銀行カードローンの審査に通らない理由は?落ちる5つの原因を元銀行員が解説

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
銀行カードローンの審査に通らない理由は?落ちる5つの原因を元銀行員が解説
この記事に関するアドバイザ・編集者

元 銀行員

武藤英次

銀行の支店勤務にて、カードローン(個人向け融資)の申込受付・審査・管理などを含むあらゆる業務を経験。10年以上の勤続期間中に、延べ10,000名を超える利用者に適切な提案をおこなった。

貸金業務取扱主任者

林良光

大学卒業後、大手ノンバンク系金融機関にてコンサルティング営業に従事。カード事業において、個人事業主を中心に1,000名以上の審査を行ったプロ。米国公認会計士、日本証券アナリスト、日商簿記2級、銀行業務検定・財務2級など多数の資格を有し、金融の専門家として第一線で活躍。

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

銀行カードローンは、お金が必要なときに役立つサービスですが、審査に落ちてしまい困っている人もいるのではないでしょうか。

本記事では、「審査に落ちた理由が知りたい」「審査に落ちてしまったけれどお金が必要・・」という人に向けて、銀行カードローンの審査に落ちる理由や落ちたときの対処法を解説します。

審査に落ちた理由を知って対策すれば、申込先を変えることで審査に通過できる可能性があります。お困りの人はぜひ最後までお読みください。

銀行カードローンに落ちた人に選ばれているカードローン
check icon
スマホアプリからすぐに借りられる
初回契約なら最大30日間利息が0円
WEB申込なら最短20分で融資(※1)
check icon
安心のSBI新生銀行グループ
初回契約でWEB申込なら無利息サービスが適用
WEB完結なら郵送物なし
check icon
原則として電話での在籍確認なし
WEB申込なら最短18分で融資可能(※1)
スマホアプリ機能が充実
審査時間に関する注釈

※1お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

この記事の目次

銀行カードローンの審査の目的は踏み倒しの防止

銀行カードローンを利用するには、審査を受ける必要があります。この審査の目的は、申込者が「月々の返済を継続できる人物」であるかを確認し、過剰融資を回避することです。

そのため、収入状況や過去におこなった金融取引の内容が総合的に確認され、滞納や踏み倒しの可能性があると判断された人は審査落ちします。

そもそも銀行は保証会社に審査を委託している

保証会社の役割

実のところ、銀行自身はカードローンの審査をほとんどおこなっていません。手続きの大半は、それぞれの銀行が提携している保証会社に委託されています。

要するに、銀行カードローンの審査に落ちた人は、保証会社から融資対象外と見なされたということです。

主な銀行カードローンの保証会社

・三井住友銀行カードローン
保証会社:SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
・参考:三井住友銀行『カードローン商品詳細について』

・三菱UFJ銀行カードローン
保証会社:アコム株式会社
・参考:三菱UFJ銀行カードローン商品詳細pdf

・みずほ銀行カードローン
保証会社:株式会社オリエントコーポレーション
・参考:みずほ銀行カードローン商品概要pdf

・住信SBIネット銀行カードローン
保証会社1:SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
保証会社2:住信SBIネット銀カード株式会社
・参考:住信SBIネット銀行カードローン商品概要pdf

・auじぶん銀行じぶんローン
保証会社:アコム株式会社
参考:auじぶん銀行じぶんローン『商品詳細』

ハイリスクだからこそ保証会社は審査を厳しくおこなう

保証会社にとって、銀行カードローンの審査を担当することは自社の顧客を審査するより何倍もリスクがあります。

なぜなら、万が一銀行カードローンの利用者が返済困難に陥った場合、保証会社が代位弁済をおこなって返済を代行しなくてはならないからです。

代位弁済とは、(保証会社の保証を付けた)キャッシング(カードローン)などを利用し、万が一返済ができなくなってしまったときに、保証会社が、金融機関に返済を肩代わりし、債権が弁済者に移行することです。

