楽天銀行スーパーローンの特徴と申込方法まとめ|審査基準も解説

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧

村上敬

貸金業務取扱主任者・FP

2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
大学を卒業後、カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修に携わり、実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。

奥山 裕基

マネット編集担当/キャッシングガイド

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

楽天銀行スーパーローン
この記事でわかること
  • 楽天銀行スーパーローンは会員ランクに応じて審査が優遇される
  • 条件を満たせば学生や主婦(主夫)も申込が可能
  • 楽天銀行スーパーローンは楽天銀行口座への振込なら即日融資可能

楽天銀行スーパーローンに申込したい人の中には、商品の具体的な特徴や申込方法、審査基準などを知りたい人も少なくないでしょう。

結論として、楽天銀行スーパーローンは楽天の会員ランクに応じて審査が優遇される珍しいカードローンであり、会員であれば申込も5分前後で完了します。

より具体的に楽天銀行スーパーローンについて知りたい人は、本記事をご一読ください。

楽天銀行スーパーローン

Service image

ネット銀行のカードローンだから安心

楽天ユーザーは各種優遇あり!

最短翌日で融資可能!

期間限定で2,000円分プレゼント中!

楽天会員ランクに応じて審査優遇!お申込はスマホで完結24時間OK!

実質年率
1.9%〜14.5%
限度額
最大800万円

この記事の目次

楽天銀行スーパーローンの特徴

Rakuten-Bank-official-website

楽天銀行スーパーローンは自社のサービスに紐づいた独自の特徴や、銀行カードローンには珍しい最短即日融資にも対応するなど利便性に特化しています。

check icon

楽天銀行スーパーローン3つの特徴

  • 楽天会員ランクに応じて審査を優遇
  • 最短即日融資にも対応
  • 入会と利用金額に応じて最大31,000P受け取れる

楽天会員ランクに応じて審査を優遇

楽天会員はレギュラー・シルバー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンドのいずれかのランクが付与されており、そのランクに応じて審査優遇が受けられます。

実際にどの程度優遇されるのかは公表されていませんが、当社のインタビューではプラチナ会員で申込して審査に通過した人がいらっしゃいます。

ちなみに、楽天の会員ランクはランクアップとランクキープの条件があり、毎月2日の0:00分に切り替わります。

ランクアップ ランクキープ
レギュラー ポイント対象の楽天サービスご利用で、ポイントを獲得 -
シルバー 過去6カ月で200ポイント以上
かつ2回以上ポイントを獲得
過去6カ月で200ポイント以上
かつ2回以上ポイントを獲得
ゴールド 過去6カ月で700ポイント以上
かつ7回以上ポイントを獲得
過去6カ月で700ポイント以上
かつ7回以上ポイントを獲得
プラチナ 過去6カ月で2,000ポイント以上
かつ15回以上ポイントを獲得
過去6カ月で2,000ポイント以上
かつ15回以上ポイントを獲得
ダイヤモンド 過去6カ月で4,000ポイント以上
かつ30回以上ポイントを獲得
かつ楽天カードを保有
過去6カ月で4,000ポイント以上
かつ30回以上ポイントを獲得
かつ楽天カードを保有

引用:楽天銀行株式会社「ランクアップ・キープの仕組み」

楽天関連のアプリでもランクは確認できるので、高ランクの人は楽天銀行スーパーローンに申込してみるのも良いでしょう。

最短即日融資にも対応

楽天銀行スーパーローンの公式サイトには、申込当日の最短即日融資に対応している旨が明記されています。

お申込から最短即日で『審査回答&融資』が可能です。お急ぎのかたにもおすすめです!
※ お手続きの状況等によってはさらにお時間がかかる場合があります。

出典: 楽天銀行株式会社「楽天銀行スーパーローン(カードローン)が選ばれる7つの理由」

一般的な銀行カードローンは、申込者が反社会的勢力に属していないかを確認するため、1営業日ほどかけて警察庁データベースに紹介するため、最短即日融資に対応していません。

