夢の実現のためにカードローンを利用し先行投資をしました|遠藤さんの体験談(22歳・男性)
本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。
これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。
ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
村上敬
貸金業務取扱主任者・FP
2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
大学を卒業後、カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修に携わり、実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。
>>公式ページ
奥山 裕基
マネット編集担当/キャッシングガイド
FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。
消費者金融の中にはクレジットカードも契約できるところもあり、利用方法に合わせて現金とクレジットカードの使い分けが可能です。
この記事では、過去にプロミスで契約の際に、クレジットカードも一緒に作成した遠藤さん(仮名)にインタビューをしています。
なお、遠藤さんはプロミス以外にも複数のカードローンを利用しています。契約に至った背景や経緯を詳しく紹介します。
複数のカードローンを利用中の遠藤さん

遠藤さんのプロフィール
今回インタビューをした遠藤さんは、大学生の頃からバイトを掛け持ちしていたため、年収は300~400万円ほどあったようです。
そのような状況で、なぜ複数のカードローンを利用することになったのか、事情を訊いてみました。
カードローンの利用履歴や返済状況などの体験談も紹介します。
<インタビュー時の状況>
項目 |
詳細 |
職業 |
声優、アルバイト |
年収 |
約600万円 |
事務所のレッスン代をみずほ銀行カードローンで補填した

インタビュー中の遠藤さん
本日はよろしくお願いします!まずは、どのような経緯でカードローンを利用することになったのか教えてください。また、契約したカードローンを教えてください。

マネット
編集者

遠藤さん
よろしくお願いします!カードローンで最初に契約したのは、みずほ銀行カードローンです。声優の養成所に通うレッスン料100万円を支払うために補填になればと思い、申込をしました。
数あるカードローンの中で、みずほ銀行カードローンを選んだ理由を教えてください。

マネット
編集者

遠藤さん
あまり深く考えずに決めたので、ネットの広告を見て申込をしてみたという感じです。当時、メインで利用していた銀行だったので、返済の際に管理が楽だろうと考えたのもあります。
みずほ銀行カードローンの契約内容は、満足のいくものでしたか?

マネット
編集者

遠藤さん
限度額が30万円だったので低いと感じました。もう少し借りられたら良かったです。ちなみに、レッスン代は貯金が80万円程度あったので、併せて支払うことができました。
<遠藤さんの契約状況①>
カードローン名 |
利用限度額(増額後) |
金利 |
みずほ銀行カードローン |
30万円(50万円) |
年14.0% |
機材購入の費用に充てるためプロミスとアコムを契約
次に利用したカードローンと、その内訳を教えてください。

マネット
編集者

遠藤さん
みずほ銀行カードローンから1年ほど経ってからになりますが、プロミスとアコムをほぼ同時期に契約しました。

遠藤さん
どちらも30万円の限度額が付き、音響施設を整えるための機材代に充てました。声優業の仕事が増えてきていたので、自宅に音響施設を作ったほうが今後の仕事がやりやすくなると思ったからです。
具体的にはどのような備品や設備が必要だったのでしょうか?

マネット
編集者

遠藤さん
防音設備や、マイクだけで60万円ほどかかりました。また、編集用のパソコンなども必要だったので、足りない分は貯金とみずほ銀行カードローンから借り多分で補填しました。

マネット
編集者

遠藤さん
どちらも良く聞く会社ですので、知名度で決めました。また、メインの収入がアルバイトになるため、申込の間口が広いところで決めました。

遠藤さん
ちなみにプロミスに関しては、クレジットカードも同時に申込をし、限度額10万円でした。ただ、いざという時のためにほぼ利用していません。
<遠藤さんの契約状況②>
カードローン名 |
利用限度額(増額後) |
金利 |
プロミス |
30万円(41万円) |
年17.8% |
プロミスVISAカード |
10万円 |
年17.8% |
アコム |
30万円(50万円) |
年18.0% |
生活費に充てるためSMBCモビットを契約した
設備を整えるために、カードローンでほぼ全額を利用しているので、生活は厳しくなかったですか?

マネット
編集者

遠藤さん
利用していたクレジットカードの支払いや、みずほ銀行カードローンやプロミス、アコムの返済もあったので、結構厳しくなりました。それもあり、SMBCモビットに申込をしました。

遠藤さん
やはりお金に余裕がない状態では動きも制限されるので、借りられるうちに借りておこうと考えしました。限度額30万円で契約できました。
SMBCモビットの借入はどのような頻度で利用されましたか?

