副業の口座費用を捻出するために銀行カードローンを利用しました|石橋さんの体験談(24歳・女性)

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
副業の口座費用を捻出するために銀行カードローンを利用しました|石橋さんの体験談(24歳・女性)

村上敬

貸金業務取扱主任者・FP

2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
大学を卒業後、カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修に携わり、実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。

奥山 裕基

マネット編集担当/キャッシングガイド

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

みずほ銀行カードローンは、メガバンクであるみずほ銀行が提供するローン商品の1つとして、多くの人に利用されています。

申込はWEBで完結し、最短当日中の融資も可能です。また、借入や返済時、みずほ銀行ATMを手数料無料で利用できます。

みずほ銀行カードローン

Service image

銀行ならではの低金利と限度額

口座があれば来店不要

郵送物なしでバレない

口座があれば簡単手続き!

みずほ銀行の口座を持っている人は普段のカードでOK!来店不要で郵送物もなしで利便性高く使えます。

実質年率
2.0%〜14.0%
限度額
最大800万円

みずほ銀行カードローンのご利用は計画的に!

この記事では、みずほ銀行カードローンを現在利用中の石橋さん(仮名)にインタビューをし、利用するキッカケや利便性など、利用者ならではの体験談を紹介します。

この記事の目次

石橋さんのプロフィール

石橋さんのプロフィール

橋本さんは以前、美容師を3〜4年経験されていましたが、労働環境の厳しさから現在の保険業界に転職しています。

ただ、現在の働き方にも不満を抱いており、フリーランスとしてパソコンを使った仕事で本業を超える収益を得ることを目指しているとのことです。

Table icon
インタビュー時の状況
項目 詳細
職業 保険外交員
家族構成 両親と3人暮らし
年収 約200万円

みずほ銀行カードローンの利用目的は副業の勉強費用

インタビュー中の石橋さん
左:石橋さん、右:インタビュアー
本日はお時間をいただき、ありがとうございます。カードローンを利用されたのは、何がきっかけですか。

マネット
編集者

石橋さん

よろしくお願いします。カードローンの利用目的は将来の目標のために、副業のスキルアップ費用を捻出する必要があったからです。
スキルアップとは、具体的にどのようなものでしょうか。また、その背景も教えてください。

マネット
編集者

石橋さん

オンライン講座の費用で、画像・動画編集などのスキルを学ぶ講座を受講するための費用です。背景として、以前は美容師を3〜4年経験していましたが、労働環境が過酷だったので転職し、現在の保険業界に入社しました。

石橋さん

ただ、保険業も対面接客が難しかったり、個人事業主扱いで給与が不安定だったりという厳しさがありまして。今の働き方にも不満があり、フリーランスとして本業を超える収益を得ることを目指しています。
その勉強費用に充てるために、カードローンを利用したのですね。ちなみに、どちらのカードローンを選びましたか。

マネット
編集者

石橋さん

みずほ銀行カードローンを利用しています。

みずほ銀行を普段からメインで利用していたため安心感があった

数あるカードローンの中からみずほ銀行カードローンを選んだ理由は何ですか。

マネット
編集者

石橋さん

普段から利用している銀行であり、大手銀行の信頼性があると思い選びました。アプリも使い勝手が良いですし、カードローンも一緒に管理できるようだったので、相性が良いと思いました。
みずほ銀行カードローンではいくら借りられましたか?

