返済計画を立てずにカードローンを利用し返済に追われました|小澤さんの体験談(31歳・女性)

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
返済計画を立てずにカードローンを利用し返済に追われました|小澤さんの体験談(31歳・女性)

村上敬

貸金業務取扱主任者・FP

2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
大学を卒業後、カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修に携わり、実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。

奥山 裕基

マネット編集担当/キャッシングガイド

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

この記事でわかること
  • 無利息期間があるからといって安易に借入しないように注意
  • 無利息期間を効果的に活用するには返済計画を立てることが重要
  • 複数社を同時に利用すると返済管理が難しく滞納のリスクが高まる

多くの消費者金融が提供している無利息期間は、計画的に利用すれば利息を大きく減らせるサービスです。

その一方で、安易な借入のきっかけになってしまい、結果としてさらに生活を苦しくしかねません。

今回は、無利息期間を活用できず返済に行き詰まってしまった小澤さんのインタビューを元に、その原因と無利息期間との上手な付き合い方について解説します。

この記事の目次

小澤さんのプロフィール

小澤さんのプロフィール

今回インタビューした小澤さんは、無利息期間がある点が決め手となり、アコム・プロミス・アイフルを利用しています。

3社の無利息期間についてどう感じているのか伺いました。

項目 詳細
借入時の職業 フリーランス
借入時の年収 約250万円
借入件数 4件
返済状況 返済中(インタビュー時点)

コロナ渦で収入が安定せず消費者金融を利用

本日はよろしくお願いいたします!はじめに、カードローンを利用したきっかけを教えてください。

マネット
編集者

小澤さん

よろしくお願いいたします。コロナの時期くらいから臨時出費が増えていって、だんだんと生活費が賄えなくなっていったのがきっかけです。
収入が減ってしまったのでしょうか?

マネット
編集者

小澤さん

フリーランスで働いていたので、もともと収入の波が激しかったんです。家賃も支払い期日に間に合わないような状況になり始めて、申込を決めました。

大手3社から借入できたのは総額36万円

3社からは合計でいくら借入できたのでしょうか?

マネット
編集者

小澤さん

合計で36万円です。アコム25万円、プロミス10万円、アイフル1万円ですね。
アイフル1万円は結構低めの限度額ですね。1万円で借入希望額を申告したのでしょうか?

マネット
編集者

小澤さん

いえ、申込時の契約額は3社とも10万円~20万円だったと思います。アコム・プロミス・アイフルの順に申込したので、段々と借りられる額が減ったのかなと。

検索条件

    ご指定の条件で商品が見つかりませんでした。
    絞り込み条件を変更してください。
    service table title icon
    小澤さんが契約した大手消費者金融
    金利 無利息期間 審査時間
    アコム

    アコム

    年3.0 ~ 18.0% 初回契約日の翌日から30日間 最短20分※1
    プロミス

    プロミス

    年2.5 ~ 18.0% 初回借入日の翌日から30日間 最短3分
    アイフル

    アイフル

    年3.0 ~ 18.0% 初回契約日の翌日から30日間 最短18分

    アコム ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

    アイフル ※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。

    3年前にもカードローンを利用していた

    小澤さん

    実は3社に申込する3年前にPayPay銀行カードローンでも契約しました。その返済が現在も残っているので、希望より限度額が少なかったのかもしれません。
    そうなんですね。PayPay銀行カードローンからはいくら借りたのでしょうか?

    マネット
    編集者

    小澤さん

    50万円です。
    大きな額ですね。3社と同じく、生活費の補填のために借入していたのでしょうか?

    マネット
    編集者

    小澤さん

    PayPay銀行カードローンは車の修理費の補填のために申込しました。ただ、その後も生活費のために度々借入を繰り返してたので、3社の審査にも影響したと思います。

    消費者金融の決め手は「無利息期間」があること

    アコム・プロミス・アイフルの3社を選んだ決め手はあるのでしょうか?

    マネット
    編集者

    小澤さん

    近くに店舗があったので契約しました。内容的なもので言うと、無利息期間が決め手でしたね。

    小澤さん

    PayPay銀行カードローンは利息が高くて、全然返済額が減らない気がしていて。それもあったので、無利息期間を条件に決めました。
    カードローンを選ぶうえで、無利息期間も重要な判断基準になっていたということですね。

    マネット
    編集者

    プロミスの無利息期間
    プロミスの無利息期間終了日を知らせるメール

    利息を抑えられるはずの無利息期間で返済に行き詰まった

    無利息期間は期間中に完済することで利息負担を大きく抑えることができます。

    しかし、無利息期間内に多く返済できなければ、効果は感じにくいでしょう。

    さらに、無利息期間が終了すると通常通りの利息を支払う必要があります。

    小澤さんは無利息期間中に思うように返済できず、その後も借入を繰り返してしまった結果、利息を抑えられた実感はなかったと語っています。

    インタビュー中の小澤さん
    インタビュー中の小澤さん

    「無利息だから」と油断してしまい…

    3社からの借入総額は36万円になりますが、無利息期間内に完済できましたか?