出典: ダイレクトワン『代位弁済とは?信用保証協会による代位弁済の求償権と第三者弁済』

銀行が総量規制の影響を受けないことも保証会社にとってネック

保証会社にとって、銀行カードローンが利用者に対して「貸し過ぎてしまう可能性」も、無視できないリスクです。

通常、保証会社を務める消費者金融や信販会社などは総量規制というルールに従い、利用者の年収の3分の1を超える融資はおこないません。

総量規制
過度な借入から消費者を守る法制度の1つで、貸金業者からの総借入残高が年収の3分の1を超えることになる貸付を原則として禁止しています。なお、対象となるのは「個人顧客合算額」となり、今契約しようとしている貸付の金額のみならず、これまでの貸付残高や、他の貸金業者がおこなった貸付の残高も含まれます。仮に年収が300万円であった場合、借りられる限度額は100万円となります。

銀行は総量規制を守る義務がないため、保証を請け負う消費者金融では許容できない金額を融資する可能性があります。そして、貸し倒れた場合のリスクは保証会社が負うわけです。

カードローンの審査が不安な人へ

事前に借入できるかが分かる

銀行カードローンの審査に落ちる最大の理由は信用情報の問題

Impact-of-credit-information

保証会社がおこなう銀行カードローンの審査において、最も重視されている要素は信用情報です。

信用情報
ローンやクレジットなどの取引に関する客観的な事実を表す情報を指し、本人を識別するための情報のほか、契約内容、返済、支払状況、利用残高などが該当します。貸金業者やクレジット会社などで顧客の信用を判断する情報の1つとして利用されています。

信用情報に致命的なダメージがあると、問題がある状態になり、あらゆるローン審査に通過できなくなります。

信用情報=過去5~10年間のお金の取引情報

銀行カードローンの審査では、この信用情報から返済に対する姿勢が読み取られ、踏み倒しのリスクがあると判断されると否決になります。

記載される金融取引の内容にもよりますが、異動情報があると5~10年は決してカードローンの審査に通過できません。

異動・異動情報
「異動」とは支払いに延滞があったことを意味しています。また、異動情報とは信用情報に記載されるネガティブな情報を指し、延滞・遅延、債務整理、代位弁済、強制解約などが該当します。異動情報は一定期間、信用情報機関に登録されるため、この期間中はクレジットカードや割賦契約、カードローンの審査に通りにくくなります。

信用情報に問題がなければ銀行カードローンの審査は怖くない

反対に言えば、信用情報に問題がなく、安定収入があるなら銀行カードローンに不安を感じることはありません。

また、信用情報に問題が残るのは大きなお金のトラブルを起こした場合だけであり、普通に生活している状態では簡単に異動情報は登録されません。

では、銀行カードローンとその他のカードローンでは利用者の年収に違いがあるのでしょうか。マネットに寄せられた口コミデータでは以下のような結果になりました。

銀行とその他金融機関のカードローン利用者の年収を比較
項目 詳細
回答者数 1,766名
男性 1,255名
女性 511名
該当ページ //ma-net.jp/card-loan/research
Supervisor

貸金業務取扱主任者・FP|村上敬

銀行カードローンはより安定収入重視

マネットが実施したアンケートによると、他社と比べ銀行カードローンのほうが収入が低い人の利用数は少ない事がわかります。 これは銀行が取り扱うカードローンは他社よりさらに審査で安定収入を重視しているとも言えるでしょう。

実際に利用経験のあるカードローンユーザーから、借入時の収入について以下のような口コミがありましたので参考にしてください。

ユーザー評価

full star
half star
non star
non star
non star
1.9
40代 /女性 /職業: パート /年収: 100万円未満 /目的: 生活費

"楽天口座を持っている人や、なるべく低金利で融資を受けたいと思っている人にはとても便利だと思います。 収入のない専業主婦でも、配偶者に安定した一定の収入があれば借り入れをする事が出来ると言う点も魅力だと思います。"

利用したカードローン 楽天銀行スーパーローン
借入金額 50万円 金利 年14.5%
審査時間 当日中 借入事実の把握 配偶者
重視した点 借入金利、審査の容易さ、借入の容易さ、会社の知名度・信頼性