しかし、楽天銀行スーパーローンは審査状況次第で最短即日融資が可能なので、独自の審査方式を採用しているものと考えられます。

なお、土日は審査対応をしていないほか、申込内容確認のために連絡が発生した場合、審査に数日を要する点は覚えておきましょう。

入会と利用金額に応じて最大31,000P受け取れる

Rakuten-Bank-Super-Loan-Points

楽天銀行スーパーローンは入会で1,000ポイント、利用残高に応じて最大30,000ポイントが受け取れます。

check icon

楽天銀行スーパーローンでポイント受け取る条件

  • 楽天銀行スーパーローン公式サイトから申込・入会をおこなう
  • 申込時に「楽天会員(楽天IDをお持ち)のかた)」ボタンから申込、または申込完了ページから楽天会員情報を登録した

これは常設プログラムのため、キャンペーンの有無にかかわらず最大31,000ポイントが受け取れる計算です。

なお、利用残高で最大30,000ポイントを受け取るには、利用残高を400万円以上800万円以下にする必要があります。

そのため、楽天銀行スーパーローンで高額の借入を希望する人は、ポイントの付与条件を満たしやすくなるでしょう。

魅力的なキャンペーンを定期的に実施している

楽天銀行スーパーローンは定期的にキャンペーンを実施しています。

なかでも年に数回実施されているものは、「条件達成で最大32,000円分進呈」「金利半額」の2つです。

「条件達成で最大32,000円分進呈」は、常設プログラムの31,000ポイントに加えて、キャンペーン中に条件を達成すると現金1,000円が受け取れます。

「金利半額」は、通常の金利年1.9~14.5%が半額になるキャンペーンで、審査によって年0.95~7.25%の範囲で金利が決定します。

一般的に初回の契約では上限金利が設定されやすいため、金利負担を抑えたい人は金利半額キャンペーンのタイミングを狙って申込してみましょう。

楽天銀行スーパーローンのサービスに満足している佐々木さんの体験談

実際に楽天銀行スーパーローンは利便性が高いのかどうか、気になる人も少なくないでしょう。

ここからは、楽天銀行スーパーローンを利用したうえで、その使い勝手の良さを評価されている佐々木さんの体験談をご紹介します。

Mr

佐々木さんは転職前に購入した車のボーナス払いが一時的にできなくなったため、カードローンの利用を検討したとのことです。

検討の段階で金利が高い消費者金融カードローンは除外した結果、金利の低さや会員ランクで審査が優遇される楽天銀行スーパーローンへの申込を決めています。

▼楽天銀行スーパーローン利用時の状況

項目 詳細
借入時の職業 建設業
借入時の年収 400万円
借入限度額 70万円
適用金利 年14.5%

「楽天会員のランクに応じて審査優遇」に魅力を感じて申込

Sasaki-an-interview

※右上:佐々木さん、左上・右下:インタビュアー

数ある金融機関の中で楽天銀行スーパーローンを選んだ理由を教えてください。

マネット
編集者

佐々木さん

条件としては、適用金利が低いところが良いという考えがありました。元々の知識として銀行カードローンは金利が高くないと知っていたため、消費者金融は除外していました。

佐々木さん

インターネットで調べているタイミングで「楽天会員のランクに応じて審査優遇」という情報を見つけて、結果的に楽天銀行スーパーローンに申込をしました。私の楽天会員のランクは2016年からプラチナだったので、有利に働くかなと感じました。また、申込当時のポイントバックキャンペーンも魅力的に感じたのも、申込の理由です。

審査通過の連絡と同時に振込融資を提案してもらった

審査結果は、申込からどのくらいであったのか詳細を覚えていますか?

マネット
編集者

佐々木さん

はい。申込の翌々日だった記憶がありますが、メールにて「審査通過」の連絡がありました。さらにその翌日に審査結果の内容と利用に関する内容が記載されている書面が届きました。
審査結果はメール連絡のみでしたか?

マネット
編集者

佐々木さん

いいえ。メールを受け取ったタイミングで電話も来ました。 改めて「審査に通過しました」という連絡とともに「初回の借入ですが、50万円まででしたら即日振込対応が可能ですがどうされますか?」という内容でした。

佐々木さん

連絡があったのが土曜だったのですが、「本日中の振込が可能です」と回答いただいたので、承諾しました。その日の夜には銀行口座に50万円が振り込まれていました。

総じて満足度は高いがキャンペーン内容はチェックすべき

楽天銀行スーパーローンを利用して良かった点はありますか?

マネット
編集者

佐々木さん

手続きが楽だった点はよかったです。 入力項目や提出書類など、はじめに面倒な作業がなかったので、助かりました。楽天会員のランクに応じて審査が優遇される点なども楽天ならではのサービスなので、メリットに感じました。
反対に改善して欲しい点はありますか?