マネット
編集者

遠藤さん
SMBCモビットは生活費用と割り切っていたので、お金が足りないタイミングで1万円ずつ借りるというような利用をしていました。そのため、すぐに限度額いっぱい使うことはなかったです。
<遠藤さんの契約状況③>
カードローン名 |
利用限度額(増額後) |
金利 |
SMBCモビット |
30万円(50万円) |
年18.0% |
必要に応じてエポスカードのキャッシング枠も利用していた
カードローンは他に契約しているところはありますか?

マネット
編集者

遠藤さん
カードローンはありません。ただ、持っているエポスカードのキャッシング枠を必要に応じて利用していました。
キャッシング枠は新規で付けたのでしょうか?それとも元々付いていたのでしょうか?

マネット
編集者

遠藤さん
元々付いていました。10万円の枠があったので、半分くらいを常に利用している状態でした。

マネット
編集者

遠藤さん
いいえ。あまり利用していなかったです。それもあって、解約されずに、大学生のころから利用している唯一のクレジットカードです。
他のクレジットカードは解約になったとこいうことでしょうか?

マネット
編集者

遠藤さん
そうですね。5枚ほど持っていましたが、料金支払いが遅れることもあり、強制解約や契約更新ができないなどで減っていきました。
<遠藤さんの契約状況④>
カードローン名 |
利用限度額 |
金利 |
エポスカード |
10万円 |
年18.0% |
プロミスは借入までの時間が早かった
では、具体的な申込時の流れについて、プロミスを例に訊いていきます。申込をして借入までの時間はどのくらいでしたか?

マネット
編集者

遠藤さん
申込をして30分程度で審査結果が通知されたので、あまり待った記憶はありません。

マネット
編集者

遠藤さん
メールで通知がありました。記載されているURLにアクセスして、契約手続きを進めました。
在籍確認の電話連絡はなかった

マネット
編集者

遠藤さん
特に連絡があったと聞いていないので、なかったのではないかと思います。

マネット
編集者

遠藤さん
運転免許証を持っていなかったので、マイナンバーカードを提出した覚えがあります。
プロミスの増額は契約後半年ほど経ってから
プロミスの限度額は現在41万円になっていますが、初回契約後どのくらい経ってから増額しましたか?

マネット
編集者

遠藤さん
半年ほど経ってから、アプリ上で増額の申請をしました。次の日には「増額の審査が終わりました」と通知があり、41万円に増えていました。プロミスVISAカードの利用分を合算すると約50万円になっています。

遠藤さんの利用状況(プロミス)

遠藤さん
ちなみに、同時期に契約したアコムも同じタイミングで増額できました。
プロミスからの郵送物はクレジットカードのみ

マネット
編集者

遠藤さん
クレジットカードの申込をしていたので、カード本体が郵送であったぐらいです。当時は一人暮らしだったので、別に問題はなかったです。

遠藤さん
本人限定で送られてくるので、他の人がいても問題はなかったと思います。
プロミスの利用に関してはおおむね満足している
プロミスの利用に関して、良かった点や改善して欲しい点はありますか?

マネット
編集者

遠藤さん
良かった点は、アプリが使いやすいところです。レイアウトも好みですし、返済もボタンひとつで振込ができるのもポイントが高いですね。

遠藤さん
改善して欲しい点はあまり思いつきません。不便に関していないので、総じて満足しています。
声優の収入も上がり返済負担が減ってきた
多くのカードローンを利用しているので、返済も大変かと思います。月の収入のうち、どのくらいを返済に充てていますか?

マネット
編集者

遠藤さん
少し前までは利息分の支払いしかできていませんでした。ただ、それだけでも月に4万~5万円は返済していました。

遠藤さんの返済状況(プロミス)

遠藤さん
ここ最近は本職の仕事も増えてきたので、元金含めての返済ができるようになってきました。そのため、追加で借りることはほぼなく、返済に専念している状態です。

マネット
編集者

遠藤さん
合計で600万円ぐらいになりました。バイトは元々300万円程度だったので、本業が300万円ぐらいまで上がったという感じです。

マネット
編集者

遠藤さん
本業の拘束時間が少ないので、通常のバイトにも入れている状態です(笑)バイトも慣れている業務なので、結構楽しいんですよね。
返済は月末までにすべて振込対応をしている
ちなみに、返済日がバラバラと思いますが、どのように管理されていますか?