主な銀行カードローン一覧

信用情報に問題がなさそうという人は、たとえば下記のような銀行カードローンに目を向けてみてください。

ただし、それぞれ特徴が異なっているので、申込にあたっては詳細と公式サイトを確認しておくといいでしょう。

検索条件

    ご指定の条件で商品が見つかりませんでした。
    絞り込み条件を変更してください。
    service table title icon
    銀行カードローン比較
    公式サイト 金利 借入限度額 融資時間
    三井住友銀行カードローン

    三井住友銀行カードローン

    年1.5 ~ 14.5% 10万円 ~ 800万円 最短当日※
    三菱UFJ銀行カードローン バンクイック

    三菱UFJ銀行カードローン バンクイック

    年1.4 ~ 14.6% 最大 500万円 最短翌営業日
    みずほ銀行カードローン

    みずほ銀行カードローン

    年2.0 ~ 14.0% 最大 800万円 数日
    りそなプレミアムカードローン

    りそなプレミアムカードローン

    年2.14 ~ 13.65% 10万円 ~ 800万円 WEB契約で最短1週間程度
    楽天銀行スーパーローン

    楽天銀行スーパーローン

    年1.9 ~ 14.5% 最大 800万円 最短翌日
    auじぶん銀行じぶんローン

    auじぶん銀行じぶんローン

    年1.48 ~ 17.5%
    ※「通常コース」の利率
    最大 800万円 最短即日

    元銀行員が解説!信用情報が原因で審査落ちする5つの理由

    バンクイックの審査落ち連絡

    カードローンの審査の成否を決める信用情報の状態は、信用情報機関に情報開示請求をすれば詳細に確認できます。しかし、開示内容は複雑であり、素人目では問題があるかどうかの判断が難しいのが実情です。

    信用情報機関
    信用情報の収集と貸金業者に対する信用情報の提供をおこなう業務(信用情報提供等業務)として、内閣総理大臣から指定を受けた信用情報機関を指定信用情報機関といいます。日本には消費者金融会社、クレジット・信販会社、金融機関の各業態ごとに設立された3つの個人信用情報機関があります。

    とはいえ、信用情報に問題があるかもしれないという不安を抱えているなら、それを解消してから申込するべきでしょう。

    実際、信用情報ブラック化の理由はある程度限られているため、5つの項目をセルフチェックすればある程度の判断がつきます。

    check icon

    銀行カードローンの審査に落ちる理由

    • 他カードローンでの返済遅延
    • クレジットカード代金の滞納
    • 携帯料金(本体料金)の滞納
    • 複数カードローンへの同時申込
    • 自己破産などの債務整理

    審査落ちの理由1:他カードローンでの返済遅延

    過去にカードローンやキャッシングを利用した経験があり、そこで3カ月以上の返済遅延(滞納)をしている人は、審査に通るのは難しくなります。

    一部でも返済をおこなっていたり、3カ月以内に遅延状態を解消している場合は望みがありますが、これに該当する場合は申込を控えたほうが良いでしょう。

    Supervisor

    元 銀行員|武藤英次

    3カ月以上の延滞履歴があると審査通過は難しい

    一般的に、カードローンの遅延が問題視されるのは「3カ月以上継続して遅れている場合」です。また、遅延3カ月以内であったとしても、カードローン会社の判断で強制解約などの措置がとられると、その時点で金融事故化が決定し、他審査に通過できなくなります。

    Supervisor

    貸金業務取扱主任者|林良光

    61日以上もしくは3カ月連続延滞すると影響が大きい

    カードローンの利用者が金融事故を起こすと異動となり、それ以降しばらくの間、正規の金融業社からのローン、クレジットカード、携帯電話端末の分割払いを契約することができなくなります。
    金融業者は、個人からのローンの申込を受けた際は必ず信用調査機関で申込者の信用情報を確認しますが、金融事故は延滞を解消してから5年が過ぎるまで信用調査機関に保存されるのが一般的です。

    審査落ちの理由2:クレジットカード代金の滞納

    滞納が信用情報に問題を残すのは、キャッシングやカードローンだけではありません。

    普段何気なく利用しているクレジットカード、うっかり支払いを滞らせてしまっていませんか?