マネット
編集者

佐々木さん

総じて満足していますが、しいて言うならキャンペーンのタイミングですね。契約後に「金利半額キャンペーン」を開催していたので、損した気分になりました。金利が半額だったらそのタイミングでぜひ使いたかったです。
Editor

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

佐々木さんは元々楽天の会員だったため、申込フォームにはすでに必要事項の一部が入力された状態でした。楽天会員なら申込も簡単なうえ、ランクによって審査が優遇される点も大きなメリットといえるでしょう

楽天銀行スーパーローンの利用が向いている人

楽天銀行スーパーローンはポイント還元や審査優遇といった特徴的なサービスを提供しているため、以下に該当する人ほど有効活用できるでしょう。

check icon

楽天銀行スーパーローンの申込に向いている人の特徴

  • 高額融資を希望している人
  • すでに楽天のサービスを利用している人

高額融資を希望している人

楽天銀行スーパーローンの利用限度額は、最大800万円※です。ほかの金融機関を併用せずに高額融資を受けられる可能性があるため、多くのお金が必要な人に向いています。

さらに、入会月の翌月末時点の利用残高に応じて、以下の楽天ポイントが付与されます。

▼楽天ポイント付与対象となる利用残高

ご入会月の翌月末時点のご利用残高 進呈内容
20万円以上30万円未満 500ポイント
30万円以上50万円未満 1,000ポイント
50万円以上80万円未満 2,000ポイント
80万円以上100万円未満 3,000ポイント
100万円以上200万円未満 10,000ポイント
200万円以上300万円未満 12,000ポイント
300万円以上400万円未満 15,000ポイント
400万円以上800万円以下 30,000ポイント

引用:楽天銀行株式会社「特典2さらにご利用で楽天ポイント最大30,000ポイント進呈」

金利も年1.9~14.5%(キャンペーン中は金利半額)に設定されているため、高額融資可能と審査で判断されれば、低金利での利用が可能です。

すでに楽天のサービスを利用している人

楽天銀行スーパーローンは、すでに楽天のサービスを利用している人にとって利便性の高い商品です。

check icon

楽天会員が申込するメリット

  • 会員ランクに応じた審査優遇
  • 楽天銀行口座を返済口座に設定すると「27日」の口座振替が可能
  • 楽天銀行口座への振込融資は24時間365日、即時振込可能
  • 楽天銀行スーパーローンの利用でポイントが貯まる

なお、楽天の非会員で楽天銀行口座がない人でも、口座開設とカードローンの同時申込が可能です。

この場合、成約して返済口座を楽天銀行口座に指定すると、「はじめてのお借入の翌日から30日間の無利息」が適用されます。

day-after-the-first-borrowing-date

楽天銀行スーパーローンに申込する前の準備

楽天銀行スーパーローンの申込から借入までをスムーズに済ませるには、事前準備が重要です。

申込手続きに手間取ったり不備が生じたりすると、審査時間が長引いて融資が遅れる可能性もあるので注意が必要です。

check icon

審査申込の事前準備で実践したい手順

  • 申込条件に当てはまっているか確認する
  • 本人確認書類を用意する
  • 個人情報と勤務先情報を正確に把握する

申込条件に当てはまっているか確認する

楽天銀行スーパーローンに申込するには、以下4つの条件すべてに当てはまっている必要があります。

check icon

楽天銀行スーパーローンの申込条件

  • 満年齢20歳以上62歳以下の方(※1)
  • 日本国内に居住している方(外国籍の方は、永住権または特別永住権をお持ちの方)
  • お勤めの方で毎月安定した定期収入のある方、または、専業主婦の方
  • 楽天カード株式会社または三井住友カード株式会社の保証を受けることができる方(※2)

※1.但し、パート・アルバイトの方、及び専業主婦の方は60歳以下
※2.当行が認めた場合は不要です

4の項目は審査で決まるため、まずは1~3の条件を満たせるかを確認しましょう。

専業主婦の人の場合、借入限度額は50万円までとなります。原則として配偶者の同意や在籍確認は不要ですが、場合によっては配偶者の収入証明書の提出を求められるケースもあります。

