プロミスカードとは?使い方や提携先ATM一覧と利用までの流れ

本コンテンツには、紹介している商品・商材の広告(リンク)を含む場合があります。 これらの広告を経由して読者が企業ホームページを訪れ、成約が発生すると弊社に対して企業から紹介報酬が支払われるという収益モデルです。 ただし、特定の商品を根拠なくPRするものではなく、当編集部の調査/ユーザーへの口コミ収集などに基づき、公平性を担保した情報提供を行っています。
>提携企業一覧
プロミスカードとは?使い方や提携先ATM一覧と利用までの流れ

村上敬

貸金業務取扱主任者・FP

2級FP技能士、貸金業務取扱主任者(第F241000177号)。
大学を卒業後、カードローン、FX、不動産、保険など様々な情報におけるメディアの編集・監修に携わり、実績は計2000本以上。ローン利用者へのインタビューなども多数実施し、専門知識と事実に基づいた信頼性の高い情報発信を心がけている。

飯田道子

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー(CFP)、海外生活ジャーナリスト。金融機関勤務を経て96年FP資格を取得。現在は、FPとして各種相談業務やセミナー講師として活躍する一方、多数の執筆活動も行っている。海外移住に関する相談にも対応しており、特にカナダや韓国への移住や金融・保険情報に関して多数の相談を受けている実績がある。

奥山 裕基

マネット編集担当/キャッシングガイド

FP資格を有し、カードローン・消費者金融および貸金業に関する豊富な知識を持つ編集者。関連法規(貸金業法・金融商品取引法等)の理解を深めつつ、多数のローン経験者へのインタビューや金融機関勤務経験者へのヒアリングをもとにリアルな情報収集を怠らず、自身も当サイトにおいて1,000本を超える記事を執筆。生活に欠かせない「お金」だからこそ最適な意思決定を支援したいという理念のもとに情報発信を行っている。

check icon

この記事でわかること

  • プロミスカードはATMから簡単に借入・返済できるローンカード
  • プロミスVisaカードならクレジットカード機能も利用でき便利
  • WEB完結ならカードレスで紛失のリスクがなく、利用がバレにくい

プロミスカードとは、大手消費者金融のプロミスの契約者が使用できるローン専用カードです。

プロミスは最短3分と大手消費者金融の中でも融資スピードが早く、スマホを使ってカードレスでも借入できるなど、利便性に優れています。

急ぎの要件でお金を借りたい人や、使い勝手の良いカードローンを探している人はぜひ参考にしてください。

プロミス

Service image

最短3分融資も可能!

勤務先への電話連絡&郵送物は原則なし!

30日間の利息が0円

あなたにいいねをプロミス

初めての利用なら30日間利息0円!24時間申込OKのWeb完結なら郵送物なし!バレずに早く借りたい人向けです!

実質年率
4.5%〜17.8%
限度額
最大500万円
注釈

※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

この記事の目次

プロミスカードとはATMで借入できるプロミスのローンカード

Inoue_s_promise-card

プロミスカードとは、大手消費者金融の一つであるプロミスの借入や返済の際に使用する、ローン専用カードです。

提携する銀行ATMやコンビニATMでカードに挿入し、所定の操作をおこなうことでその場で現金を借入できます。

check icon

プロミスで借入するメリット

  • 申込から最短3分での融資が可能
  • 初回契約者は無利息期間を利用でき、契約日の翌日ではなく借入日の翌日から適用できる
  • 毎月の返済やアプリログインでVポイントが貯まる

プロミスは大手消費者金融の中でも融資スピードが早く、マネットの調査ではプロミス利用者の20%以上が「審査のスピード」をプロミスを選んだ決め手だと回答しています。

The-deciding-factor-for-choosing-Promis
アンケートデータ調査概要

・調査対象:大手消費者金融の利用経験がある20~60代の男女513人(男性353人・女性160人)

・調査方法:インターネットリサーチ

・調査機関:ホワットエバーパートナーズ株式会社(100人アンケート)