    通常2~3カ月以上の滞納をするとクレジットカードそのものが利用停止となりますが、その情報は信用機関に登録されているので、銀行カードローンで審査落ちする理由となります。

    Supervisor

    元 銀行員|武藤英次

    2回以上の滞納は審査に悪影響を及ぼすでしょう

    基本的に、クレジットカードの支払い遅れは、1度目ならば信用情報に大きな影響を与えません。しかし、1年間に2度以上の滞納が生じた場合、カード会社によっては金融事故として信用情報に記録を残してしまいます。
    もちろん、滞納回数が増すほどに他審査への悪影響は大きくなります。

    Supervisor

    貸金業務取扱主任者|林良光

    短期の延滞でも3〜4回あると厳しい

    長期滞納や自己破産などでブラック化した人が銀行カードローンに申込する場合、異動情報が登録されてから5年程度は審査に通りませんが、たとえクレジットカードの短期延滞であっても、カードローンの審査では不利になります。
    金融業社によりますが、直近1年程度の期間に3回ないし4回程度の延滞があると、たとえ短期間で解消していた場合でも審査を通るのは難しいと言えます。

    審査落ちの理由3:携帯料金(本体料金)の滞納

    スマートフォンの普及にしたがって増加しているのが、携帯料金の支払い滞納です。

    もし携帯料金の滞納に心当たりがあるのであれば、銀行カードローンに申込するのは控えたほうが良いでしょう。

    月額料金は問題ありませんが、本体料金を割賦払いしている場合、その支払いが遅れると信用情報に問題が残ります。

    Supervisor

    元 銀行員|武藤英次

    基本的に3カ月目には審査落ち要因となります

    信用情報に影響するのは、スマートフォン本体の端末料金を割賦払いにしている場合です。端末料金の支払いが何カ月以上滞納すると問題視されるのかは、残念ながら好評されていません。しかし、一般的には、3カ月以上継続して滞納した時点でアウトとなります。

    Supervisor

    貸金業務取扱主任者|林良光

    3カ月分を滞納すると異動扱い

    銀行を含む金融業社は、カードローンなどの審査において、その都度、CICなどの信用情報機関に申込者の信用情報を照会します。スマホ端末を分割で購入した人が携帯料金を滞納すると、その情報は信用情報機関を通して金融業社に共有され、審査で不利となります。 一度異動情報が掲載されると、スマホ端末代金を全額支払ってからさらに5年間はネガティブな状態が続きます。

    審査落ちの理由4:複数カードローンへの同時申込

    短期間に複数の銀行カードローンへ申込した場合、その申込履歴そのものが審査落ちの理由になり得ます。

    申込をすると信用機関にその情報が登録され、1カ月間に一定件数を超えると「申込ブラック」という状態になってしまい、審査落ちの原因となってしまいます。

    Supervisor

    元 銀行員|武藤英次

    複数申込は多重債務のリスクが懸念される

    複数のカードローンに申込しているということは、その人が複数社から同時借入する「多重債務者」になるリスクを示します。多重債務は返済困難に陥りやすく、通常より大きな返済能力が求められるので、審査が更に厳しくなる傾向があります。

    Supervisor

    貸金業務取扱主任者|林良光

    金融機関が不信に思う可能性もあり

    カードローンへ申込する人の中には、審査に落ちた場合の保険として複数社へ同時に、もしくはある金融業社で断られた直後に別の金融業社へ申込をされる人がいますが、その情報は、金融業社が審査の際に必ず照会する信用情報機関に残ります。
    つまり、同時期に申込した履歴を見た金融業社の審査担当者は、申込者がお金に非常に困っているものと不信に感じます。その結果、審査で落とされるケースが多くなります。

    審査落ちの理由5:自己破産などの債務整理

    自己破産のような債務整理は、信用情報に「異動情報」が掲載されます。過去10年間で法的に借金問題を解決した経験があるなら、銀行カードローンの利用は諦めるべきでしょう。

