SMBCモビットが借り入れ停止になる4つの原因と借りられない場合の対処法
元 銀行員
銀行の支店勤務にて、カードローン(個人向け融資)の申込み受付・審査・管理などを含むあらゆる業務を経験。10年以上の勤続期間中に、延べ10,000名を超える利用者に適切な提案を行った。
- ✓モビットカードが急に利用停止に…
- ✓お金が必要なのにモビットで借りられない
- ✓支払い期日が迫ってる…ヤバイ
SMBCモビットのカードローンは、用途が自由で、あらゆる状況に対応できます。しかし借り入れ停止なる人もいるのです。
今回はSMBCモビットが借り入れ停止なる原因と借りられない場合の対処法を解説します。
総量規制による限度額の問題から、信用情報に関わる問題まであるので、何が原因か特定しましょう。
SMBCモビットのサービス内容を確認
SMBCモビット
SMBCモビットは、審査や手続きの速さに定評があり、申し込みをしたその日にお金を借りられる人が多くいます。
全国各地、銀行やコンビニのATMと提携しており、基本的に24時間、お金の借り入れができるので、ピンチの際は役に立ちます。
利用停止・借り入れ停止の判断はSMBCモビットがリアルタイムでおこなう
SMBCモビットの会員規約を見てみると、「モビットが定めた限度額を上限として、別途利用者ごとに決めた金額まで利用できる」とされています。
利用者は審査で決められた金額までなら、お金を借りられるのです。
しかし、いくつかの決まりごとに抵触すると、限度額を減らされたり借り入れ停止になったりします。
SMBCモビットの借り入れ停止要件は4つある
普通に使用していれば、SMBCモビットで急に借り入れ停止になるような事はありません。SMBCモビットで借り入れ停止になる要件は主に4つあります。
利用可能額の減額、あるいは借り入れ停止の要件としているのは下記のとおりです。
SMBCモビット借り入れ停止要件1:債務不履行
債務不履行とは、ザックリ言うと数か月も続けて滞納することです。これには他社での延滞も含まれています。
延滞が解消しても、その重い事実はモビット内部に記録が残ります。またモビットは信用情報機関にトラブルを報告します。
モビットが借り入れ停止になるどころか、他の金融機関も貸してくれない状況が5年以上続くのです。
SMBCモビット借り入れ停止要件2:法令に抵触した
貸金業法その他の法令に抵触した時とは、具体的に総量規制のことを指します。総量規制というのは、利用者の貸金業からの借入総額を本人年収の3分の1以内に制限するという規制です。これは1社ではなく、他での借り入れも計算されます。
合計のキャッシング枠が3分の1を超えてしまった時には、モビットにとっては法令違反ですので放置できません。即日借り入れ停止対応を取ることで法令順守しようとします。
利用者への通知義務はモビットにはありませんので、利用者が次にモビットのキャッシング枠を利用したら使えないことに気が付きます。
もちろん利用者がそのミスに気付いて、他社のキャッシング枠の減額や解約を申し出て、実行後に再び総借入額が3分の1以内に入れば、モビットが借り入れ停止状態を解除する可能性は残されています。
総量規制とは
総量規制とは個人の借入総額が、原則、年収等の3分の1までに制限される仕組みを言います。総量規制の対象となる「個人向け貸付け」とは、個人がお金を借り入れる行為のことです。
Q.クレジットカードのリボ払い残高は総量規制の対象となるのか

元 銀行員|武藤英次
リボ払い残高は総量規制の対象外です
クレジットカードのショッピング利用については、支払が後払いとなるため広義にとらえれば「借金」の一形態とも言うことができます。しかしながら法律的には貸金業法ではなく割賦販売法が適用されることとなり、貸金業法の総量規制については適用外となるのです。ここで注意が必要なのは、クレジットカードの総量規制適用外はショッピング利用に限られるということで、キャッシング利用については総量規制適用となるというところでしょう。どちらも同じクレジットカードの機能のひとつですが、適用される法律は別ということに留意が必要です。
SMBCモビット借り入れ停止要件3:SMBCモビットの判断
利用者の取引に関しモビットが減額もしくは停止が適当と判断した時も、借り入れ停止となります。
たとえばモビットでの返済は順調でしたが、運悪く他社のキャッシングの返済で単なる思い違いから返済日を遅らせてしまって延滞を起こしてしまったとしましょう。これは、モビットでの借り入れ状況にも悪影響を及ぼします。
いくら利用者が故意でないと思ったところで延滞の事実は変わりません。モビットは信用低下を理由に借り入れ停止にしてしまうかもしれません。
属性を変更したり偽ったりすると借り入れ停止になる可能性がある
これは常識の範囲内ですが、虚偽の申告をした場合にも借り入れ停止になります。また、情報の変更を忘れていた場合も、これに該当する可能性があります。
例えば、転職しようとしたがうまく転職先が見つからず無職状態になった。あるいは正社員から転職後は不安定な嘱託社員になってしまった。この場合、当然ながら安定した給与も失われてしまいます。
住所を移動したのにかかわらず電話番号も含めて、変更した内容をモビットに一切知らせていなかったなどもモビットが連絡不能を理由に借り入れ停止状態にする理由になります。
また、「審査後に契約書類を返送していない」というケースも稀にあります。これは申し込みの最初の段階でのミスなので、そうしたことが起きないようにきちんと手続きを済ませましょう。
Q.利用者情報の虚偽はなぜバレるのか

元 銀行員|武藤英次
膨大な顧客データーベースにより嘘は浮かび上がります