・調査期間:2025/03/07~2025/03/18

・有効回答数:513人

・調査担当者:ポート株式会社 ファイナンスメディア事業部 村上敬

・データ引用記事:【2025年最新アンケート】大手消費者金融の利用経験がある人を対象とした利用実態調査

また、初回契約者が借入日翌日から適用できる無利息期間や汎用性の高いポイント制度にも優れ、多くの人に選ばれています。

項目 内容
審査時間 最短3分
融資時間 最短3分
金利 年4.5~17.8%
申込条件 ・18歳~74歳
・本人に安定した収入がある
※パート・アルバイトなど安定した収入があれば主婦(主夫)や学生(高校生・定時制高校生・高等専門学校生を除く)でも可
※収入が年金のみは不可
申込方法 ・WEB
・スマホアプリ
・自動契約機
・電話
電話での在籍確認の有無 原則なし
無利息期間 初回借入日の翌日から30日間
最短3分で借入できる!
プロミスの詳細を見る

プロミスカードの使い方

プロミスカードの使い方

プロミスカードの使い方はキャッシュカードでATMを利用する方法と似ていますが、画面上の操作方法は異なる部分もあります。

また、借入・返済時は取引金額に応じて、ATM利用手数料がかかることにも注意が必要です。

対象ATM 1万円以下 1万円超
プロミスATM 手数料無料 手数料無料
三井住友銀行ATM 手数料無料 手数料無料
提携ATM 110円 220円
Supervisor

ファイナンシャルプランナー|飯田道子

三井住友銀行ATMは同グループなので手数料無料になります

一般的な金融機関は、顧客により充実したサービスを提供するため、資本提携やグループ化をしています。プロミスの場合、SMBCグループの一員であり、同グループのなかには、三井住友銀行があります。このように、同グループに属する一員であるため、三井住友銀行ATMもプロミスATM同様、手数料がかからないという訳です。

プロミスカードで借入する流れ

  1. 最寄りのATMに向かう
  2. プロミスカードを挿入する
  3. 暗証番号を入力する
  4. 「借入」を選択する
  5. 必要な金額を入力する
  6. 明細書と現金を受け取る

取引項目の選択画面で「借入」を選ぶこと以外は、キャッシュカードで銀行口座から現金を引き出す手続きとほぼ同様です。

取引後は借入した現金に加え、発行される取引明細書を受け取ることを忘れないでください。

Supervisor

ファイナンシャルプランナー|飯田道子

家族バレしやすい取引明細書にも注意しましょう

借入希望者の中には、誰にも内緒でお金を借りたいと思っている人も多いでしょう。プロミスは、WEB申込なら郵送物が届きません。ただし、ATMで借入や返済をした際の取引明細書財布に入れっぱなしにしていたり、うっかり持ち帰ったりするとバレる可能性が高まります。取引内容を確認したら、即座に処分すると良いでしょう。

プロミスカードで返済する流れ

  1. 最寄りのATMに向かう
  2. プロミスカードを挿入する
  3. 暗証番号を入力する
  4. 「返済」を選択する
  5. 返済額を入金する
  6. 明細書を受け取る

 なお、ATMの種類によっては、返済時に硬貨が使用できない場合があります。

プロミスの借入・返済ができるATMの種類 内容
プロミスATM 紙幣・硬貨の利用が可能
三井住友銀行ATM 紙幣・硬貨の利用が可能
(店舗外無人ATMは紙幣のみ)
コンビニ提携ATM 紙幣のみ

返済額の端数を返済したい場合には、プロミスATMもしくは三井住友銀行ATMを利用してください。

プロミスカード発行までの流れ

プロミスカード発行までの流れ

プロミスカードは申込後、審査や必要書類提出を経て発行されます。

ここでは、来店や郵送物の受け取りが必要なく、最短即日で借入できるWEB完結を例に解説します。

check icon

プロミスカード発行までの流れ

  • 申込フォームを入力する
  • 本人確認書・収入証明書などの書類を提出する
  • 審査を受ける
  • プロミスカードを発行する

申込フォームを入力する

プロミスの公式サイトから、申込フォームを入力してください。

自身の住所や年収に加え、勤務先の住所や電話番号などの情報も入力が必要になります。

正確な情報を入力できるよう、あらかじめ確認して手元に用意しておきましょう。

なお、WEB申込の場合は24時間、いつでも都合の良いタイミングで手続き可能です。

Supervisor

ファイナンシャルプランナー|飯田道子

WEB対応が苦手な人は電話でも対応可能です

WEB経由で申込をするのは便利だけれど、不慣れで不安に感じる人もいるでしょう。そのような場合は、電話での申込を検討してみましょう。電話で申込する場合は、通話料無料のプロミスコール(0120-24-0365)を利用します。担当者からの質問に口頭で回答してください。