マネット
編集者

遠藤さん
厳密に管理はしておらず、月末までに各社に振込対応をしています。本業の給与が20日、バイト代が15日と25日なので、25日の時点でそれぞれに対して振込をしています。

遠藤さん
金額としては、各アプリに記載されている返済額を振り込んでいます。最低返済額というものです。ただ、余裕がないときは利息の金額を確認して、その金額以上を入金するようにしています。
みずほ銀行カードローンは完済済み
現在、借入をしているカードローンですが、みずほ銀行カードローンとプロミス、アコム、SMBCモビット、エポスカードのキャッシングのままでしょうか?

マネット
編集者

遠藤さん
いいえ。みずほ銀行カードローンは早いうちに完済しています。
では、再度50万円の枠が空いている状態ということでしょうか?

マネット
編集者

遠藤さん
そうですね。ただ、一度コロナに罹患し体調を崩したタイミングがあり、2カ月近く支払いができないときがありました。そのときに利用停止になりました。

遠藤さん
利用停止になってからも返済は続け完済したのですが、他の返済がある中で再度借りることはせずに、そのまま寝かしてあります。
カードローンの利用については同棲中のパートナーにも相談済み
ちなみに、カードローンの利用当初と現在で変わった点はありますか?

マネット
編集者

遠藤さん
生活スタイルに変化がありました。当時は一人暮らしでしたが、今は結婚を前提に彼女と同棲をしています。
パートナーはカードローンの利用について知っていますか?

マネット
編集者

遠藤さん
もちろん相談しました。「事業資金として必要な借入」と説明しているので、特に反対はありませんでした。「しっかり働いて返してね(笑)」と言われています。
おまとめローンに興味はある
複数社の借入がありますが、おまとめローンは検討されていないのでしょうか?

マネット
編集者

遠藤さん
そのあたりは情報に疎くて分からないんですよ。調べてみて自分でも利用できそうなら検討してみます。
そうですね。総額160万円ほどありますので、金利が年15.0%以下になる可能性が高いと思われます。

マネット
編集者

遠藤さん
返済管理が楽になるならおまとめローンも良さそうですね。
プロミスVISAカードは最後の砦扱いで使っていない
プロミスVISAカードですが、ほぼ利用していない状態ですか?

マネット
編集者

遠藤さん
そうですね。今持っているクレジットカードがエポスのみなので、足りなくなったら利用しようと考えています。ただ、現状は利用せずに済んでいるので、そのまま残してあります。

マネット
編集者

遠藤さん
そうですね。利用しなくても何とかやっていけているので、必要になったら利用する程度で考えています。
カードローン利用者に対してアドバイス
では、最後にこれからカードローンの利用を検討している人に向けて、アドバイスがありましたらお願いします。

マネット
編集者

遠藤さん
私の場合、カードローンの借入は先行投資として捉えています。浪費した結果ではなく、本業が軌道に乗るまでの必要経費と考えています。

遠藤さん
そのため、はじめはカードローンの利用に不安な点はありましたが、考え方を変えて振り切ったら楽になりました。やっと本業が軌道に乗り、収入も安定してきたので、今の借入分を少しずつ返済していきたいです。

遠藤さん
特に個人事業主の人で、銀行での融資が中々下りずに資金繰りに苦労することもあると思います。利息が高くても、お金がなければ始まらないこともあるので、是非思い切ってカードローンを使って欲しいです。
今回はインタビューにご協力いただきありがとうございました!

マネット
編集者
まとめ
今回は、複数のカードローンやクレジットカードキャッシングを利用した経験がある遠藤さんにインタビューをしました。
遠藤さんは、声優の養成所のレッスン代や機材代に充てるために、カードローンを利用しています。
しかしながら、複数のカードローン利用による返済負担が大きくなった結果、元金の返済が進まず利息のみの返済を長期間した経験があります。
現在は、徐々に通常の返済ができるようになっていますが、完済までは3年程度かかると見込んでいます。
複数のカードローンを利用している人は、返済負担を減らすために、おまとめローンや専門家への相談が有効な手段です。返済負担を軽くすることで、精神的な負担軽減にも繋がるため、検討してみましょう。
マネット編集担当/キャッシングガイド
奥山 裕基
増額は、初回契約から半年程度の利用状況を参考に審査されます。過度な借入や返済遅れなどがなければ、概ね審査には通過できるでしょう。ただし、増額により毎月の返済額も増えるケースもあるため、必要に応じて申請を検討しましょう。