    Supervisor

    元 銀行員|武藤英次

    異動状態になったら5~10年は待っておきたいところです

    信用情報には、債務整理の記録が5年~10年は残ります。また、債務整理の記録が消えても、すぐにカードローンの審査に通るわけではありません。
    信用情報のマイナスは消えますが、プラスの情報も全くゼロの状態になってしまうためです。
    信用を最初から積み直さなければならない状態にあるので、比較的契約しやすいクレジットカードなどで、堅実に実績を積み直す期間が最低半年以上は必要となるでしょう。

    Supervisor

    貸金業務取扱主任者|林良光

    回答2:異動情報10年後も同じ業者は避けるべき

    信用情報機関は複数ありますが、債務整理などの事故情報は5年から10年ほど消えません。

    ここで注意していただきたいのは、信用情報機関に登録された情報の保存期間と各金融業社に情報が保存される期間が必ずしも一致しない点です。
    つまり、10年以上経過した場合でも、債務整理で迷惑をかけたローンカードの発行会社や、そのローンを保証していた消費者金融等には、まだ債務整理の記録が残っているかもしれません。

    そのため、仮に5年や10年などの相当期間が経過した場合でも、かつて迷惑をかけた業者以外の金融業者へ申込したほうが審査に通る確率は高いと言えます。

    審査落ちの原因がわからない人は3つのポイントを確認

    Causes-that-affect-the-examination

    審査に落ちる理由に心当たりがなければ、申込の時点で何かしらの問題があったと考えるべきです。

    すでに送信した申込フォームは確認できませんが、当時の様子を想い出し、以下のポイントを振り返ってみてください。

    check icon

    審査時のポイント

    • 申込当時の勤続年数
    • フォームに記入した借入希望額
    • 提出した必要書類

    ポイント1:申込当時の勤続年数

    銀行カードローンを利用できるのは、収入が安定している人だけです。この条件をクリアするには、年収が高いことより一定期間以上働いているという事実が重要とされています。当然、無職の人は借入できません。

    また、転職したばかりなどで申込の時点で勤続年数が短い場合においても、借入できない可能性が高くなります。

    非正規雇用であっても2~3カ月以上働いていれば望みがあります。前回申込時より、多少でも勤続期間が長くなっていれば、再度審査を受けた際には、審査は通過できる可能性が高くなる可能性でしょう。

    ポイント2:フォームに記入した借入希望額

    銀行カードローンの申込フォームには借入希望額記入欄がありますが収入に対して多すぎる金額で申込すると、踏み倒しのリスクがあるため審査落ちの理由となります。

    前述した総量規制の影響がないため、銀行カードローン自体は理論上余裕をもった融資ができます。しかし、審査を担当する保証会社としては借入金額とリスクが比例するため、「カードローン申込は必要最低限の希望額で」が鉄則です。

    ポイント3:提出した必要書類

    銀行カードローンの審査では、特定の書類提出を求められます。たとえば、本人確認に必要な身分証明書は基本的に、スマートフォンで撮影した画像をネット上で送信すれば提出できますが、その画像に不明瞭な個所がある手続きが正常に完了しません。

    書類不備は再提出を求められるため、審査落ちに直結することは稀ですが、その他の審査状況次第では否決もあり得るでしょう。少なくとも、審査時間は確実に長引きます。

    ※以上の条件を満たしている場合であっても、審査に落ちる可能性があるので、注意してください。また、実際の審査基準は公開されていないため、弊社での取材・調査によるものである点ご了承ください。