本人確認書・収入証明書などの書類を提出する

申込フォームの入力後、WEB上にアップロードすることで必要書類の提出をおこないます。

スマホで書類を撮影すれば良いので、コピーを取る必要はありません。

プロミスで利用できる本人確認書類は以下の通りです。

check icon

プロミスで利用できる本人確認書類

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 在留カード※特別永住者証明書も可
  • パスポート(2020年2月3日以前に申請し、発行されたもの)
  • 健康保険証

また、以下の条件に当てはまる場合や、別途プロミスから求められた場合は、収入証明書の提出も必要です。

check icon

プロミスで収入証明書の提出が必要になる条件

  • 借入希望額が50万円を超える場合
  • 借入希望額と他社借入額の合計が100万円を超える場合
  • 申込時の年齢が19歳以下の場合
check icon

プロミスで利用できる収入証明書

  • 源泉徴収票
  • 確定申告書
  • 税額通知書
  • 所得(課税)証明書(「収入額」と「所得額」の記載があるもの)
  • 給与明細書(直近2カ月分)+賞与証明書(直近1年分)※

※賞与証明書が手元にない場合は、直近2カ月分の給与明細書を提出してください

なお、本人確認書と収入証明書は、いずれも最新のものを用意してください。

審査を受ける

申込完了後は、返済能力の調査のための審査を受けることになります。

返済能力の調査
貸金業者は、貸付の契約をする際は顧客の収入・資力・信用・借入の状況・返済計画その他の返済能力に関する事項を調査する義務があります。指定信用情報機関への照会や、資力を明らかにする書面等の徴収など細かく調査をおこない、場合により勤務先への在籍確認が実施されます。この貸付に係る契約の調査記録は、最終の返済期日まで保存しなければなりません。

なお、在籍確認は審査の一環でおこなわれますが、プロミスは原則として電話による在籍確認を実施していません。

Status-of-Promise-_employment-verification

電話連絡が必要になった際も、申込者の同意なく勤務先に連絡することはないので、過度に心配する必要はないでしょう。

Supervisor

ファイナンシャルプランナー|飯田道子

返済能力の判断は2つのステータスが重要です

融資を受けるためには、返済能力があると認めてもらう必要があります。その際に重要になるのは、勤務先や属性から収入がどれくらい安定しているのかを確認することです。具体的には、どれくらい借入しているのか、これまで滞納したことがあったか、といった2つのポイントです。プロミスはこのようなさまざまな情報をもとに、返済能力の有無を判断しています。