必要書類を用意する

楽天銀行スーパーローンに申込する際、本人確認書類の提出が求められます。以下を参考に該当する書類を用意しておきましょう。

なお、提出する本人確認書類には現住所の記載が必要なので、あらかじめ住所欄を確認してください。

必要書類の枚数は、所有している本人確認書類の種類や提出方法によって異なります。

▼アプリで送付する場合

1点のみで申込可能 ・運転免許証
・運転経歴証明書(2012年4月1日以降交付のもの)
・顔写真付き個人番号カード(マイナンバーカード)
いずれか2点が必要 ・各種健康保険証
・パスポート
・在留カード
・公共料金の領収書

▼郵送で送付する場合

いずれか1点を送付 ・住民票原本
・印鑑登録証明書原本

なお、審査の内容によっては、楽天銀行側から提出書類を指定される場合もあります。

収入証明書が必要な条件

以下に該当する場合は、本人確認書類とは別に収入証明書を提出する必要があります。

Income-proof-requirements

提出を断ると審査に通過できないため、以下いずれかの書類を用意しましょう。

2.収入証明書類(いずれかの写し) 1点
【お勤めの方】源泉徴収票・課税証明書(所得証明書)※収入・所得額の記載があるもの・給与明細書のいずれかの写し
【自営業の方】課税証明書(所得証明書)※収入・所得額の記載があるもの・確定申告書のいずれかの写し

※ご利用限度額が50万円以下の場合、収入証明書の提出は原則不要です。
審査の結果、ご利用限度額が50万円以下でも、収入証明書をご用意いただく場合があります。
※審査の結果、上記書類以外に当行指定の書類をご用意いただく場合がございます。
※お送りいただいた書類はご返却できません。あらかじめご了承ください。

出典: 楽天銀行「(カードローン)楽天銀行スーパーローンへの入会にあたって、必要書類はありますか?」

個人情報と勤務先情報を正確に把握する

楽天銀行スーパーローンの申込においては、個人情報と勤務先情報を正確に申告する必要があります。

もし誤った情報が記載されていると、それだけで審査が遅れる原因になります。

特に以下のような情報は曖昧な記入が目立つので、あらかじめしっかり把握しておきましょう。

check icon

記入の際に注意したい情報

  • 賞与を含む年収の数値
  • 勤務先住所
  • 勤務先の社員数 など

楽天銀行スーパーローンの契約までの流れ

楽天銀行スーパーローンの申込から契約までの流れは、以下の通りです。

  1. ネットから申込する
  2. 審査と在籍確認がおこなわれる
  3. 契約内容の確認をする
  4. 必要書類を提出する
  5. ローンカードが発行・郵送される

ネットから申込する

Apply-Rakuten-Bank-Super-Loan-online

楽天銀行スーパーローンの申込はインターネット限定です。申込の際は、楽天会員と楽天会員でない人で申込方法が異なります。

楽天会員の人は「同意条項の同意」と「反社会的勢力に関する確約・表明」を確認し、チェックを入れます。

「お申込へ進む」を押すと、「本人情報入力→勤務先情報入力→お申込内容入力→入力内容の確認」の順で進みます。あらかじめ情報が入力されているため、そこまで手間はかかりません。

一方、楽天会員ではない人は、すべての項目を手入力する必要があります。

審査と在籍確認がおこなわれる

申込手続きが完了すると、審査が開始されます。その一環として、申込者の勤務先に「在籍確認」をおこないます。

在籍確認は電話連絡によっておこなわれます。電話連絡以外の方法が選択できないのか、マネットでは直接楽天銀行のオペレーターに問い合わせてみました。

楽天スーパーローンの在籍確認について

電話連絡以外の方法では在籍確認をおこなわないとの回答がありました。

ただし、在籍確認は申込者本人が電話にでる必要はありません。たとえば「〇〇は現在外出中です」など、勤務先の社員が回答すれば在籍していると判断されます。

電話連絡に不安がある人は、以下のカードセンターで担当者に相談すると、ある程度電話連絡の時間を指定できます。

カードセンター
0120-730-115(無料)
【受付】平日9:00~20:00/土日・祝9:00~17:30(年末年始・GW期間中を除く)

