない

では、auじぶん銀行じぶんローンの利用に関してですが、ご家族含めて誰かに相談はされましたか?

マネット
編集者

矢田さん

いいえ。していません。利用しているのがバレたことも無いです。
何か工夫していることはありますか?

マネット
編集者

矢田さん

特にしていませんが、アコムを利用していた時は、返済に遅れると電話がありましたが、auじぶん銀行の場合はSMSでの案内なのでその違いは大きいかと思います。

矢田さん

長い延滞をしていないことも関係しているのかもしれませんが、個別に電話が来ない点はとても助かっています。

本人確認書類はWEBですべて対応できた

契約時の書類に関してお聞きします。どのような書類をどうやって提出しましたか?

マネット
編集者

矢田さん

本人確認書類は運転免許証で、案内があったWEBページから送信しました。そのため、書類があれば手間もなくスムーズに対応できました。
収入証明書の提出は求められませんでしたか?

マネット
編集者

矢田さん

はい。特に別途提出してください。と案内はなかったです。

現在は徐々に増額され借入限度額は220万円

契約されてだいぶ時間が経過していますが、現在の借入限度額額に変化はありますか?

マネット
編集者

矢田さん

現在は220万円まで増えています。はじめは50万円から100万円、次に200万円になり現在の額になっています。
なぜ増額されたか心当たりはありますか?

マネット
編集者

矢田さん

自分のカードローンとの付き合い方が関係していると思っています。限度額が多くなっても、常に6万円程度を借りて、月々数千円の返済していて、その繰り返しです。

矢田さん

性格上のこだわりになりますが、常に借金している状態じゃないと、仕事が頑張れない気がして落ち着かないんですよね。
常に利用している状態で、しっかり返済が出来ているため、信用度が上がったのかもしれませんね。金利には変更ないですか?

マネット
編集者

矢田さん

ありません。元々の金利が当時のキャンペーンで低めだったので、そのままです。
項目 詳細
インタビュー時の職業 看護師
インタビューの年収 532万円
借入限度額 220万円
適用金利 年9.0%

増額の案内はSMSでお知らせがあった

増額の案内はどのように連絡がありましたか?

マネット
編集者

矢田さん

何度かSMSで案内があったのですが、自分からは必要性を感じずに申込をせずに放置していました。ただ、しばらくしてスマホに連絡があったので、そのときに増額されたことを知りました。
増額の申請をしていないので、auじぶん銀行から「限度額変更のお知らせ」のような案内があったということでしょうか?

マネット
編集者

矢田さん

そうです。電話にて「利用限度額を増額しましたのでご確認ください」と連絡がありました。
その後の増額も同様のやり取りがあったのでしょうか?

マネット
編集者

矢田さん

そうですね。「まだ増額できますがいかがしますか?」のような営業電話に近い印象でした。

矢田さん

結果として、現在の220万円まで増額されました。ただ、利用に関しては変わらず6万円程度の借入と返済を繰り返しています。

金額の管理はATMの利用明細書を確認している

お金の管理について伺います。いつもどのように管理をされていますか?

マネット
編集者

矢田さん

基本的にキャッシュカード兼ローンカードを使用して、セブン銀行ATMで借入と返済をしているので、その時に出てくる明細書の内容を確認しています。
auじぶん銀行の場合だと専用のアプリもありますが、明細書で管理されているのでしょうか?

マネット
編集者

矢田さん

はい。ATMから出てくる明細書で事足りているので使用しています。借入金額や返済金額、利息、次回返済予定日などの情報が記載されているので、アプリを持っていなくても十分な情報が記載されていますので。
今後もアプリを使用せずに管理を続けていく予定ですか?

マネット
編集者

矢田さん

そうですね。現在の利用頻度であれば不便を感じていないので、そのままの予定です。「スマホにこれ以上アプリを入れたくない」という気持ちもありますが(笑)

返済はコンビニ寄ったついでにしている

Card-owned-by-Mr
ここからは返済について訊いていきます。auじぶん銀行じぶんローンの場合は返済方法が指定日と35日毎の2つありますが、どちらを利用されていますか?

マネット
編集者

矢田さん

指定日ではなく35日毎のほうです。給料日後にコンビニに寄ったついでに返済をしています。
35日毎になると徐々に給料日と差ができるため、管理が難しいかと思います。返済遅れなどはないですか?

マネット
編集者

矢田さん

たまにあります。いつもの調子で給料日帆に返済をしても当月分に充当されず、実際の期日が過ぎてSMSで案内を受け取ったこともあります。

矢田さん

とはいえ、利用金額も多くないので1,000円~2,000円をすぐに返済しているので、利用が停止されるなどはなかったです。

auじぶん銀行を利用して感じた感想

今までauじぶん銀行じぶんローンを利用してみて、良かった点や改善して欲しい点がありましたら教えてください。

マネット
編集者

矢田さん

良かった点は、近くのコンビニや商業施設にある提携ATMで利用しても利用手数料がかからない点です。時間や回数に制限がないので、いつでも利用できる点はとても助かっています。

矢田さん

また、金利が低い点が良いと感じています。一度、過払い金請求をしているのもあり、利息が抑えられるのは余裕を持って利用できます。
利便性が良い点はうれしいですね!改善して欲しい点はありませんか?

マネット
編集者

矢田さん

現在不便に感じているところがないので、ありません。満足しています。

カードローンの利用を検討している人に向けたメッセージ

Mr
では最後に、現在カードローン利用を検討している人に向けて、経験者として伝えたいメッセージはありますか?

マネット
編集者

矢田さん

一度、過払い金請求をしてどのくらい利息を払っているのか身に染みているので、金利や利用期間には注意したほうがよいと思います。

矢田さん

また、利用する額も最低限に留めておけば、返済の負担が増すことはないので、計画的に利用することをおすすめします。
ありがとうございます!金利や利用期間は利息にダイレクトに響くので重要な点ですね。利用手数料も参考になります。今回は貴重なお話ありがとうございました!

マネット
編集者

まとめ

今回は、カードローンの審査に落ちた後に別の金融機関の審査に通過した経験のある矢田さんにインタビューをしました。

矢田さんは、長年のカードローン利用の経験から、利用時のマイルールを設けたうえで、上手にカードローンと付き合ってました。

矢田さんのように、A社のカードローンに落ちたけど、B社のカードローンには通過できた事例は多く見られます。

審査落ちの要因は複数あるため、一度振り帰りをした後、問題がなければ他の金融機関への申込を検討してみましょう。

ただし、過払い金請求や債務整理などの法的手続きをした金融機関に申込をしても通過できません。たとえ、過去の実績があろうと、審査の通過には弁護士の許可が必要など、新たなハードルがあります。

ご自身の状況を考慮したうえで、申込先を選択するようにしましょう。

Editor

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

今回は特殊な事例でアコムの審査落ちを経験していますが、auじぶん銀行じぶんローンの審査基準には合致し、審査の通過ができています。このように、金融機関によって審査基準が異なるため、1社落ちたから他も落ちるということはなく、審査通過のチャンスはあります。しかしながら、信用情報にネガティブな情報が記載されている場合は、借りる以外の選択肢を検討しましょう。

おすすめの特集ページ

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
この記事に関するキーワード
ページトップに戻る