プロミスカードを発行する

Promise-application-confirmation-email

審査結果がメールまたは電話で通知されたら、利用限度額などの内容を確認してから契約手続きとプロミスカード発行をおこないます。

WEBで契約して郵送でカードを受け取るか、自動契約機で契約・カード発行の手続きをしてください。

借入を急いでいる人は、即日発行が可能な自動契約機の利用が適しています。

クレジット機能が付いたプロミスVisaカードも選択できる

ローンカードの発行を検討している場合、クレジット機能が付いたプロミスVisaカードも選択肢の一つです。

ローンの返済だけでなく、クレジット決済した金額に応じてVポイントを貯められます。

また、クレジットカードの付帯機能として海外旅行障害保険なども利用できるので、クレジットカードの申込も検討している人は、一度検討しても良いでしょう。

申込する場合はまずプロミスを契約してから、公式サイトから申込に進んでください。

なお、自動契約機では契約できないため、郵送で受け取る必要があります。

プロミスカードの利用中に困ったときの対処法

プロミスカードをはじめて利用する際は、利用中に思わぬトラブルが起きる可能性もあります。

焦って不適切な行動を取らないよう、対処法についてもあらかじめ確認しておきましょう。

check icon

プロミスカードの利用中に困ったときの対処法

  • 暗証番号を忘れたら自動契約機で再設定する
  • 紛失した場合は自動契約機か電話で再発行の手続きをする

暗証番号を忘れたら自動契約機で再設定する

借入・返済の際に入力が必要な暗証番号を忘れた場合は、自動契約機で再設定してください。

運転免許証などの本人確認書を自動契約機に持参し、画面の案内に従って手続きすればその場で再設定できます。

電話やメールで、暗証番号の確認や再設定はできないため注意してください。

また、暗証番号を3回以上間違えるとセキュリティロックがかかってATMの利用や会員ページへのログインができなくなり、自動契約機での手続きが必要になります。

紛失した場合は自動契約機か電話で再発行の手続きをする

プロミスカードを紛失した場合、まずは不正利用防止のため、プロミスコール(0120-24-0365)に連絡して利用停止の手続きをおこなってください。

その後、最寄りの警察署に届け出をしましょう。

探してもカードが見つからない場合やすぐに借入が必要な場合は、プロミスコールで郵送にて再発行するか、本人確認書持参のうえ自動契約機で再発行してください。

なお、利用停止手続きの際にプロミスコールで再発行を受け付けてもらうことも可能です。

カードレスで利用できるWEB完結なら紛失や利用がバレる対策になる

カードローンの利用が家族や周囲に知られるのを避けたい人は、WEB申込に加えてカードレスでの取引が可能になる、WEB完結の利用が適しています。

ATMを利用しなくとも借入でき、郵送物も発生しないので、周囲に利用が知られる可能性が低いと言えます。

  1. WEB完結で申込
  2. WEBから書類アップロード
  3. 所定の審査
  4. WEBで契約手続き
  5. スマホから借入依頼
  6. 指定口座に振込

借入は、銀行口座に入金する「インターネット振込」か、スマホとコンビニATMを使って取引する「スマホATM」を利用してください。

  1. 契約後にプロミスのアプリをインストール
  2. セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMに向かう
  3. スマホ内のプロミスアプリにログインする
  4. 「スマートフォンでの取引」をタッチする
  5. 「出金」を選択する
  6. ATM画面の「スマホATM取引」をタッチする
  7. ATM画面に表示されたQRコードをスマホで読み取る
  8. スマホに表示された「企業番号」「ワンタイム暗証番号」をATMに入力する
  9. 取引金額を入力する
  10. 明細書と現金を受け取る

返済方法も4通りあり、使い方に合わせて選択が可能です。

check icon

カードレスで返済できる方法

  • プロミスATM
  • インターネット返済
  • 口座振替
  • スマホATM

詳細な返済の流れは、以下のフローを参考にしてください。

①プロミスATM

  1. 「カードなし」を選択する
  2. 「会員番号」を入力する
  3. 返済金額を指定
  4. 返済金を入金する
  5. 返済完了

②インターネット返済

  1. 会員サービスにログインする
  2. 「インターネット返済のお手続き」を選択する
  3. 返済金額を指定する
  4. 金融機関を選択する
  5. 金融機関へログインする
  6. インターネット返済実行(振込実行)する
  7. 返済完了

③口座振替

  1. 会員サービスにログインする
  2. 返済用口座を登録する
  3. 返済日に自動引落し

なお、以下の金融機関の場合は口座振替の引落し日は毎月5日・15日・25日・末日のいずれか、それ以外は毎月5日となります。

check icon

引落し日が毎月5日・15日・25日・末日となる金融機関

  • 三井住友銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • ゆうちょ銀行

④スマホATM

  1. セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMに向かう
  2. スマホ内のプロミスアプリにログインする
  3. 「スマートフォンでの取引」をタッチする
  4. 「入金」を選択する
  5. ATM画面の「スマホATM取引」をタッチする
  6. ATM画面に表示されたQRコードをスマホで読み取る
  7. スマホに表示された「企業番号」「ワンタイム暗証番号」をATMに入力する
  8. 取引金額を入力する
  9. 明細書を受け取る
  10. 返済完了
Supervisor