    銀行の審査に落ちたら消費者金融のカードローンを検討しよう

    Banks-and-consumer-finance__1_

    銀行カードローンの審査に落ちてしまった人は、消費者金融も検討しましょう。

    消費者金融はカードローンなどの個人向け融資をメインにおこなう金融機関です。

    カードローンの審査基準は金融機関によって異なるため、銀行カードローンの審査に落ちてしまった人も消費者金融カードローンを利用できる可能性があります。

    消費者金融を利用したことがない人のなかには、「取り立てが怖いのでは」と不安を感じている人もいるかもしれません。

    しかし、消費者金融は「貸金業法」という法律に則って運営しており、法外な金利での貸付や違法な取り立て行為はおこなわれないため、安心して利用できます。

    貸金業法
    貸金業を営む者の業務の適正な運営の確保および資金需要者等の利益の保護を図るとともに、国民経済の適切な運営に資することを目的として1983年に制定。2006年12月に抜本改正され、段階的に施行後、2010年6月に完全施行。

    また、大手消費者金融は特に審査が早い傾向があり、最短3分~20分程度で借入ができるため、審査結果を早く知りたい人に向いています。

    会員数が多いアコム

    アコムは申込から最短20分で融資が受けられるカードローンです。24時間365日申込でき、来店が不要なので手間もかかりません。

    また、アコムの会員数は182万人超と大手消費者金融のなかでも多いことから、審査が不安な人でも申込してみる価値があると言えます(2024年6月末時点)。

    さらに、アコムは契約が初めての人に「30日間金利0円サービス」を提供しています。契約日の翌日から30日間の利息がかからないため、借入金額や借入期間によっては利息を大きく抑えることも可能です。

    アコム

    Service image

    最短20分融資可(※1)でコンビニOK

    最大30日間の利息が0円

    来店不要なので周りにバレない

    ピンチのときは、アコム一択

    最短20分で借りられる!(※1)WEB完結も可能!カードローンの中でも特に利用者数が多く知名度も高いので、初めての利用でも安心です!

    実質年率
    3.0%〜18.0%
    限度額
    最大800万円

    ※1 お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

    アコムの審査を実際に受けた人の口コミ

    ユーザー評価

    full star
    full star
    half star
    non star
    non star
    2.9
    30代 /男性 /職業: 契約社員 /年収: 100-299万円 /目的: 趣味・娯楽

    アコムのカードローンのいいところは、申し込んですぐに審査が終わったことです。申し込んだその日に審査が終了し、10万円をその日のうちに手にすることができました。あまりに早かったので驚きました。待たされる時間がつらいと思いますが、その日のうちにお金が手に入るので、全く問題がありませんでした。

    利用したカードローン アコム
    借入金額 12万円 金利 年10.0%
    審査時間 即日 借入事実の把握 誰も知らない
    重視した点 借入金利、借入スピード

    ユーザー評価

    full star
    full star
    full star
    full star
    half star
    4.9
    30代 /男性 /職業: 会社員 /年収: 300-499万円 /目的: 趣味・娯楽

    普通のサラリーマンなら、安心して審査に臨み、融資が受けられる点です。在籍確認などは当然ありますが、その点も配慮して行ってくれます。

    利用したカードローン アコム
    借入金額 10万円 金利 年18.0%
    審査時間 3時間以内 借入事実の把握 誰も知らない
    重視した点 審査の容易さ、借入スピード、口コミ・評判

    ユーザー評価

    full star
    half star
    non star
    non star
    non star
    1.8
    20代 /男性 /職業: 派遣社員 /年収: 100-299万円 /目的: 医療費

    職場に電話がかかってくることがずっと気になっていました。審査は職場での在籍確認があるって聞いていたので。確かに電話はかかってきましたが、名前を確認したくらいの短い電話でした。審査もパス出来ましたし、ひと安心でした。

    利用したカードローン アコム
    借入金額 20万円 金利 年18.0%
    審査時間 覚えてない 借入事実の把握 誰も知らない
    重視した点 会社の知名度・信頼性、口コミ・評判

    申込から最短3分で融資が受けられるプロミス

    プロミスは、WEBからの申込なら最短3分で融資が受けられるため、今すぐお金が必要な状況の人でも対応できる可能性があります。

    プロミスは、メールアドレスの登録とWEB明細の利用で初回借入日の翌日から30日間、利息がかかりません。「契約日の翌日」ではなく、「初回借入日の翌日」から無利息が始まるため、契約後すぐに借入しない人でも無利息期間を最大限活用できます。

    審査が不安な人は、事前に「お借入診断」を利用しましょう。生年月日、年収、他社借入金額の入力で借入できるかどうかを簡易的に診断できます。

    プロミス

    Service image

    最短3分融資も可能!