マネット
編集者

石橋さん

30万円です。オンライン講座の費用が38万円だったので、不足分の8万円は貯金から充てました。

<石橋さんの契約状況>

石橋さんの契約内容
石橋さんの契約内容
カードローン名 利用限度額 金利
みずほ銀行カードローン 30万円 年14.0%

みずほ銀行カードローンは申込から借入まで約8日かかった

申込はどのようにしましたか。

マネット
編集者

石橋さん

公式サイトからWEB上で手続きをしました。
申込から実際に借入ができるまで、どのくらいの期間がかかりましたか。

マネット
編集者

石橋さん

申込から審査結果の連絡まで約5日間かかりました。平日の午後に申込をして、次の週にメールで審査結果の連絡がありました。借入までにはそこからさらに3日を要しました。

審査の際に在籍確認の電話はなかった

審査の際に、勤務先への在籍確認の電話や本人確認はありましたか。

マネット
編集者

石橋さん

電話での在籍確認や本人確認はなかったです。ただ、本人確認書類のアップロードには手間がかかりました。

石橋さん

マイナンバーカードを提出したのですが、表と裏、斜めの計3枚の撮影があり、指定の枠にうまく入らなかったり、ピントが合わなかったり苦戦しました。

郵送物はキャッシュカード一体型が届いたが家族には知られていない

実家にお住まいとのことですが、郵送物でご家族に知られるようなことはありませんでしたか?

マネット
編集者

石橋さん

キャッシング機能が追加されたキャッシュカードが届きましたが、ローンに関する内容だと分からない形で届いたので、問題なかったです。

石橋さん

封筒には「みずほ銀行」の記載があるだけでしたし、本人のみの受け取りになるため、特に怪しまれることはありませんでした。

借入はアプリ上で自分のみずほ銀行口座に振込をした

借入方法ですが、どのように利用しましたか?

マネット
編集者

石橋さん

アプリ上からインターネット振込の手続きができたので、30万円全額を自分の口座に振込をしました。

石橋さん

アプリ上で完結したため、わざわざATMに足を運ぶこともなく、簡単に操作できました。

全体として利便性は良いが金利の高さが気になる

実際にみずほ銀行カードローンを利用してみて、良かった点を教えてください。

マネット
編集者

石橋さん

良かった点は、スマホ一つで残高や返済額を確認できる点です。通常の口座情報と一緒に確認できますし、スマホにアプリがあっても周囲にカードローンの利用が分かりにくい点が良いですね。
一方で、改善してほしい点はありますか?

マネット
編集者

石橋さん

改善点としては、率直に金利が高いことを懸念しています。保険で投資機能が付与された商品を扱っていることもあり、金利の高さは気になりますね。

カードローンの利用は誰にも相談していない

カードローンの利用について、ご家族やご友人など、誰かに相談しましたか。

マネット
編集者

石橋さん

いいえ、誰にも相談しませんでした。周囲にカードローンを利用している人がいないのもありますが、親にも相談しにくかったです。

石橋さん

美容の専門学校を卒業して美容師になりましたが、結局辞めてしまった後ろめたさがあるからかもしれません。

利息をできるだけ抑えたいので2年以内の完済を目指す

返済方法と金額を知りたいのですが、月々の返済額はいくらですか。

マネット
編集者

石橋さん

返済は口座引き落としを設定しており、月々の最低返済額は6,000円です。

石橋さん

ちなみに、みずほ銀行カードローンの契約をしてまだ返済はしていません。毎月10日が返済日なのですが、契約したのが9月27日だったので、11月10日が初めての返済日になります。
今後の返済計画についてどのように考えていますか?

マネット
編集者

石橋さん

金利が高いので、今後はなるべく借入をせず、返済に専念したいと考えています。具体的な目標は2年以内の完済を目指しています。そのために、毎月の通常返済に加え、繰り上げ返済もしていく予定です。
毎月の返済額について、返済シミュレーションをしてみましたか?