担当者は企業名ではなく個人名で電話してくるため、楽天銀行スーパーローンの申込が周囲に知られる心配も少ないでしょう。

契約内容の確認をする

審査が完了すると、フリーダイヤル「0120-988-411」の番号から契約内容確認の電話が入ります。

このときに提出書類について説明があるので、あらかじめメモを用意しておきましょう。

電話の様子を見られたくないときは、人に聞かれない場所と時間を確保しておくと安心です。

契約内容確認電話では、審査で決定した利用限度額や金利についても説明されるので、不明点はその場で質問しておきましょう。

必要書類を提出する

契約内容の確認が終了すると、必要書類の提出をおこないます。

契約確認の電話で案内された本人確認書類、または収入証明書をアプリからアップロードします。

郵送には数日の時間を要してしまうので、急いでいる人はアプリでの提出が便利です。

ローンカードが発行・郵送される

楽天銀行スーパーローンとの契約が完了したら、翌営業日に簡易書留でカードが郵送されます。

一般的には、契約後1週間程度で届きますが、年末年始・ゴールデンウィークでは日数が変わることもあります。

なお、契約後すぐに資金が必要な場合は、専用サイト「メンバーズデスク」で銀行振込の手続きをしましょう。楽天銀行の口座があれば24時間365日即時振込が可能です。

楽天銀行スーパーローン

Service image

ネット銀行のカードローンだから安心

楽天ユーザーは各種優遇あり!

最短翌日で融資可能!

期間限定で2,000円分プレゼント中!

楽天会員ランクに応じて審査優遇!お申込はスマホで完結24時間OK!

実質年率
1.9%〜14.5%
限度額
最大800万円

楽天銀行スーパーローンの審査基準はある程度推測できる

楽天銀行に限らず、消費者金融やその他の銀行でも、審査基準は公開されていません。

ただし、審査で重視されるポイントは、どの金融機関でもおおむね一致しています。

check icon

審査で重視される3つの項目

  • 返済能力の有無
  • 勤続年数
  • 信用情報

また、楽天銀行スーパーローンでは、楽天会員ランクに応じて審査が優遇されるため、ランクが高い人なら審査に通過しやすくなるでしょう。

※すべての楽天会員が審査を優遇されるとは限りません。

毎月安定した定期収入が必要になるため、無職の人は申込できません。ただし、条件を満たしていれば学生や主婦(主夫)の人も申込可能です。

返済能力の有無|毎月の収入状況や雇用形態などで判断

どの金融機関においても、返済能力の有無はチェックされています。

おもに、申込フォームに入力する以下の情報をもって、毎月返済できる人かどうかを判断されます。

check icon

返済能力を判断する属性情報

  • 年齢(生年月日)
  • 家族構成
  • 居住年数、居住形態
  • 年収
  • 勤務先
  • 勤続年数
  • 雇用形態 など

提出した情報は信用情報の確認や在籍確認などで慎重に調査されます。そのため、申込内容に虚偽の情報を記載するのは厳禁です。

勤続年数|最低でも6カ月以上の勤務実績があると良い

At-least-6-months

「収入が安定している」と判断されるには、勤続年数が重要です。

収入の安定性とは、長くその業種に従事しているかどうかが関係しています。収入が少なくても勤続年数が長ければ、月々安定した収入があることになります。

ただし、単発アルバイトなどの場合は、月に10~20万円を稼いだとしても、カードローンの審査に通過するのは難しいでしょう。

信用情報|過去に滞納や債務整理をしていないか

If-you-are-in-arrears__you-are-more-likely-to-fail-the-screening

信用情報とは、ローンやクレジットの申込や利用の履歴が登録された情報を指し、「信用情報機関」という機関に登録されます。

信用情報機関
信用情報の収集と貸金業者に対する信用情報の提供をおこなう業務(信用情報提供等業務)として、内閣総理大臣から指定を受けた信用情報機関を指定信用情報機関といいます。日本には消費者金融会社、クレジット・信販会社、金融機関の各業態ごとに設立された3つの個人信用情報機関があります。

信用情報機関にはローンやクレジットを取り扱う会社が加盟しており、その加盟会社によって取り扱う情報の種類が異なります。

信用情報機関 加盟会社
株式会社日本信用情報機構(JICC) 消費者金融会社・クレジット会社
流通系・銀行系
メーカー系などの信販会社
一部の銀行など
株式会社シー・アイ・シー(CIC)] クレジットカード会社・信販会社
消費者金融会社、携帯電話会社など
割賦販売や消費者ローンを扱う企業
全国銀行個人信用情報センター(JBA) 全国の銀行・信用組合
信用金庫・農業協同組合など

