セブン銀行カードローンの返済に遅れるとどうなる?滞納リスクと対処法

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
セブン銀行カードローンの返済に遅れるとどうなる?滞納リスクと対処法
この記事に関するアドバイザ・編集者

貸金業務取扱主任者

手塚大輔

地方銀行に8年勤務し、住宅ローン・カードローン・フリーローンなど個人ローンの他、事業性融資・創業融資など幅広い業務を担当。貸金業務取扱主任者の資格を有する、100件あまりのフリーローン、住宅ローン数十件、その他に投資信託・個人年金・国債販売も取り扱った金融商品のプロ。

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

check icon

この記事はこんな人向け

  • セブン銀行カードローンの支払いができない
  • 支払いの期日が近いのにお金がない
  • このままだと遅延・滞納…どうすれば?
セブン銀行ATM

セブン銀行カードローンは低金利で非常に便利ですが、支払い期日に遅延や延滞してしまうケースも少なくありません。

そこでこの記事では、セブン銀行カードローンで遅延・延滞しそうな時の正しい対処法を解説していきます。

この記事の目次

セブン銀行カードローンのサービス内容

セブン銀行カードローン

Service image

最短翌日に借入可能で、24時間365h受付中!

審査回答は最短10分!

国内に25,000台以上あるセブン銀行ATMで利用可能!

アプリ完結で借入までがはやい!

申込から契約までアプリで完結できるので、お手持ちのスマートフォンから簡単に申込が可能です。

実質年率
12.0%〜15.0%
限度額
最大50万円

セブン銀行カードローンは、日常生活でおなじみのコンビニ「セブンイレブン」などで利用する人も多い人気の金融商品です。

カードローンの審査時間はスピーディーに完結し、さらに在籍確認の電話連絡はなく専業主婦の方でも条件をクリアしていれば申込できます。

他にもメリットは多く、セブン銀行口座を持っていなくてもカードローンへの申込手続きをすると同時に、当銀行口座開設の手続きが可能です。

特筆すべきは「遅延損害金が発生しない」こと!

セブン銀行カードローンのような金融商品では、一般的に返済を遅延してしまった場合「遅延損害金」が発生し、遅れた日数分のペナルティーが科せられます。

しかし、セブン銀行カードローンでは遅延損害金が不要となっているのです。

つまり、返済日までに間に合わなかった場合でも、通常金利分の利息が発生するのみとなっています。カードローン業界でも非常に珍しいサービスと言えるでしょう。

セブン銀行カードローンで遅延・滞納すると…

カードローンで借りたお金は、決められた期日にきちんと返済しなければいけません。

返済期日を1日過ぎた段階で「遅延」となり、その状態が2ヶ月~3ヶ月続くと「延滞」として扱われます。

カードローン契約をする時に、支払い義務に関して同意しているので、支払いがおこなわれない場合は「社会的責任」を負わなければいけません。

他のカードローンでは遅延損害金が発生する

セブン銀行カードローンは例外ですが、カードローンの多くは本来、支払日を1日過ぎた段階から「遅延損害金」が発生します。

他の銀行カードローンで返済が遅れた場合、設定された遅延損害利率分の損害金を支払わなければいけません。

遅延損害金の例
30万円を借りていて、支払い期日を10日間過ぎてしまった場合
30万円×20.0%÷365日×10日=1643円

支払いが無い時の手続きの流れ

  1. ①遅延利率(実質年率)が適用
  2. ②書面での督促が届く
  3. ③電話での督促
  4. ④利用停止・強制解約
  5. ⑤保証会社・サービサーから一括請求
  6. ⑥裁判所から訴状が届く可能性も