    勤務先への電話連絡&郵送物は原則なし!

    30日間の利息が0円

    あなたにいいねをプロミス

    初めての利用なら30日間利息0円!24時間申込OKのWeb完結なら郵送物なし!バレずに早く借りたい人向けです!

    実質年率
    4.5%〜17.8%
    限度額
    最大500万円
    注釈

    ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

    プロミスの審査を実際に受けた人の口コミ

    ユーザー評価

    full star
    full star
    full star
    full star
    half star
    4.9
    30代 /女性 /職業: 派遣社員 /年収: 100-299万円 /目的: 教育資金

    融資までの時間がかからなく審査が終わるとすぐに借り入れができました。また、対応が早く親切なところも良かったです。 返済時もネットからの返済可能で時間がないときの返済にも便利。

    利用したカードローン プロミス
    借入金額 5万円 金利 年18.0%
    審査時間 当日中 借入事実の把握 誰も知らない
    重視した点 会社の知名度・信頼性

    ユーザー評価

    full star
    full star
    full star
    full star
    half star
    4.8
    30代 /男性 /職業: 会社員 /年収: 300-499万円 /目的: 趣味・娯楽

    審査が早くてすぐお金を借りられたことが良かった。後はなんといってもオペレーターの方が親切でとても話やすかったです。 完済した時も、オペレーターの方が一緒に喜んでくれました。

    利用したカードローン プロミス
    借入金額 50万円 金利 年17.8%
    審査時間 即日 借入事実の把握 誰も知らない
    重視した点 会社の知名度・信頼性

    ユーザー評価

    full star
    full star
    full star
    half star
    non star
    3.6
    20代 /男性 /職業: フリーター /年収: 100-299万円 /目的: 趣味・娯楽

    とにかく審査時間が一時間ほどで早く、そのまま即日融資も出来た点が凄く良い点だと思います。申込もWEB上で簡単に出来るのも、忙しかった時だったので助かりました。

    利用したカードローン プロミス
    借入金額 10万円 金利 年17.8%
    審査時間 1時間以内 借入事実の把握 誰も知らない
    重視した点 審査の容易さ、借入スピード、会社の知名度・信頼性

    SMBCグループのSMBCモビット

    SMBCモビットは、最短10秒で簡易審査結果が表示され、最短15分で融資が受けられます。

    契約後は、振込キャッシングやスマホATM取引、PayPay送金(チャージ)を利用すれば、カードレスで借入ができます。お近くに自動契約機がある人は、その場でカードを受け取って借入することも可能です。

    ※スマホATM取引とは、スマホアプリを利用し、コンビニATMにてカードレスで借入・返済ができる取引方法です。

    消費者金融を利用したことがなく、不安な人もいるかもしれませんが、SMBCモビットはSMBCグループの大手消費者金融です。メガバンクのひとつである三井住友銀行と同じグループに属していると聞けば、初めての人も安心して利用できるのではないでしょうか。

    SMBCモビット

    Service image

    原則電話連絡・郵送物なしでWEB完結

    コンビニや銀行のATMで利用可能!

    Vポイントが返済で貯まる!使える!

    審査完了後「最短3分」で振込可能!

    来店不要でWEB完結!安心のSMBCグループ。お勤め先への在籍確認の電話は原則なし。こっそり借りたい人にも安心です。

    実質年率
    3.0%〜18.0%
    限度額
    最大800万円
    注釈

    ※1.申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。

    ※PR(当サイトには広告が含まれます)

    SMBCモビットの審査を実際に受けた人の口コミ

    ユーザー評価

    full star
    full star
    full star
    full star
    full star
    5.0
    30代 /男性 /職業: アルバイト /年収: 100-299万円 /目的: 趣味・娯楽