ファイナンシャルプランナー|飯田道子

カードレス化が普及しています

できればカードは持ちたくない、といったユーザーの声を反映し、最近ではカードローンのカードレス化が進んでいます。プロミスも手持ちのスマホで借入可能で、無料の専用アプリをダウンロードして操作するという仕組みが採用されています。操作は難しくないので、選択肢の一つとして覚えておくと良いでしょう。

よくある質問

Q.プロミスカードの審査に落ちる原因は何ですか?
収入が不安定だったり、信用情報に問題があることが主な原因として考えられます。ほかにも、他社借入の金額が多過ぎるために返済能力に見合わないと判断されたり、申込フォームの不備があることで正確な判断ができなかったりする場合もあります。
Q.プロミスカードはコンビニで使えますか?
プロミスカードはセブン銀行・ローソン銀行・イーネットの各コンビニATMで利用できます。借入・返済時には110〜220円のATM利用手数料がかかるので注意してください。なお、セブン銀行・ローソン銀行ATMではカードレスのスマホATM取引も利用できます。
Q.プロミスカードは契約後に後から発行することはできますか?
WEB完結で契約しても、プロミスカードは後から発行できます。プロミスコールに電話して郵送または自動契約機で受け取るか、本人確認書を持参して自動契約機で発行します。郵送での受け取りには数日かかるため、急ぎの場合は自動契約機を利用してください。
Q.プロミスカードとプロミスVisaカードの違いは何ですか?
プロミスVisaカードは、クレジットカード機能があることや、クレジット決済でもVポイントが貯まることがプロミスカードと異なります。カードローンのみの利用を考えている場合はプロミスカードを、クレジットカードの申込も検討している場合はプロミスVisaカードを選択すると良いでしょう。

まとめ

プロミスカードは銀行やコンビニATMで現金を借入でき、はじめてカードローンを利用する人にも使い方がわかりやすい点で優れています。

ただし、カードが郵送されるまでに時間がかかったり、自動契約機に足を運んで手続きしたりする必要があります。

現在はスマホを使って取引するカードレス取引も主流になりつつあるので、一度利用を検討してみてください。

カードローンの利用が周囲に知られにくく、紛失する心配もありません。

おすすめの特集ページ

記事についてのお問い合わせ・ご相談

マネットカードローンでは、専門家の意見を取り入れながら、正確性に細心の注意を払って正しい情報の発信を追求し続けています。

万が一、内容に誤りがある場合、真摯に向き合って修正にあたっております。

また、ファイナンシャルプランナーへの相談も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。(詳細は注意事項をご確認ください。)

> 記事についてのお問い合わせ
  • 1.本サイトの目的は、ローン商品等に関する適切な情報と選択の機会を提供することにあり、当社は、提携事業者とお客様との契約締結の代理、斡旋、仲介等の形態を問わず、提携事業者とお客様の間の契約にいかなる関与もするものではありません。
  • 2.本サイトに掲載される他の事業者の商品に関する情報の正確性には細心の注意を払っていますが、金利、手数料その他の商品に関するいかなる情報も保証するものではございません。ローン商品をご利用の際には、必ず商品を提供する事業者に直接お問い合わせの上、商品詳細をご自身でご確認下さい。
  • 3.当社及び当社アドバイザーでは、本サイトに掲載される商品やサービス等についてのご質問には回答致しかねますので、当該商品等を提供する事業者に直接お問い合わせ下さい。
  • 4.本サイトに関して、利用者と提携事業者、第三者との間で紛争やトラブルが発生した場合、当事者間で解決を図るものとし、当社は一切責任を負いません。
  • 5.編集方針、免責事項・知的財産権、ご利用いただく上での注意、プライバシーポリシーの各規程を必ずご確認の上、本サイトをご利用下さい。
  • 6.カードローンお申し込み時に保険証を提出する場合、保険者番号、被保険者記号・番号、通院歴、臓器提供意思確認欄に記載がある場合はマスキングしてお送りください。その他、バーコードなど個人情報にアクセス可能な情報についても隠したうえでご提出ください。
  • ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております。
この記事に関するキーワード
ページトップに戻る