マネット
編集者

石橋さん

はい。30万円借入の場合、毎月1.5万円程度の返済が必要なので、繰り上げ返済分は9,000円と分かりました。
Table icon
返済シミュレーションの結果
返済回数 毎月の返済額 返済額の総額 利息額の合計
24回 15,121円 347,773円 47,773円

※シミュレーションの結果ですのであくまで目安です。実際の適用金利や追加で借入をした場合はシミュレーション結果が変わります。

石橋さん

ただ、繰り上げ返済をしても利息で5万円近く払うことになるので、無理のない範囲でさらに追加できるといいなと思います。
追加返済(随時返済・繰り上げ返済)
随時返済や繰り上げ返済とも言い、毎月決められた返済額(約定返済額)以上の返済をする行為を指します。追加返済により、完済するまでの期間短縮や、利息の負担軽減といったメリットがあります。

繰り上げ返済分は副業の収益を充てていく

副業の収益状況はいかがですか。

マネット
編集者

石橋さん

まだ始まったばかりで、収益は5,000円から1万円程度の「お小遣い程度」です。この収益を繰り上げ返済に充てれればと考えています。

石橋さん

また、今後は収益を増やし、最終的に保険の仕事を辞めることを目標にしています。

他にカードローンは利用していないがクレジットカードの支払いがある

みずほ銀行カードローン以外にローンを組んでいますか?

マネット
編集者

石橋さん

ショッピングローンといえばいいのか微妙なのですが、副業で使用するパソコンを購入する際に、クレジットカードで分割払いをしています。
具体的なクレジットカード名と毎月の支払額を教えてください。

マネット
編集者

石橋さん

ヨドバシカメラのゴールドポイントカードプラスを利用しています。支払いは月に3万円です。こちら以外の支払いはありません。

収支はプラスマイナスゼロに近い状態であまり余裕はない

現在の収入と支出の内訳を教えてください。

マネット
編集者

石橋さん

まず、収入が保険外交員の報酬で手取りが14~15万円あります。そこに、副業の収入が1万円程度プラスされますので、毎月約16万円の収入があります。

石橋さん

次に支出ですが、実家に住んでいるので毎月5万円を親に渡しています。他は、保険代と駐車場代に各1.3万円、食費や趣味代とクレジットカードの支払いに各3万円なので、貯蓄に回せるお金は1~2万円程度です。
詳細をありがとうございます。では、今後はこれらの支出にみずほ銀行カードローンの返済が入ってくると考えると、手元にほぼ残らない状態になりますね。

マネット
編集者

石橋さん

そうですね。なので、本業も頑張って契約を取らなければいけませんし、空き時間には副業もやらなければいけません。初期投資にお金がかかりましたので、ペイできるように頑張ります。

みずほ銀行カードローンは初めての人にもおすすめできる

最後に、初めてカードローンを利用する人に、みずほ銀行カードローンをおすすめ度合いを教えてください。

マネット
編集者

石橋さん

私自身、初めてのカードローンの利用でしたが、みずほ銀行は大手で信頼性が高く、WEBでの操作も難しくなかったので、おすすめできます。
今後のカードローン利用について、不安な点はありますか?

マネット
編集者

石橋さん

返済について、繰り上げ返済をしっかり続けられるか不安な点があります。まだ副業が軌道に乗っていないので、勉強しながら実践を重ね、自分のものにしていきたいです。

石橋さん

まずは少しでも早く返済を進め、できる限り利息を抑えていきたいです。また、追加の借入をしなくても良いように、自制もしていきたいです。
今回はインタビューにご協力いただきありがとうございました!

マネット
編集者

まとめ

今回は、みずほ銀行カードローンの利用経験がある石橋さんにインタビューをしました。

石橋さんは、普段から利用している銀行のカードローンを選んだため、新たなアプリのインストールもなく、利便性も良いと感じていました。

返済計画についても、公式サイトの返済シミュレーションを利用し、具体的な金額や期間などをきちんと考えていました。

カードローンの返済は、一定期間続くため、きちんと返済計画を立てたうえで利用することが重要です。

Editor

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

石橋さんのように、無理のない範囲で繰り上げ返済をすると利息の軽減に繋がります。最近では、アプリから銀行振込にて繰り上げ返済が可能です。利用手数料もかからない場合も多いため、月に1,000円からでも繰り上げ返済を実践してみましょう。

おすすめの特集ページ

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
ページトップに戻る