    審査が早いのが良いところです。あと即実融資も余裕でできるところが良いと思います。簡単にキャッシングできるのも良いところ。

    利用したカードローン SMBCモビット
    借入金額 11万円 金利 年18.0%
    審査時間 即日 借入事実の把握 誰も知らない
    重視した点 審査の容易さ、口コミ・評判

    ユーザー評価

    full star
    full star
    full star
    full star
    half star
    4.3
    30代 /男性 /職業: 会社員 /年収: 300-499万円 /目的: 生活費

    実際にモビットにして良かったのは、やはりWEB完結を利用しての契約がスマートでした。 10秒自動簡易審査で簡易審査の結果がすぐに分かったし、そこから融資可能の結果が出るのも早く午前中の申込みでしたが、午後には自分の口座にお金を振りんでもらえた事は本当に助かりました。

    利用したカードローン SMBCモビット
    借入金額 30万円 金利 年18.0%
    審査時間 30分以内 借入事実の把握 誰も知らない
    重視した点 三菱UFJ東京銀行に口座を持っていればWEB完結で申込みが出来たから

    ユーザー評価

    full star
    full star
    full star
    full star
    half star
    4.3
    40代 /男性 /職業: 会社員 /年収: 500-699万円 /目的: 学費

    申込みに対する対応がとても速く、審査が当日中に判明したので、気分的にもかなり和らぐことになってよかった。事前に10秒簡易審査できたのもありがたい。

    利用したカードローン SMBCモビット
    借入金額 50万円 金利 年18.0%
    審査時間 即日 借入事実の把握 誰も知らない
    重視した点 借入の容易さ、返済の容易さ、会社の知名度・信頼性

    銀行カードローンの審査に関する質問

    Q.銀行カードローンの審査に落ちる要因は何ですか?
    銀行に返済能力が不足していると判断される人は、残念ながら審査に通過できません。たとえば、安定した収入がない人や過去に金融トラブルを起こした人は、カードローンを新規契約しても同様のケースになるリスクが高いと判断されてしまうので申込は見送りましょう。
    Q.銀行カードローンの審査を受ける前にできることはありますか?
    申込前にセルフチェックを実施して、ケアレスミスでの審査落ちを防ぐのがおすすめです。具体的には、借入希望額が年収に見合っているか、勤続年数が短すぎないかなど、項目が分かっていれば簡単にチェックできます。他にも、信用情報機関に開示請求することで、ご自身の状況をより詳しく把握できるでしょう。
    Q.銀行カードローンの審査に落ちたらどうすればよいですか?
    銀行カードローンの審査に落ちた場合は、大手消費者金融のカードローンもご検討ください。銀行とは異なる基準で審査をおこなっているため、融資を検討してもらえる可能性はあります。具体的には、公式サイトで成約率を公表しているアコムやプロミス、アイフルなどのカードローンをご検討ください。

    まとめ

    銀行カードローンの審査は、保証会社がほとんどの工程を請け負っています。これはハイリスク・ローリターンな業務なので、必然的に審査のハードルは高くなります。

    銀行カードローンの審査に落ちてしまったけれどお金が必要な人は、他のカードローンも検討しましょう。

    審査基準はカードローンによって異なるため、銀行で審査に落ちてしまった人でも申込先を変えることで借入ができる可能性があります。

    アコムやプロミスなどの大手消費者金融なら、最短3分~20分程度での借入が可能です。また、利用者が多く、初めての人でも安心して利用できるため、検討してみると良いでしょう。

    Editor

    マネット編集担当/キャッシングガイド

    奥山 裕基

    今すぐお金が必要なのに銀行カードローンの審査に落ちたときはどうすればいいでしょうか。そんな人には大手消費者金融のカードローンを検討しましょう。アコムやプロミスには30日間無利息サービスがあり、初回契約日から30日間は利息がかかりません。

    おすすめの特集ページ

    記事についてのお問い合わせ・ご相談

    マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

    万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

    また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

    > 記事についてのお問い合わせ
    • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
    • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
    • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
    • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
    • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
    • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
    • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
    この記事に関するキーワード
    ページトップに戻る