※上記は一般的なカードローン遅延時の流れであり、実際の金融機関の対応とは異なる場合があります。

遅延損害金は発生しないが信用情報に傷がつく

セブン銀行カードローンを利用した場合など、申込者のお金に関する取引情報は、全国の信用情報機関で管理されています。

その信用情報に延滞の記録が残ってしまうと、いわゆる「ブラックリスト」に入ってしまうのです。

「信用情報」とは、ローンやクレジットの利用などの信用取引に関する、過去から現在までの客観的な取引事実を表す情報です。

出典: JICC 指定信用情報機関 株式会社 日本信用情報機構

これがいわゆる「金融事故」と呼ばれるもので、今後の生活にかなり大きな支障が出てしまいます。

check icon

信用情報に異動情報が載ると(ブラック)

  • 住宅や車のローンが組めなくなる
  • クレジットカード契約ができない
  • カードローンでお金が借りられなくなる
  • スマホの分割払いが不可になる
  • 賃貸住宅の契約で保証会社を保証人にする場合に審査落ちする
  • 事実が知られると職場や家庭などでも信用を失う
Supervisor

貸金業務取扱主任者|手塚大輔

信用情報の傷を5年以内に回復させることできません

審査の際に銀行や消費者金融が照会する信用情報機関は、国によって指定された指定信用情報機関で、日本に3社しかありません。国は信用情報をもとに審査の際には返済能力に見合った融資をすることを勧奨していますので、信用情報に記録された情報を個人の意図によって、特定の人だけにルールを超えて保存期間を変更することは絶対に不可能です。また、指定信用情報機関の3社は信用情報を相互に交換していますので、ルール外に信用情報を変更してしまったら、3社間の信頼も成り立たないことになります。このような理由から正しい情報の信用情報を意図的に短くすることは絶対に不可能です。ただし、登録された情報が間違っていたら、修正を依頼し、その修正が受け付けてもらえる可能性はあります。

支払いが遅延しそうな時の解決策

セブン銀行カードローンを利用中に遅延や延滞を起こさないためには、借入・返済の計画を立てることが必須です。

それでも支払いが滞りそうだと感じたら、黙って遅延になるのを待つのではなく、今からでもできる解決策を速やかに実行しなければいけません。

自分からセブン銀行に連絡を入れる

「今月の支払いが間に合いそうにない」と感じたら、セブン銀行から連絡が来る前に、先にこちらから連絡を入れ、支払う意志があることを伝えるのです。

電話連絡や郵送物が届くと精神的なダメージを受けやすいので、督促を一旦ストップさせるために少しでも早く連絡しておきましょう。

ただし、支払いの義務そのものが無くなる訳ではないので、使った分の請求額は実際にお金を支払うまでは消えません。

電話連絡は解決策でなく、あくまでも「時間稼ぎ」だと考えておいてください。

慢性的に払えない人は専門窓口へ相談

セブン銀行へ直接連絡する以外にも、カードローンの支払い相談窓口になってくれる機関はたくさんあります。

金欠でどうしようもないときは、1人で解決しようとするのではなく、専門家の指示を仰ぐという気持ちを持ちましょう。

 国民生活センター・消費生活センター 
現在の状況に至る経緯を相談
カードを使った内訳、支払い状況、支払い可能になる日時など説明してみてください。相談に乗ってもらえます。

※最寄りのセンター・連絡先は公式サイトで確認してください
独立行政法人 国民生活センター

 金融サービス利用者相談室 
金融商品やサービスの相談窓口
預金・融資・保険商品・保険制度・投資・証券・貸金業など、お金に関しての適切なアドバイスをしてくれます。

金融庁:金融サービス利用者相談室

 日本弁護士連合会 
借金・債務状況の相談
カード会社への支払い総額・その他お金関連の悩み等を相談してみてください。

日本弁護士連合会 公式ページ

Editor

マネット編集担当/キャッシングガイド

奥山 裕基

セブンカードに限らず、カードローンの遅延は今後の利用に支障がでるため、極力なくしたいです。せっかく審査に通過して利用できる状態になったのに、今後利用できなくなると不便です。返済に遅れないように使い過ぎにはくれぐれも注意しましょう。

おすすめの特集ページ

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
この記事に関するキーワード
ページトップに戻る