信用情報は種類によって登録期間が決まっており、とくに滞納や債務整理に関する登録は、解消されるまでローンやクレジットに申込しても審査には通りません。

登録される情報 登録期間
申込に関する情報 6カ月間
61日または3カ月以上の滞納 5年間
代位弁済 5年間
強制解約 5年間
個人再生 5~7年間
自己破産 5~7年間

楽天銀行スーパーローンの借入方法

楽天銀行スーパーローンで実際に借入するには、カードと振込融資の2通りがあります。

それぞれに利便性があるため、詳しく確認していきましょう。

カードで借入

カードでの借入は、楽天銀行のATM、もしくは提携ATMから、稼働時間内であればいつでも利用できます。

ただし、利用手数料が無料のATMと有料のATMがあり、無料で利用可能な提携ATMは以下のとおりです。

check icon

手数料無料で利用可能な提携ATM一覧

  • セブン銀行
  • ローソン銀行
  • E-net
  • PatSat
  • イオン銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • 北都銀行
  • きらぼし銀行
  • 栃木銀行
  • 大光銀行
  • 富山銀行
  • あいち銀行
  • 名古屋銀行
  • 高知銀行

利用可能な時間帯や有料ATMの詳細は、公式サイトでご確認いただけます。

check icon

手数料有料ATMでかかる手数料一覧

  • 取引金額が1万円以下:110円
  • 取引金額が1万円超:220円

振込融資

すみやかに借入したい場合は、指定した金融機関の口座へ振込融資をおこないましょう。

申込時に「振込融資ご希望金額」欄に借入希望金額を入力すると、カードの到着を待たずに振込融資を受けられます。

登録口座が楽天銀行の場合、メンテナンスや23:50~0:10の時間を除き、24時間365日の即時振込が可能です。

その他の銀行口座は、15:00以降の申込でも当日振込は可能ですが、以下の日時は対応できません。

check icon

他行口座に振込融資できない時間帯

  • 土曜日 23:41~24:00
  • 日曜日 00:00~03:59/23:41~24:00
  • 祝日・年末年始の月曜日 00:00~03:59

楽天銀行スーパーローンは口座振替で返済

楽天銀行スーパーローンの返済に関しては、1日・12日・20日・27日のいずれかの日にちに口座振替となります。

随時返済では提携ATMや振込なども利用可能ですが、通常の返済は口座振替の扱いです。

補足として、27日は登録口座を楽天銀行に設定した人のみ選べます。ちなみに、毎月25日の時点でカードローンに残高があると、ハッピープログラムの会員ステージが1つアップします。

なお、楽天銀行以外の金融機関を選択した場合、一部の口座は返済口座に設定できません。

返済口座に登録できない
金融機関
返済日が12日だと
返済口座に登録できない
金融機関
・ゆうちょ銀行
・大和ネクスト銀行
・ローソン銀行
・GMOあおぞらネット銀行
・みんなの銀行
・UI銀行
・静岡中央銀行
・沖縄海邦銀行
・商工組合中央金庫

返済方式は「残高スライドリボルビング方式」

残高スライドリボルビング方式とは、ご利用残高に応じて返済額が変わる方式です。

いわゆる「リボ払い」と呼ばれる方式のひとつで、利用残高が少ないと毎月の返済額も少なく、多くなると増えていきます。

Explanation-of-revolving-payment

利用残高と返済額の関係は以下のとおりです。

利用残高 毎月のローン返済額
10万円以内 2,000円
10万円超
30万円以内
5,000円
30万円超
50万円以内
10,000円
50万円超
100万円以内
15,000円
100万円超
150万円以内
20,000円
150万円超
200万円以内
30,000円
200万円超
250万円以内
35,000円
250万円超
350万円以内
40,000円
350万円超
400万円以内
45,000円
400万円超
500万円以内
50,000円
500万円超
600万円以内
60,000円
600万円超
700万円以内
80,000円
700万円超
800万円以内
100,000円

請求金額が確定する毎月15日の翌日から、返済日前日までの期間に随時返済をすると、毎月の引落金額が変わります。

追加返済(随時返済・繰り上げ返済)
随時返済や繰り上げ返済とも言い、毎月決められた返済額(約定返済額)以上の返済をする行為を指します。追加返済により、完済するまでの期間短縮や、利息の負担軽減といったメリットがあります。
随時返済方法 特徴
提携ATM ・ATM入金手数料は無料
・千円単位での返済※
インターネット
会員サービス
「メンバーズデスク」
・金融機関のインターネットバンキングから
手数料無料で返済可能
・いつでも1円単位で返済できる
振込 ・振込手数料が発生する
・返済口座は楽天銀行カードセンターに問い合わせて確認する
(0120-730-115(受付時間 全日9:00~20:30))