    マネット
    編集者

    小澤さん

    アコムだけ最初に借りた25万円を無利息期間内に返済できました。ただ、最初に借りたお金を返し終わった後も、何度か借入していて、今も返済中です。
    プロミスやアイフルは、1度きりの借入で済んだのでしょうか?

    マネット
    編集者

    小澤さん

    いえ。返しては借りて…を繰り返していました。PayPay銀行カードローンの返済も残っていて、生活費は変わらず足りていないままだったので。
    無利息期間があったから返済が楽になるとは限らないのですね。

    マネット
    編集者

    小澤さん

    そうですね。「無利息期間があるから」と3社から借りましたが、よくよく考えてみればお金に困っているなかで無利息期間内に返せるお金って大してなくて。もっと計画的に借りておけばと思っています。

    ▼ 3社の無利息期間

    商品名 無利息期間
    アコム 契約日の翌日から30日間
    プロミス 初回借入日の翌日から30日間
    アイフル 契約日の翌日から30日間

    度重なる返済遅れで督促状が届いたことも

    返済は滞りなくできていたのでしょうか?

    マネット
    編集者

    小澤さん

    それぞれ返済期日が違っていたので結構遅れたこともあります。あとは給与のタイミングとかともずれてたので。
    4社すべてで返済が遅れたのでしょうか?最大でどのくらいの期間、滞納していたかも教えてください。

    マネット
    編集者

    小澤さん

    4社とも遅れてました。最大2週間ぐらい遅れたりとかはありましたね。
    2週間だと、督促状や電話がきたりしていたのではないでしょうか?

    マネット
    編集者

    小澤さん

    頻繁に来てました。最終的には支払いはしてましたが、電話などは恥ずかしながら対応していませんでした。
    プロミスの督促状
    プロミスから実際に届いた督促状
    Editor

    マネット編集担当/キャッシングガイド

    奥山 裕基

    小澤さんの場合は無利息期間を過ぎた後に滞納が発生していましたが、通常、無利息期間中に滞納が発生するとその時点で無利息期間は終了します。滞納分を返済してもそれ以降は通常の利息が発生するため、無利息期間を活用したい場合は返済サイクルに特に注意が必要です。

    家族とも相談し債務整理も視野に入れている

    返済のめどは立っているのでしょうか?

    マネット
    編集者

    小澤さん

    変わらず返済が厳しい状況なので、債務整理を視野に弁護士に相談しています。

    小澤さん

    夫も私もフリーランスで、月の収入の波が激しくて、完済できる見込みが立たなくて。返済のために働くものかなりしんどいので…。
    場合によっては収入の大部分を返済に充てなければならないのは大変ですね。弁護士を探す際に参考にしているサイトなどはあるのでしょうか?

    マネット
    編集者

    小澤さん

    体調を崩していた際にお世話になった福祉団体の人に法テラスを紹介してもらったので、そこで検討しています。

    無利息期間は明確な返済計画とセットで初めて活きる

    これからカードローンを検討している人に向けてアドバイスはありますか?

    マネット
    編集者

    小澤さん

    とにかく、返済計画はしっかりと立てたほうがいいです。無利息期間を利用するにしても、返済が長引いたり追加で借入するとあまり効果を実感できないので。

    小澤さん

    あとは、一気に複数社に申込するのではなく一社ずつのほうがいいです。金利も絶対確認しておいた方がいいですね。

    まとめ

    今回は、無利息期間に頼りすぎた結果、複数社から借入して利息負担が大きくなってしまった小澤さんにインタビューしました。

    インタビュー内容から、無利息期間を活用するには、しっかりと返済計画を立てて利用することの重要性がわかりました。

    無利息期間は期限付きのサービスです。期限内に返済できるお金をあらかじめ考慮したうえで借入額を決めましょう。

    また、無利息期間を過ぎてからも返済を予定している場合は、利息も踏まえた返済計画を立てる必要があります。

    アコム・プロミス・アイフルを含む多くの消費者金融では、公式サイトで返済をシミュレーションできます。

    シミュレーションで発生するであろう利息を把握したうえで、収入に余裕があるタイミングで追加返済をおこなうなどの工夫が重要です。

    おすすめの特集ページ

    記事についてのお問い合わせ・ご相談

    マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

    万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

    また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

    > 記事についてのお問い合わせ
    • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
    • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
    • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
    • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
    • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
    • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
    • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
    この記事に関するキーワード
    ページトップに戻る