全てのカードローン会社において、膨大な過去の顧客のデーターを審査に活かすべく、細かく分析が行われています。そのため例えば会社の規模や年齢などからおおよその年収などは推測することができるわけです。また他社の借入金額などは信用情報を照会すればわかってしまいますし、勤務先については在籍確認が必ず行われますので虚偽申告は事実上不可能と言えるでしょう。海千山千の経験をもつベテラン審査員の目を欺くことはできないのです。
SMBCモビット借り入れ停止要件4:年齢による利用制限
利用者の年齢が満年齢75歳に到達した時に、借り入れ停止がなされるというケースもあります。※
長年、モビットを利用してきて出し入れが当たり前になっている利用者が、自分の年齢を意識しないまま取引を続けているのは珍しくありません。
モビットを含む消費者金融はキャッシング枠を利用できる年齢をほぼ20歳以上~74歳以下と定めていますので、年齢を理由に借り入れ停止にしても、利用者は文句を言えません。
ただし、それはモビットが本人に満年齢75歳が来るけど、本人が連絡先を変えてしまっていて連絡が取れないうちに、75歳を迎えてしまったという特殊なケースの場合です。通常は、それより前にモビットから本人にその旨の連絡が行くと思います。
※収入が年金のみの方はお申込いただけません。
SMBCモビット利用停止を防ぐための対策
上記で紹介した通り、モビットが利用停止になってしまうのには何かしらの原因があります。原因が解れば対策を打つことができますので、ここで対策について確認してみましょう。
規約を把握したうえで利用する
モビットの会員規約を熟読してその規約内でキャッシング枠を利用する、同時に規約に反しないように行動することが重要です。年齢制限・借り入れ制限などがありますので、不明点はオペレーターに確認するのも良いでしょう。
返済計画をきちんと立てる
借入額と返済期日をきちんと把握して、計画的な利用をすることも大事です。スケジュールをメモするなどして、遅延や延滞を発生させないように気をつけましょう。
借り入れの利用はなるべく1社で済ませることも大切
また、他社で次々と簡単にキャッシング枠を開設して利用する安易な態度も、モビットの借り入れ停止を導いてしまう理由になります。可能ならばキャッシング利用は「消費者金融1社で済ませる」ようにしましょう。
モビットでの借り入れ・返済実績も積めば、増枠も可能です。複数の金融機関で借りると、その分だけ返済日も増えてしまいます。もちろん、信用情報機関に記録も残るようになっています。
せっかくモビットで信用を高めていた途中なのに、複数取引を理由にいきなり借り入れ停止になるかもしれません。他社取引はあくまで1~2社以内にとどめておくべきです。
SMBCモビットが利用停止なった際の対処法
- ✓モビットカードでの借り入れができない!
- ✓借りられると思ったのに借りられない…
- ✓今すぐお金必要なのに、どうしたら…
いつものようにコンビニATMで借りようと思ったら、何らかの理由でカード借り入れができない。そんな状況になったら、困ってしまいますよね。特に、早急にお金が必要な人にとってはなおさらです。
そんなピンチに陥った時、周囲の人はどのように対応しているのでしょうか。
多くの人は他社への「借り換え」をしている
モビットが利用停止になってしまった人の多くは、他社への借り換えでピンチを凌いでいます。お金を貸してくれるサービスを展開しているのは、モビットだけではありません。
ピンチを凌ぐだけでなく、借り換えには色々なメリットがあります。中には利用停止になる前に借り換えを検討する人もいますので、きちんと確認しておきましょう。
◆金利が下がる可能性がある
モビットの最大金利は18.0%ですが、それ以下の金利でサービスを提供している先はたくさんあります。金融機関によっては、金利引下げの打診をしてくれるところもあります。
◆無利息期間が使える
消費者金融の大手は、初めて利用する人に「30日の無利息期間」を提供しています。これを利用すれば30日間は利息が発生しないので、非常にお得です。
カードローンを2社以上利用するのは、利用期間が長くなるほど、利息の負担が大きくなってしまいます。
返済の見通しがない状態で借りるのは、とても危険です。きちんとした返済計画を立てて、返せる見通しがある場合のみ利用してください。
また、カードローンはお金を準備するための手段の1つです。知人や身内に相談したり、公的機関に支払いの相談ができないか検討したりと、色々な手段を検討してみてください。
アコム
すぐお金が必要な方におすすめ。
初めてのお借入れにおすすめ。
プロミス
スマホでお借入れ可能。
20代・30代の方から人気。
アイフル
内緒で借りたい方におすすめ。
銀行振込で借りたい方におすすめ。
SMBCモビットが利用できないときによくある質問
SMBCモビット利用停止になった場合は原因を見極め最適な判断を
モビットは大手のカードローンサービスなので、理由もなしに利用停止にしたりはしません。きちんと原因を見極めて、最善の方法を取りましょう。
なお、モビットの利用停止原因についてさらに詳しく知りたい方は、「突然、SMBCモビットが借入できない!利用停止の理由と解除方法を解説!│カードローン・エージェント」も参考にしてみてください。
利用停止中にお金が必要になった時、多くの人は他のカードローンへの乗り換えをしています。その場合は無利息期間の利用や金利の見極めなどをきちんと行いましょう。
Q.期間返済にどの程度遅れると強制解約となるか
元 銀行員|武藤英次
強制解約となる決められた期間はありません
強制解約の基準は各社とも公表しておらず、画一的に延滞の期間で解約されるものでありません。基本的には遅延状況や貸付金額、他社の借入や返済状況を勘案して総合的に判断されます。例えば返済遅延に関して、借り手側から返済の相談を行っている場合と、督促を無視していた場合では、カードローン会社の対応も異なります。カードローン会社が不安に感じる不誠実な態度は、早期強制解約の可能性を高めます。