※一部の提携先店舗によっては、1円単位で返済可能

毎月の口座振替のみで返済すると、利息も含めた返済総額が大きくなります。余裕があるときに随時返済を活用し、短期間での完済を目指しましょう。

残高不足だったときは別の方法で早めに返済

返済口座を楽天銀行に指定していれば、顧客希望または楽天銀行の判断により再度引落がかかる可能性があります。

楽天銀行以外の口座を返済口座に指定している場合は、以下いずれかの方法で速やかに返済しましょう。

check icon

残高不足だった場合の返済方法

  • お客様専用振込口座へ振込
  • 提携ATMから返済
  • メンバーズデスクからインターネット返済をおこなう

お客様専用振込口座は、以下の「楽天銀行カードセンタ-」に問い合わせすることで教えてもらえます。電話が繋がるのは平日のみなので気を付けましょう。

楽天銀行カードセンター
TEL:0120-730-115
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~21:00
(土・日・祝日・12月31日~1月3日を除く)

なお、提携ATMとメンバーズデスクからの返済は、随時返済の方法と同じです。

返済実績を重ねると「増額」も可能

取引状況が良好だと、楽天銀行から増額案内という連絡が入り、限度額の変更を打診されます。

増額は再度審査が必要ですが、通過すれば金利が引き下げられる可能性があります。特に、300万円以上まで増額できた場合は、少なくとも12.5%以下には引き下げられる計算です。

ただし、増額された限度額によっては金利引き下げとならないケースもあります。

楽天銀行スーパーローンは限度額によって適用金利の範囲が変わりますが、たとえば300万円から350万円に増額となった場合、適用金利が現状のままになる可能性もあるのです。

▼楽天銀行スーパーローンの借入利率

ご利用限度額 お借入利率(年利)
800万円 年1.9~4.5%
600万円以上800万円未満 年2.0~7.8%
500万円以上600万円未満 年2.5~7.8%
350万円以上500万円未満 年2.9~8.9%
300万円以上350万円未満 年2.9~12.5%
200万円以上300万円未満 年3.9~14.5%
100万円以上200万円未満 年6.6~14.5%
10万円以上100万円未満 年14.5%

※2025年6月25日現在の金利です。お借入利率は変動金利です。適用金利は金融情勢等の変化により見直しさせていただく場合もあります。
引用:楽天銀行株式会社「お借入利率について」

また、増額案内があっても確実に審査を通過できる訳ではなく、審査の結果減額になる、利用停止になるケースもある点は覚えておきましょう。

楽天銀行スーパーローンの返済を滞納するリスク

楽天銀行スーパーローンの返済を滞納すると契約違反となり、以下のような措置が取られます。

check icon

滞納によって段階的に実施される措置

  • 遅延損害金が発生する
  • 出金停止になる
  • 信用情報に登録される
  • 督促状が送付される可能性がある
  • 一括返済を請求される可能性がある

場合によっては法的措置につながるため、一度でも滞納しないよう気を付けましょう。

遅延損害金が発生する

楽天銀行スーパーローンを滞納すると「遅延損害金」という違反金が発生します。

遅延損害金
遅延損害金は遅延利息(遅延利率)ともいい、債務者が履行を遅滞したときに、損害を賠償するために支払われる金銭のことを指します。期日より1日でも遅れると、多くの場合は遅延利率が適用され、普段よりも多くの利息が発生することとなります。発生する遅延損害金は、借入残高や期間により変わります。

これは通常の利息とは別に発生し、精算するには「元金充当金」「通常利息」「遅延損害金」の3つを合わせた金額を返済します。

楽天銀行スーパーローンの遅延損害金は、実質年率19.9%(年365日日割計算)です。たとえば、利用残高が30万円ある場合、1日あたり約164円の遅延損害金が発生します。

遅延損害金は通常利息と同様で日毎に加算されるので、速やかに返済しましょう。

出金停止になる

返済日の翌日~数日後に出金停止となり、新規の借入ができなくなります。

滞納した金額を返済すれば解除されますが、滞納を繰り返すと解除されず、強制解約になる可能性もあるので要注意です。

もし、強制解約になった場合でも、残高が残っている場合は返済を続ける必要があります。

信用情報に異動情報が登録される

61日または3カ月以上の滞納、および強制解約の履歴は「異動情報」として、信用情報機関に5年間登録されます。

異動・異動情報
「異動」とは支払いに延滞があったことを意味しています。また、異動情報とは信用情報に記載されるネガティブな情報を指し、延滞・遅延、債務整理、代位弁済、強制解約などが該当します。異動情報は一定期間、信用情報機関に登録されるため、この期間中はクレジットカードや割賦契約、カードローンの審査に通りにくくなります。

登録が解除されるまでは、ローンやクレジットの審査に通りにくくなります。なお、問題が解決してから5年間は記録が残るため、滞納を放置するのは危険です。

▼異動情報が登録された信用情報

disclosure_information_changes
Supervisor

貸金業務取扱主任者・FP|村上敬

異動情報として登録される滞納には種類があります。

カードローンの滞納に限らず、ほかのローンや携帯料金、公共料金、保証会社が代位弁済した家賃の滞納なども異動情報として登録されます。口座振替やクレジットカード払いにしていると、口座残高の確認がおろそかになりがちですが、こまめに確認しておくと滞納の予防につながります。

督促状が送付される可能性がある

Collection-due-to-overdue-payments

楽天銀行スーパーローンの滞納を続けると、楽天銀行が債権管理回収会社に債権を委託する可能性があります。

債権が委託された場合、内容証明で督促状が自宅に届きます。督促状には返済期限のほか、法的措置についても書かれているため、必ず応じなければなりません。

一括返済を請求される可能性がある

もし督促状も無視した場合は、裁判で一括返済を命じられます。

一括返済の内訳は「元本+遅延損害金+債権委託にかかった費用+督促状郵送の事務手数料+その他必要に応じて発生した費用」となるため、返済総額が通常より多くなります。

なお、一括返済に応じられない場合は、財産の差押えに発展し、勤務先に「債権差押え命令の決定書」が送付されたり、執行官が自宅に訪問したりします。

もし事前に返済に遅れそうだと分かっているときは、対策することで滞納を避けられます。具体的な方法は以下の記事で解説しているので参考にしてください。

楽天銀行スーパーローンを解約するときの注意点

楽天銀行スーパーローンからの借入金を完済した場合、契約の維持、または解約の選択肢があります。

楽天銀行スーパーローンとの契約は、1年ごとに自動更新されるため、解約するには電話で申込する必要があります。

また、解約にあたっては1,000円未満の端数を残さず完済する必要があるので、元金の残高についてはしっかり把握しておきましょう。

解約のメリット ・完済の履歴が信用情報に登録される
・完済後の不要な借入を防止できる
解約のデメリット ・再度利用するには審査が必要
・緊急の出費に対応できなくなる可能性がある

よくある質問

Q.学生や主婦(主夫)でも申込できますか?
学生や主婦でもパートやアルバイトをしている人の場合は、安定収入があれば申込可能です。なお専業主婦の場合は、配偶者に安定収入があれば申込可能ですが、利用限度額は50万円までとなります。いずれのケースでも申込可能年齢は60歳以下です。
Q.審査にはどのくらい時間がかかりますか?
楽天銀行スーパーローンの公式サイトには、最短即日の審査回答と融資が可能である旨が明記されています。ただし、土日は審査を実施していないため、平日の午前中に申込を済ませておきましょう。なお、申込が多い状況だと審査に数日を要する可能性もあります。
Q.口座振替が残高不足のときはどのように返済すればいいですか?
楽天銀行カードセンタ-(0120-730-115)に問い合わせ、指定された専用振込口座に振り込む方法があります。ほかにも随時返済と同様に、提携ATMやメンバーズデスクからのインターネット返済が可能です。

まとめ

楽天銀行スーパーローンの審査基準は公開されていませんが、返済能力・勤続年数・信用情報に問題がなければ、審査に通過できる可能性はあります。

申込前には自身の信用情報や本人確認書類をチェックし、審査に時間がかからないようにしましょう。ローンカードが届く前でも、振込融資で借入可能です。

また、楽天銀行スーパーローンは楽天会員に便利なサービスがそろっています。もし自身が楽天会員なら、検討するカードローンの有力候補にしてはいかがでしょうか。

おすすめの特集ページ

  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
ページトップに戻る